みなさんも知っている人もいるかもしれませんが,優待狙いには権利確定日に欲しい優待券のでている株を購入していればいいのですが(権利確定日は決算月の4営業日前 31日のときはだいたい25日が権利確定日になります)権利確定後の26日になると優待,配当狙いのひとが(まあいえばみんな同じ考えなんだよね(´・ω・))いっせいに売るので株価は一時的に下がります
ex ココス2/24,1979→2/25,1912 約70円下げ100株購入なら7000円損p(-"-;) ココス優待券は5000円なので-2000円
これを防ぐ方法として権利確定日に現物買い&信用売り(証券株価から株価を借りて先に売り,後から株を買う... 株価が下がると儲かる方法)で 配当,優待が信用取引手数料だけで貰えるといった方法があります. 詳細はわいも信用取引してないのでいえませんが(汗)この方法にも欠点があります(´・ω・`) 信用売りの欠点として逆日歩が発生するということです(ようするに優待券以上の費用がかかると思ってください(・ω・))
前置きが長くなりましたが,松井証券の無期限信用取引?なら逆日歩発生しない現物買い&信用売りの方法ができるとのことで(配当はもらえないとのこと)優待券取りまくる人は松井証券(10万まで現物手数料無料)で口座開設してはいかがでしょう(・ω・)?
資金 総合(約90万)現時の株値段 ☆ライブドア証券 初心者向
日東工器 2060 +30 100株 (+2500 -手) (・ω≦) 3月権確
ココスジャパン 1975 +3 100株 (-400 -手 ) (・ω・) 2月権確
進和 1867 -7 100株 (+14700 -手)(・ω・)
シダックス 79500 -100 1株 (-22500 -手) (・ω・) 3月権確
★丸三証券 開設2ヶ月間,1日20万売買手数無料
ハナテン 282 +1 100株 (-7200) (´・ω・) 3月権確
フェニックス電機 1705 -33 100株 (-5500)σ(´・ω・`*)
新日本建物 475 +1 100株 (0)(・ω・)
キャンドゥ 118000 +1000 1株(+3000)(・ω・)
ベルパーク 83400 +1400 (指値82000で購入してました +1400)
戦跡(約 -31,650円) (今日の戦跡 +1800円)