今日はココスジャパンが+55円と8月の権利確定に向けてまだ早いのですが上昇値動きをしています 進和とフェニックスが下げましたが分散投資の利点でもあり欠点でもある買っている銘柄の総崩れを抑えるために初心者には1銘柄投資ではなく4,5点の分散投資,各分野での投資がいいと思います
一般にデイトレード短期の投資は初心者ではファンドとかの大型投資家にやられていまう傾向があるので中長期の投資がいいと思います
4,5品の銘柄を買うにしても75日線が上昇のデッフェンシブ銘柄を1,2点保有しといた方がいいかもしれませんねヾ(・ω・`)
そろそろ3月権利確定の第一弾,日東工器の株主総会が開くころです 開いた後に優待、配当到着ですヽ(・∀・ )ノ
資金 現時の株値段
☆ライブドア証券 初心者向
ココスジャパン 2145 +55 100株 (+16100 -手) ヽ(・∀・ )ノ
進和 1826 -22 100株 (+10600 -手)σ(´・ω・`*)
シダックス 79300 +0 1株 (-22700 -手)(・ω・)
★丸三証券 開設2ヶ月間,1日20万売買手数無料
ハナテン 230 -2 100株 (-12400) (・ω・)
フェニックス電機 1907 -28 100株 (+14700)(-ω-#)y-
キャンドゥ 111000 -0 1株(-4000)ヾ(・ω・`) 5月権確
JALUX 1921 +5 100株 (-3000)(・ω・)
☆Eトレード証券 一律手数料約750円 ミニ株購入○
サンヨーハウジング 185000 +1000 1株 (+5250) (・ω・)
戦跡(約5,620円 + 11000円分優待券 )
(今日の戦跡 +1800円)