なんかわいの戦跡にはあまり反映されません 残念(´・ω・`) トーシンは好決算なのだが続落ですし,Eトレードはあいかわらずの展開であります
本当はEトレードをはやく高値できりぬけたいのですが,もう半年はがまんですかねσ(´・ω・`*) 株は我慢です...
次の日続落で戦跡が大幅に負けたらかなりむかつくと思います〆(・ω・´) 新興市場に春がくるのか(・ω・)?って感じですね
去年むかついて79500円あたりで売ったシダックスもいまや135000円(´・ω・`) 株は我慢ですかね 四季報で赤字から黒字に転換銘柄を買っておいて放置しとけばいいのですが,毎日ブログを書く?わいにとっては我慢の展開ですね
9つきは総裁選ですし来年は増税大時代にはいりますし,日本経済すこし心配ですね 配当はおとさないでねヾ(・ω・`)
戦跡(約88,527円 + 99,300円優待分)
(前回比 2160円) 日経株価 15,121.15 +235.04
※分割銘柄-新株発行時期になるとすこし下落します(・ω・)ノ
※優待,高配当銘柄-権利確定日の次の日は下落しますヾ(・ω・`)
2006年06月29日
2006年06月28日
不安定な相場(・へ・;;)
今日はアメリカ安をうけて,日経が15000円を再び割りました( . .*) 去年は日経が上がっていってもあまり儲けているといった感じはしませんでしたが,今年の日経の下げはもろに戦績に反映されます(´・ω・`)
今日はポストになんもなかったです あと少し3月の優待があるのでそれをもらって元気に夏場を乗り切りたいですね^^
今年になって株式分割発表銘柄の時期が60日後から2週間後になったせいで,株式分割銘柄の浮き沈みがなんかはっきりしてきました というか株式分割でもう以前のような儲けは出せないような気がしています(・ω・) 高額銘柄はわかりませんが....
ジーコジャパンも負けたし,WC効果は日本はここまででしょうかね せめて1次リーグを突破するとよかったのにね(´・ω・) あすも日経さげそうな気が^^汗 気のせいですが
戦跡(約86,367円 + 99,300円優待分)
(前回比 -25910円) 日経株価 14,886.11 -285.70
※分割銘柄-新株発行時期になるとすこし下落します(・ω・)ノ
※優待,高配当銘柄-権利確定日の次の日は下落しますヾ(・ω・`)
今日はポストになんもなかったです あと少し3月の優待があるのでそれをもらって元気に夏場を乗り切りたいですね^^
今年になって株式分割発表銘柄の時期が60日後から2週間後になったせいで,株式分割銘柄の浮き沈みがなんかはっきりしてきました というか株式分割でもう以前のような儲けは出せないような気がしています(・ω・) 高額銘柄はわかりませんが....
ジーコジャパンも負けたし,WC効果は日本はここまででしょうかね せめて1次リーグを突破するとよかったのにね(´・ω・) あすも日経さげそうな気が^^汗 気のせいですが
戦跡(約86,367円 + 99,300円優待分)
(前回比 -25910円) 日経株価 14,886.11 -285.70
※分割銘柄-新株発行時期になるとすこし下落します(・ω・)ノ
※優待,高配当銘柄-権利確定日の次の日は下落しますヾ(・ω・`)
2006年06月27日
昨日売ったハナテンが
今日大口さんの購入かどうか知らないけど180 +24で取引終了されています(・ω・) 売った翌日にあがるのはやめてくだされって感じです(・ω・`)?
今日は昨日急遽購入したタスコシステムとシチエの権利落ち日でしたが,タスコは-4000円ほどで,シチエは昨日よりなんと上がっているではないですか(・∀・)
すこしハッピーな気がしました(・ω・)ノ あとはなんかニュースでエイベックスの株主総会コンサートがやはりいい感じみたいですね わいもいつか言ってみたいですヾ(・ω・`) 四国という離島(´・ωq)? にすんでいるので株主総会にもいけないし 今は仕事にせいをだして優待銘柄を増やしていくかんじですかね(・ω・)
昨日NHKのテレビのプロフェッショナルの再放送でセガトイズらしき開発部長がでていたような感じがするのですが,ムシキングの製作なのでたぶんセガトイズと思うのですがやはり企業の開発の人はすごいプレッシャーだなぁと思いました(・ω・)
わいはいまは肉体的にすこしきつい12時間労働ですが,精神的にはまぁプロフェッショナルの人たちとは全然楽と思いましたっす まぁ将来は配当生活で収入減でも生活できたらと始めた株ですからヽ(;・ー・)ノ... いずれにしても株だけで生活をしようとしたら結構痛い目にあいますかね^^?
今日の権利落ち日保有銘柄 6.27
シチエ 1374 +30 100株 (-2,100)(・ω・)
タスコシステム 75600 -3000 1株 (-2.900) (・ω・)
戦跡(約112,277円 + 99,300円優待分)
(前回比 15560円) 日経株価 15,171.81 +19.41
※分割銘柄-新株発行時期になるとすこし下落します(・ω・)ノ
※優待,高配当銘柄-権利確定日の次の日は下落しますヾ(・ω・`)
今日は昨日急遽購入したタスコシステムとシチエの権利落ち日でしたが,タスコは-4000円ほどで,シチエは昨日よりなんと上がっているではないですか(・∀・)
すこしハッピーな気がしました(・ω・)ノ あとはなんかニュースでエイベックスの株主総会コンサートがやはりいい感じみたいですね わいもいつか言ってみたいですヾ(・ω・`) 四国という離島(´・ωq)? にすんでいるので株主総会にもいけないし 今は仕事にせいをだして優待銘柄を増やしていくかんじですかね(・ω・)
昨日NHKのテレビのプロフェッショナルの再放送でセガトイズらしき開発部長がでていたような感じがするのですが,ムシキングの製作なのでたぶんセガトイズと思うのですがやはり企業の開発の人はすごいプレッシャーだなぁと思いました(・ω・)
わいはいまは肉体的にすこしきつい12時間労働ですが,精神的にはまぁプロフェッショナルの人たちとは全然楽と思いましたっす まぁ将来は配当生活で収入減でも生活できたらと始めた株ですからヽ(;・ー・)ノ... いずれにしても株だけで生活をしようとしたら結構痛い目にあいますかね^^?
今日の権利落ち日保有銘柄 6.27
シチエ 1374 +30 100株 (-2,100)(・ω・)
タスコシステム 75600 -3000 1株 (-2.900) (・ω・)
戦跡(約112,277円 + 99,300円優待分)
(前回比 15560円) 日経株価 15,171.81 +19.41
※分割銘柄-新株発行時期になるとすこし下落します(・ω・)ノ
※優待,高配当銘柄-権利確定日の次の日は下落しますヾ(・ω・`)
2006年06月26日
アールビバンの優待
がオークションで希望価格8000円で出品していたのですが,即座に売り切れましたヽ(;・ー・)ノすごーいタラサ志摩はすごいですね さすが優待換金額40000円程度の優待No.1のアールビバンですね もうちょっと希望価格を上げていたらよかったと思いますが,普及率がおおくなるとオークション価格は低くなると思います
反対にTACの優待はオークションで5000円は取れると思いましたが,以前は10%と20000円off券の両方が付いていたのですが今回から10%off券だけとのことなので(´・ω・`) オークション価格が低くなりますね 残念( . .*)
今日は6月の権利確定日ですね(。・ω・)ノ゛ 四季報でタスコシステムが06年の12月のけっさんではいちおう黒字に転換みたいなので6ヶ月先を見越して,タスコシステムの優待もどんなものかみたかったので買ってみました ハナテンを売ってしまいましたがφ(..) 明日は権利落ち日です シチエ,タスコあんまり落ちないでくだされヾ(・ω・`)
※トーシンの決算がでました 四季報予想よりすこし落ちますがまぁ無難な決算でし(・ω・)
06/26 15:48 トーシン<9444.OJ>:単体、06年4月当期4.1倍3.36億円、07年4月予想3.57億円
[東京 26日 ロイター]
2006年4月期(2005年5月1日-2006年4月30日) 注) カッコ内は前年比
06年4月期実績 05年4月期実績 07年4月期予想
売上高 (百万円) 14,132 11,169 14,514
(+26.5%)
営業利益 (百万円) 699 160
(+336.4%)
経常利益 (百万円) 792 229 805
(+246.2%)
当期利益 (百万円) 336 82 357
(+308.1%)
1株利益 (円) 1,096.62 3,338.38 578.91
希薄後EPS (円) 1,055.69 3,303.46
1株年間配当 (円) 650.00 3,500.00 200.00
今日の取引 E

配当 アールビバン1350円, セガトイズ450円, TAC450円
フェニックス630円, シーズクリエイト829円
優待 アールビバン優待10000円, TAC優待3000円
フェニックス優待2500円(とりあえず適当評価)
戦跡(約96,717円 + 99,300円優待分)
(前回比 -3211円+ 15500円優待) 日経株価 15,152.40 +28.36
※分割銘柄-新株発行時期になるとすこし下落します(・ω・)ノ
※優待,高配当銘柄-権利確定日の次の日は下落しますヾ(・ω・`)
反対にTACの優待はオークションで5000円は取れると思いましたが,以前は10%と20000円off券の両方が付いていたのですが今回から10%off券だけとのことなので(´・ω・`) オークション価格が低くなりますね 残念( . .*)
今日は6月の権利確定日ですね(。・ω・)ノ゛ 四季報でタスコシステムが06年の12月のけっさんではいちおう黒字に転換みたいなので6ヶ月先を見越して,タスコシステムの優待もどんなものかみたかったので買ってみました ハナテンを売ってしまいましたがφ(..) 明日は権利落ち日です シチエ,タスコあんまり落ちないでくだされヾ(・ω・`)
※トーシンの決算がでました 四季報予想よりすこし落ちますがまぁ無難な決算でし(・ω・)
06/26 15:48 トーシン<9444.OJ>:単体、06年4月当期4.1倍3.36億円、07年4月予想3.57億円
[東京 26日 ロイター]
2006年4月期(2005年5月1日-2006年4月30日) 注) カッコ内は前年比
06年4月期実績 05年4月期実績 07年4月期予想
売上高 (百万円) 14,132 11,169 14,514
(+26.5%)
営業利益 (百万円) 699 160
(+336.4%)
経常利益 (百万円) 792 229 805
(+246.2%)
当期利益 (百万円) 336 82 357
(+308.1%)
1株利益 (円) 1,096.62 3,338.38 578.91
希薄後EPS (円) 1,055.69 3,303.46
1株年間配当 (円) 650.00 3,500.00 200.00
今日の取引 E
配当 アールビバン1350円, セガトイズ450円, TAC450円
フェニックス630円, シーズクリエイト829円
優待 アールビバン優待10000円, TAC優待3000円
フェニックス優待2500円(とりあえず適当評価)
戦跡(約96,717円 + 99,300円優待分)
(前回比 -3211円+ 15500円優待) 日経株価 15,152.40 +28.36
※分割銘柄-新株発行時期になるとすこし下落します(・ω・)ノ
※優待,高配当銘柄-権利確定日の次の日は下落しますヾ(・ω・`)
2006年06月24日
優待ちょくちょく来ています(・ω≪)
アールビバンは
(1)タラサ志摩ホテル&リゾート宿泊無料券(2名1室) 1枚
(2)タラサ志摩ホテル&リゾート平日限定無料宿泊券(2名1室) 1枚
(3)タラソテラピー20%割引券(同伴者含め1回限り) 1枚
でTACの優待は受講割引券(10%割引)100株以上 1枚 であります
あまりホテルで泊まらないのでいまいちタラサ志摩のよさがわかりませんがとりあえずオークションにでも出してみます(〃・ω・)o なにかとオークション派なわいですがφ(..) でもこのために株を買っているとでもいえまする(。・ω・)ノ゛
年に2回の優待週間なのでいままで4月から5月までへこんでいた分すこしぐらいおこぼれがあってもいいかと^^ 来週は6月の権利確定日ですね 明日は飲みにいくので明後日頭がまわっていたら,タスコシステムの優待を一回見てみたいともおもうので1日購入するやもしれませんヾ(・ω・`)
2006年06月23日
昨日は日経躍進
なんかフイスコの記事によると,アメリカの大幅高による影響はおおきいようです(・ω・)
今日は嫌な予感が( . .*) NY株終値11019.11ドル
【ニューヨーク22日共同】22日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3営業日ぶりに反落し、前日比60.35ドル安の1万1019.11ドルで取引を終えた。
今サッカーの試合が終わりましたね 日本1 vsブラジル4 前半は日本頑張ったのですがだいたいの予想通りの試合になりましたね(-ω-#)y- ちょっと残念ですかね( . .*)
今日は昨日の大幅高より下がりそうな気が...(°д°) 大口さんたのみますです
戦跡(約99,928円 + 83,800円優待分)
(前回比 39990円) 日経株価 15,135.69 +491.43
※分割銘柄-新株発行時期になるとすこし下落します(・ω・)ノ
※優待,高配当銘柄-権利確定日の次の日は下落しますヾ(・ω・`)
今日は嫌な予感が( . .*) NY株終値11019.11ドル
【ニューヨーク22日共同】22日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3営業日ぶりに反落し、前日比60.35ドル安の1万1019.11ドルで取引を終えた。
今サッカーの試合が終わりましたね 日本1 vsブラジル4 前半は日本頑張ったのですがだいたいの予想通りの試合になりましたね(-ω-#)y- ちょっと残念ですかね( . .*)
今日は昨日の大幅高より下がりそうな気が...(°д°) 大口さんたのみますです
戦跡(約99,928円 + 83,800円優待分)
(前回比 39990円) 日経株価 15,135.69 +491.43
※分割銘柄-新株発行時期になるとすこし下落します(・ω・)ノ
※優待,高配当銘柄-権利確定日の次の日は下落しますヾ(・ω・`)
2006年06月21日
シーズクリエイト
の優待選びの封筒がきていましたヾ(・ω・`) 6点の中から選ぶのですが石鹸3箱,てんぷらセット,醤油詰め合わせ,ヨガボール,フルーツジュースセット,ネピアセットの中からです
わいはジュースを良く飲むので(・へ・;;) ジュースにしようかなと思っています(・ω≪)
今日は荏原実業が中間決算が予想より-70パーセント減らしくて2090 -170らしですね(´・ω・`) 去年はいい四季報の株を決算間際に購入するといった手法が使えたのですが今は織り込み済みとかが多くて決算発表後になると下げるといった感じが多くなっていると思うのだが気のせいかな(・ω・)?
サッカーも終盤戦になってきましたね 日本が突破する確立はすくないのですがね(-ω-#)y- いかんせんFWが弱いですね これは今後の日本の課題ですね
今日はGEOでユークスの優待のPS2 D1 GRAND PRIX SERIES 2005が3500円で売れました(=^人^=) zeroというソフト屋では500円でしたのだがこの差は何って感じです(`・ω・´)シャキーン zeroぶざけんな・(`・ω・´;) でし
保有銘柄推移
★丸三証券 開設2ヶ月間,1日20万売買手数無料 ☆例外株あり
ハナテン 152 +4 100株 (-18,700)(`・ω・´)シャキーン
日本駐車場開発 23300 +1330 1株(+3,980)(〃・ω・)o
シーズクリエイト 84200 +2500 1株(+16,900)(・ω・)ノ
☆Eトレード証券 一律手数料7月より525円 ミニ株購入○
ハナテン 152 +0 100株 (0)(・ω・)
日本ライトン 1175 +178 100株(-28,800)ヾ(・ω・`)
フコク 1260 +33 100株(-7,200)(´・ω・)
高千穂交易 1541 +111 100株(-22,900)v(。・ω・。)
ノジマ 1075 +30 100株(-23,300)ヾ(・ω・`)
セガトイズ 1373 +173 100株(-27,500)(=^人^=)
ハイビック 602 +2 100株 (+8,400)(・ω・)
アールビバン 1038 +42 100株(-4,400)ヽ(τωヽ)ノ
新日本建物 690 +55 100株 (-24,300) ヽ(τωヽ)ノ
日本ユニコム 1680 +20 100株(-32,000)(´・ω・`)
ジーンズメイト 1398 +74 100株(-15,100)(・ω・)
Eトレード証券 144000 -3000 1株(-107,500)(´・ω・`)
NECリース 2520 +20 100株(-16,500)(・ω・)
東京個別指導学院 382 -57 200株(-66,400)+゚(ノω・、)゚+
G-7ホールディング 824 +4 100株(-15,600)φ(..)
シチエ 1312 +33 100株 (-8300)( . .*) 6.26
ネクストジャパン 52000 +4000 1株(+6,500)(〃・ω・)o
マルシェ 1019 1012で100株購入(+700)
◆マネックス(ナイター取引)
トーシン 15100 +1620 2株 (-10,200)ヾ(・ω・`)
売買 なし
戦跡(約59,938円 + 83,800円優待分)
(前回比 -17460円) 日経株価 14,644.26 -230
※分割銘柄-新株発行時期になるとすこし下落します(・ω・)ノ
※優待,高配当銘柄-権利確定日の次の日は下落しますヾ(・ω・`)
わいはジュースを良く飲むので(・へ・;;) ジュースにしようかなと思っています(・ω≪)
今日は荏原実業が中間決算が予想より-70パーセント減らしくて2090 -170らしですね(´・ω・`) 去年はいい四季報の株を決算間際に購入するといった手法が使えたのですが今は織り込み済みとかが多くて決算発表後になると下げるといった感じが多くなっていると思うのだが気のせいかな(・ω・)?
サッカーも終盤戦になってきましたね 日本が突破する確立はすくないのですがね(-ω-#)y- いかんせんFWが弱いですね これは今後の日本の課題ですね
今日はGEOでユークスの優待のPS2 D1 GRAND PRIX SERIES 2005が3500円で売れました(=^人^=) zeroというソフト屋では500円でしたのだがこの差は何って感じです(`・ω・´)シャキーン zeroぶざけんな・(`・ω・´;) でし
保有銘柄推移
★丸三証券 開設2ヶ月間,1日20万売買手数無料 ☆例外株あり
ハナテン 152 +4 100株 (-18,700)(`・ω・´)シャキーン
日本駐車場開発 23300 +1330 1株(+3,980)(〃・ω・)o
シーズクリエイト 84200 +2500 1株(+16,900)(・ω・)ノ
☆Eトレード証券 一律手数料7月より525円 ミニ株購入○
ハナテン 152 +0 100株 (0)(・ω・)
日本ライトン 1175 +178 100株(-28,800)ヾ(・ω・`)
フコク 1260 +33 100株(-7,200)(´・ω・)
高千穂交易 1541 +111 100株(-22,900)v(。・ω・。)
ノジマ 1075 +30 100株(-23,300)ヾ(・ω・`)
セガトイズ 1373 +173 100株(-27,500)(=^人^=)
ハイビック 602 +2 100株 (+8,400)(・ω・)
アールビバン 1038 +42 100株(-4,400)ヽ(τωヽ)ノ
新日本建物 690 +55 100株 (-24,300) ヽ(τωヽ)ノ
日本ユニコム 1680 +20 100株(-32,000)(´・ω・`)
ジーンズメイト 1398 +74 100株(-15,100)(・ω・)
Eトレード証券 144000 -3000 1株(-107,500)(´・ω・`)
NECリース 2520 +20 100株(-16,500)(・ω・)
東京個別指導学院 382 -57 200株(-66,400)+゚(ノω・、)゚+
G-7ホールディング 824 +4 100株(-15,600)φ(..)
シチエ 1312 +33 100株 (-8300)( . .*) 6.26
ネクストジャパン 52000 +4000 1株(+6,500)(〃・ω・)o
マルシェ 1019 1012で100株購入(+700)
◆マネックス(ナイター取引)
トーシン 15100 +1620 2株 (-10,200)ヾ(・ω・`)
売買 なし
戦跡(約59,938円 + 83,800円優待分)
(前回比 -17460円) 日経株価 14,644.26 -230
※分割銘柄-新株発行時期になるとすこし下落します(・ω・)ノ
※優待,高配当銘柄-権利確定日の次の日は下落しますヾ(・ω・`)
ディトレードの火曜サスペンス
火曜サスペンスという呼び方は古いのかな(・ω・)? 昨日株のディトレーダの話の物語をしていたのでちょっと途中からなのですが見入ってしまいましたv(。・ω・。)
途中からなので話の筋がわからなかったのですが,小さい頃母親が苦労したのか死んでしまいその娘が成長して株で儲けようと考える? そして銀座のホステスでディトレーダの資産家の肉たらしいおじさんと知り合い,資産家にいい話をもちかてられてだまされて500万の資金がぜろになって(´・ω・`) 他の被害者と復讐しようととする話とおもうのですが汗...
主演の国中涼子がかわいいですね^^ (結局それかよかよ)です 山田優もでていてやっぱりcancanモデルはきれいですね あとむかつくおじさんがいいですね いくら買っても一日に1000円から3000円に上がることはないのですが(ストップ高がつくから1500円ぐらいで止まります) ドラマですからおじさんが買い続けて1000円から4000円にいってうろうとおもったら,300何株の売板があって猛烈に1000円に戻っていくといったある意味笑ってしまいます(・∀・) どうみてもディトレードのスペシャリストにはみえません(・ω・`)?
買うあほぅに売るあほぅ,同じあほぅなら買わなきゃそんそんとか... そんなの歌いながら取引する人はいませんよヾ(・ω・`) おそらく... 結構よかったので題名はわすれましたがみてみたらいいと思います
あと福井総裁(別名たぬきじじい・(`・ω・´;) )が村上Fに投資して1200万ぐらい儲けていましたね 日銀総裁がこれでは日本の市場をなめているのでしょうか? 証券会社の人もインサイダになるのでおそらく株取引はやっていないと思うのに(たぶんやってると思うのだが(°д°)) でも日銀総裁はやっちゃいけないでしょう・(`・ω・´;) 辞任しろです(`・ω・´)シャキーン
途中からなので話の筋がわからなかったのですが,小さい頃母親が苦労したのか死んでしまいその娘が成長して株で儲けようと考える? そして銀座のホステスでディトレーダの資産家の肉たらしいおじさんと知り合い,資産家にいい話をもちかてられてだまされて500万の資金がぜろになって(´・ω・`) 他の被害者と復讐しようととする話とおもうのですが汗...
主演の国中涼子がかわいいですね^^ (結局それかよかよ)です 山田優もでていてやっぱりcancanモデルはきれいですね あとむかつくおじさんがいいですね いくら買っても一日に1000円から3000円に上がることはないのですが(ストップ高がつくから1500円ぐらいで止まります) ドラマですからおじさんが買い続けて1000円から4000円にいってうろうとおもったら,300何株の売板があって猛烈に1000円に戻っていくといったある意味笑ってしまいます(・∀・) どうみてもディトレードのスペシャリストにはみえません(・ω・`)?
買うあほぅに売るあほぅ,同じあほぅなら買わなきゃそんそんとか... そんなの歌いながら取引する人はいませんよヾ(・ω・`) おそらく... 結構よかったので題名はわすれましたがみてみたらいいと思います
あと福井総裁(別名たぬきじじい・(`・ω・´;) )が村上Fに投資して1200万ぐらい儲けていましたね 日銀総裁がこれでは日本の市場をなめているのでしょうか? 証券会社の人もインサイダになるのでおそらく株取引はやっていないと思うのに(たぶんやってると思うのだが(°д°)) でも日銀総裁はやっちゃいけないでしょう・(`・ω・´;) 辞任しろです(`・ω・´)シャキーン
2006年06月20日
テポドン2号(´・ω・)
なんか北朝鮮がテポドン2号の発射準備をしてるみたいなので,ちょっと悪材料がでてますね
今日の日経もあまりよくなかったです(・ω・) ちょっと夜勤明けで昼ねしていたのですが,200円近く下がっていましたね〆(・ω・´)
サッカーも夜勤で結果だけしかわからなかったのですが,今ひとつ見てもストレスがよけいにたまりそうな展開ですね・(`・ω・´;) ブラジル選で最後の意地をみせてほしいです
日経も我慢の展開です(。・ω・)ノ゛ やはり株は数年間ほっとく具合の方が精神的にいいのかなとも最近思うようになってきましたよ(・ω・)
今日の日経もあまりよくなかったです(・ω・) ちょっと夜勤明けで昼ねしていたのですが,200円近く下がっていましたね〆(・ω・´)
サッカーも夜勤で結果だけしかわからなかったのですが,今ひとつ見てもストレスがよけいにたまりそうな展開ですね・(`・ω・´;) ブラジル選で最後の意地をみせてほしいです
日経も我慢の展開です(。・ω・)ノ゛ やはり株は数年間ほっとく具合の方が精神的にいいのかなとも最近思うようになってきましたよ(・ω・)
2006年06月18日
来週は楽しみヾ(・ω・`)
そろそろ3月決算の優待,配当が徐々に来る頃です(・ω・)ノ 最近のわいの投資方法は値動きの荒いやつイートレード証券などで手痛い目にあっているので高配当,良優待銘柄はやっぱり貴重ですね
来週はどうなるかわかりませんが,アメリカ相場も小幅な下げで終わったので続伸が期待できそうです
四季報を見ていたのですが中古車業界のハナテンがもしかしたら今期末に黒字に転換するかもしれません 今のハナテンは150x100株で買えるので長期で我慢できる人はハナテンをすこし仕込んでみるといいかもしれません たぶん来年3月ごろには300円にちかずいているかもしれません(・ω・)(四季報どおりなら)
来週はどうなるかわかりませんが,アメリカ相場も小幅な下げで終わったので続伸が期待できそうです
四季報を見ていたのですが中古車業界のハナテンがもしかしたら今期末に黒字に転換するかもしれません 今のハナテンは150x100株で買えるので長期で我慢できる人はハナテンをすこし仕込んでみるといいかもしれません たぶん来年3月ごろには300円にちかずいているかもしれません(・ω・)(四季報どおりなら)
2006年06月16日
日経株価戻り咲き(・ω・)ノ
今日の夜のアメリカ相場も見てみなければわかりませんが,だいぶん信用取引の整理が進んできて大口の投資家が買いにきやすい状況になってきたんだと思います
アメリカとインドの相場をみながら日本の相場も左右されるとは情けない感じですがそれが日本市場ですね(・ω・)
今日はちょっとネクストJのお遊びとマルシェを購入しました 本当は丸三証券を購入したかったのですがすこし資金がたりませんでした(´・ω・)
これで20日の給料日まで節約生活となってしまったよヾ(・ω・`) 来週もいい感じだといいですねo(・"・)o♪ セガトイズのいやし房が待ち遠しいです(=^人^=)
※今日の取引 Eトレード
戦跡(約77,398円 + 83,800円優待分)
(前回比 48800円) 日経株価 14,879.34 +408.58
※分割銘柄-新株発行時期になるとすこし下落します(・ω・)ノ
※優待,高配当銘柄-権利確定日の次の日は下落しますヾ(・ω・`)
アメリカとインドの相場をみながら日本の相場も左右されるとは情けない感じですがそれが日本市場ですね(・ω・)
今日はちょっとネクストJのお遊びとマルシェを購入しました 本当は丸三証券を購入したかったのですがすこし資金がたりませんでした(´・ω・)
これで20日の給料日まで節約生活となってしまったよヾ(・ω・`) 来週もいい感じだといいですねo(・"・)o♪ セガトイズのいやし房が待ち遠しいです(=^人^=)
※今日の取引 Eトレード
戦跡(約77,398円 + 83,800円優待分)
(前回比 48800円) 日経株価 14,879.34 +408.58
※分割銘柄-新株発行時期になるとすこし下落します(・ω・)ノ
※優待,高配当銘柄-権利確定日の次の日は下落しますヾ(・ω・`)
株のアンケートです(・ω・)ノ
2006年06月15日
四季報夏買いました(=^人^=)
まだ少ししか見ていませんが四季報夏(6.15)発売を買いました(・ω・)ノ
ある程度しか見ていませんが,増収増益の企業が多いので安心です^^ でもあいかわらず資金難ですが(´・ω・`) Eトレードのマイナスは痛かったですね
四季報を見ていてわいの保有物件で危うそうなのはネクストジャパンとアールビバンかな あとは今のところですが買いと思ったのはマルシェとG-7ホールディングスと今一番欲しい丸三証券ですね(〃・ω・)o
丸三証券はたぶん配当9月と3月あわせて110円くれるみたいです 今は1586円でたぶん1800円ぐらいあたりで今後推移していくんじゃないかなぁと思う株です ワイが保有しますとちょっと証券系の株が多くなり,証券系が倒れたらワイも倒れるのですがヾ(・ω・`) 単元株も100株になり3月にはお米の優待もくれるとのことなのでお勧めはお勧めです(・ω・)ノ
最近は野村のジョインベスト証券やGMOインタネット証券など証券会社の手数料割引合戦になってきていますね わがイートレードも利益を出しながら手数料を下げていってほしいですね^^
戦跡(約28,598円 + 83,800円優待分)
(前回比 46030円) 日経株価 14,470.76 +161.20
※分割銘柄-新株発行時期になるとすこし下落します(・ω・)ノ
※優待,高配当銘柄-権利確定日の次の日は下落しますヾ(・ω・`)
ある程度しか見ていませんが,増収増益の企業が多いので安心です^^ でもあいかわらず資金難ですが(´・ω・`) Eトレードのマイナスは痛かったですね
四季報を見ていてわいの保有物件で危うそうなのはネクストジャパンとアールビバンかな あとは今のところですが買いと思ったのはマルシェとG-7ホールディングスと今一番欲しい丸三証券ですね(〃・ω・)o
丸三証券はたぶん配当9月と3月あわせて110円くれるみたいです 今は1586円でたぶん1800円ぐらいあたりで今後推移していくんじゃないかなぁと思う株です ワイが保有しますとちょっと証券系の株が多くなり,証券系が倒れたらワイも倒れるのですがヾ(・ω・`) 単元株も100株になり3月にはお米の優待もくれるとのことなのでお勧めはお勧めです(・ω・)ノ
最近は野村のジョインベスト証券やGMOインタネット証券など証券会社の手数料割引合戦になってきていますね わがイートレードも利益を出しながら手数料を下げていってほしいですね^^
戦跡(約28,598円 + 83,800円優待分)
(前回比 46030円) 日経株価 14,470.76 +161.20
※分割銘柄-新株発行時期になるとすこし下落します(・ω・)ノ
※優待,高配当銘柄-権利確定日の次の日は下落しますヾ(・ω・`)
2006年06月14日
サッカー日本まけたね(´・ω・)

あんまり時間がなくてWCのワールドカップももう始まったのかぁと思っていたしだいですが,日本が負けると株が下がるとなんか自分でも株のことを考えて応援するのは嫌でありますが(・ω・) 日本を応援していました
でも嫌な予感的中です(´・ω・) 日本1-3オーストラリア... ジーコ交替遅いよ(´・ω・)って感じです でもクロアチア選は頑張ってくれです(。・ω・)ノ゛
ちょっと資金がイートレに10万ぐらいしかなかったので(´・ω・),tammyさんの推奨のサンウッドには届かないし,ちょっとお遊びでどん底のネクストジャパンを42500で2株購入しました. あまりに底だったので購入しただけなのですぐ売るかもしれません
写真の新日本建物の優待が来ました(・ω・)ノ 村上F保有株とのことで大幅に下げたのですが高いワインと思って焼け酒で飲みたいと思います でもわいはコルク持ってないんですね(´・ω・) あとはノジマの優待が着ていましたv(。・ω・。)
保有銘柄推移
★丸三証券 開設2ヶ月間,1日20万売買手数無料 ☆例外株あり
(株)ハナテン 148 -5 100株 (-19,100)(`・ω・´)シャキーン
日本駐車場開発 21970 +10 1株(+2,650)(〃・ω・)o
シーズクリエイト 81700 +3600 1株(+14,400)(・ω・)ノ
☆Eトレード証券 一律手数料7月より525円 ミニ株購入○
日本ライトン 997 +15 100株(-46,500)(´・ω・)
フコク 1227 +2 100株(-10,500)(´・ω・)
高千穂交易 1430 +37 100株(-34,000)σ(´・ω・`*)
ノジマ 1045 -4 100株(-26,300)ヾ(・ω・`)
セガトイズ 1200 +60 100株(-45,800)(-ω-#)y-
ハイビック 600 +9 100株 (+8,200)(・ω・)
アールビバン 996 +11 100株(-8,600)ヽ(τωヽ)ノ
新日本建物 635 +54 100株 (-19,800) ヽ(τωヽ)ノ 村上F株
日本ユニコム 1660 +105 100株(-34,000)(´・ω・`)
ジーンズメイト 1324 +18 100株(-22,500)(・ω・)
Eトレード証券 147000 +7000 1株(-110,500)(´・ω・`)
NECリース 2500 +10 100株(-18,500)(・ω・)
東京個別指導学院 439 -2 200株(-55,000)+゚(ノω・、)゚+
G-7ホールディング 820 +30 100株(-16,000)φ(..)
◆マネックス(ナイター取引)
トーシン 13480 +820 2株 (-13,440)ヾ(・ω・`)
売買
E シチエ 現1279 1395で100株買い (-11600-手500)
2週間前に購入でしφ(..)
ネクストジャパン 42500で2株買い (-手500円)
優待 新日本建物1500円+ノジマ優待2000円(とりあえず適当評価)
戦跡(約-17,448円 + 83,800円優待分)
(前回比 59650円) 日経株価 14,309.56 -400ぐらい
※分割銘柄-新株発行時期になるとすこし下落します(・ω・)ノ
※優待,高配当銘柄-権利確定日の次の日は下落しますヾ(・ω・`)
2006年06月10日
フコクのお米とヾ(・ω・`)
日本ライトンの優待が届きました 暇があったら写真でのせたいと思います(・ω・)
やっと今日下げ止まりました ほんと世界的な株下落とは勘弁して欲しいですφ(..)
でも外国人の投資家の人は大事ですよね 板を見ていても全然指値買いが入らないときがあったっすからね 来週からまた17000円台に向かって動き出してくれるといいのですがいかんせんまた下落が怖い毎日ですσ(´・ω・`*)
昨日あたりバルスを98500円で指していたのですがこれはちと低すぎたかな^^ 精神的にもうさげるならさげれって感じですのでポートフョリオをだいたいの感じでのせときます(-ω-#)y- また戦跡マイナスですヽ(*´・ω・) ノ
保有銘柄推移
★丸三証券 開設2ヶ月間,1日20万売買手数無料 ☆例外株あり
(株)ハナテン 153 -6 100株 (-19,600)(`・ω・´)シャキーン
日本駐車場開発 21960 -4810 1株(+2,640)(〃・ω・)o
シーズクリエイト 78100 -17400 1株(+10,800)(´・ω・`)
☆Eトレード証券 一律手数料7月より525円 ミニ株購入○
日本ライトン 982 -233 100株(-48,000)(´・ω・)
フコク 1225 -165 100株(-10,700)(´・ω・)
高千穂交易 1393 -293 100株(-37,700)σ(´・ω・`*)
ノジマ 1049 -178 100株(-25,900)ヾ(・ω・`)
セガトイズ 1140 -490 100株(-51,800)(-ω-#)y-
ハイビック 591 -17 100株 (+7,300)(・ω・)
アールビバン 985 -180 100株(-9,700)ヽ(τωヽ)ノ
新日本建物 581 -370 100株 (-25,200) ヽ(τωヽ)ノ 村上F株
日本ユニコム 1555 -685 100株(-44,500)(´・ω・`)
ジーンズメイト 1306 -114 100株(-24,300)(・ω・)
Eトレード証券 140000 -39000 1株(-117,500)(´・ω・`)
NECリース 2490 -155 100株(-19,500)(・ω・)
東京個別指導学院 441 200株(-54,800)5.25-3分割
G-7ホールディング 790 -185 100株(-19,000)φ(..)
◆マネックス(ナイター取引)
トーシン 126600 -4110 2株 (-15,080)ヾ(・ω・`)
売買
E ハイビッグ 610で100株売り
東京個別指導学院 430で100株売り
配当 いちよし証券 7,650 ,ジーンズメイト 900,エコス 900
ノジマ 540
優待 ジーンズメイト 3000円分,日本ライトン 2000円分
フコク 2000円分,ユークス 2000円分(とりあえず適当評価)
※配当 9990 +優待 9000分戦跡に追加
戦跡(約-77,096円 + 80,300円優待分)
(前回比 -414540円) 日経株価 14,750 -2000ぐらい
※分割銘柄-新株発行時期になるとすこし下落します(・ω・)ノ
※優待,高配当銘柄-権利確定日の次の日は下落しますヾ(・ω・`)
やっと今日下げ止まりました ほんと世界的な株下落とは勘弁して欲しいですφ(..)
でも外国人の投資家の人は大事ですよね 板を見ていても全然指値買いが入らないときがあったっすからね 来週からまた17000円台に向かって動き出してくれるといいのですがいかんせんまた下落が怖い毎日ですσ(´・ω・`*)
昨日あたりバルスを98500円で指していたのですがこれはちと低すぎたかな^^ 精神的にもうさげるならさげれって感じですのでポートフョリオをだいたいの感じでのせときます(-ω-#)y- また戦跡マイナスですヽ(*´・ω・) ノ
保有銘柄推移
★丸三証券 開設2ヶ月間,1日20万売買手数無料 ☆例外株あり
(株)ハナテン 153 -6 100株 (-19,600)(`・ω・´)シャキーン
日本駐車場開発 21960 -4810 1株(+2,640)(〃・ω・)o
シーズクリエイト 78100 -17400 1株(+10,800)(´・ω・`)
☆Eトレード証券 一律手数料7月より525円 ミニ株購入○
日本ライトン 982 -233 100株(-48,000)(´・ω・)
フコク 1225 -165 100株(-10,700)(´・ω・)
高千穂交易 1393 -293 100株(-37,700)σ(´・ω・`*)
ノジマ 1049 -178 100株(-25,900)ヾ(・ω・`)
セガトイズ 1140 -490 100株(-51,800)(-ω-#)y-
ハイビック 591 -17 100株 (+7,300)(・ω・)
アールビバン 985 -180 100株(-9,700)ヽ(τωヽ)ノ
新日本建物 581 -370 100株 (-25,200) ヽ(τωヽ)ノ 村上F株
日本ユニコム 1555 -685 100株(-44,500)(´・ω・`)
ジーンズメイト 1306 -114 100株(-24,300)(・ω・)
Eトレード証券 140000 -39000 1株(-117,500)(´・ω・`)
NECリース 2490 -155 100株(-19,500)(・ω・)
東京個別指導学院 441 200株(-54,800)5.25-3分割
G-7ホールディング 790 -185 100株(-19,000)φ(..)
◆マネックス(ナイター取引)
トーシン 126600 -4110 2株 (-15,080)ヾ(・ω・`)
売買
E ハイビッグ 610で100株売り
東京個別指導学院 430で100株売り
配当 いちよし証券 7,650 ,ジーンズメイト 900,エコス 900
ノジマ 540
優待 ジーンズメイト 3000円分,日本ライトン 2000円分
フコク 2000円分,ユークス 2000円分(とりあえず適当評価)
※配当 9990 +優待 9000分戦跡に追加
戦跡(約-77,096円 + 80,300円優待分)
(前回比 -414540円) 日経株価 14,750 -2000ぐらい
※分割銘柄-新株発行時期になるとすこし下落します(・ω・)ノ
※優待,高配当銘柄-権利確定日の次の日は下落しますヾ(・ω・`)
2006年06月06日
村上ファンドφ(..)
2006年06月01日
かなりきつい展開σ(´・ω・`*)
日経が3月以前のかなりひどい水準になってきました わいの利益もたぶんぜろに近い状態となりました(´・ω・)
ここで資金があっていろいろ購入できる人こそ株で勝てる人なんでしょうが^^ ポートフョリオを毎日みていると気分が悪くなりますね(・ω・)
ユークス,フルサト工業などがかなりやすくなってきました 最近ではシチエを購入して資金があまりないので株購入は厳しいのですが今がチャンスとみていろいろ仕込んでいきたいです
どうせ6月中旬の四季報が発売になると一転して株価が上昇するのは目に見てていますからね(・ω・)ノ おそらく^^汗...
ここで資金があっていろいろ購入できる人こそ株で勝てる人なんでしょうが^^ ポートフョリオを毎日みていると気分が悪くなりますね(・ω・)
ユークス,フルサト工業などがかなりやすくなってきました 最近ではシチエを購入して資金があまりないので株購入は厳しいのですが今がチャンスとみていろいろ仕込んでいきたいです
どうせ6月中旬の四季報が発売になると一転して株価が上昇するのは目に見てていますからね(・ω・)ノ おそらく^^汗...