でもひろのホールド銘柄はいまいちですねヾ(・ω・`) サンウッドが頑張ってくれただけかな... よろずをワタミにチェンジしなくてもよかったかな(・ω・)と少し思います
IPOで大車輪のように活躍するシンキのノーローン7日間無利息ですが最近IPO資金のために回していて利息を払わない(7日以内で返す)人がどんどん融資を切られていっています(-ω-#)y- ひろは何回か数百円単位で払っているのでまだ切られていませんが,切られる寸前かも知れません(´・ω・) なおシンキは来月から月1回融資とのうわさもあるので作っていない人はぜひ3月中に作っておきましょう(タダトリ,IPOメインの人は)
しばらく株評価をしていないので適当に物色ヾ(・ω・`)
サンヨーハウジング名古屋が低迷であります(・ω・) この原因はどうやら自社株買いを市場でおこなわず,大株主から分配してもらう玉移動でジェイオーHDのときと同じ幻滅売りがでているみたいです ひろも幻滅です(´・ω・) 自社株買いを発表したら東証で買ってくれないとね... ただ来期は1PER14000円を目指すかもしれないので購入は冥利あるかもです。ひろは不動産はtammyさん推薦いっぱい持っているのでやめときます 配当3400円+優待クオ2000円?
あと最近堅調なJALUXもいいかもしれません(・ω・) 株価は2400円でPER18倍ぐらいで割安ではないですが,来期も空港店舗,航空部品が好調のようであります。毎年徐々に拡大してるので評価しています 配当3000円+優待4000+記念優待3000円(・ω・)? なんか5周年記念で優待が5000円との表示がyahooファイナンスででています
ひろは3月終わったらジーンズメイトを再び購入しようかなぁとおもっていたのですが,
売上 営業 経常 当利 1PER
3Qが 16500 900 900 410 34.09で
4Qが 23500 1500 1500 800 63.2 になるのはどうみても難しそうです(´・ω・) 不動産ならわかんないがよって本決算でてから考えたいですね 優待,配当は申し分ないのですがね
優待クロス手数料などは3.26日に適当にだしたいです(。・ω・)
戦跡(約
-2313円 +
154,800円優待分)
(前回比 約
\16,450 円) 17,419.20 +256.00
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 19:18
| ☁
|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
ひろの保有株推移(・ω・)ノ
|
|