ただ円高がちょっと困りますね 主に困るのは自動車産業なのですがトプコンなどの業種も困るでしょうね まぁ今は円安過ぎるのですがこれからどうなるかなぁです 円高になると外貨取引FX関係でドルかオーストラリアドルを買って利子をためていくのがおすすめだと思います(・ω・) 1ドル100円を切るぐらいからでしょうね
ひろは株でてーいっぱいなのですが,5年後あたりにはしたいとは思いますが...
あと値をくずさない銘柄もあります ひろ保有のシチエ,パトライト あとはシーベルこれは下値を狙っているものがおおいでしょう,ベルパーク上方修正で人気がでたのか? マルシェ,ジーンズメイト下げで落ちついた感じですね(・ω・) ビジネスブレイン結構安定してるね こういう銘柄は日経があげても反応が鈍いのですが落ちても反応が鈍いので中長期保有には向いています
今日は証券株が落ちてきました(。・ω・) 丸三証,いちよし証 もうすこし落ちたらねらってもいいと思います(・ω・)ノ あとtammyさんお勧めのカナレ電気 こいつもtammyさんが安いといっているのでやすいのでしょうね(・ω・) ひろも2000円でもいいとは思います パーク24も1500円を切ると購入してもいいかも知れません 明日は持ち直すとみていますがね(´・ω・)ノシ たぶん狙っている投資家がでてくると思うけどね
第一興商今年も10000円分のカラオケ券がでるそうです( 〃・ω・)o ひとはただとってみます 逆日歩800円x4dayでもとりますね
去年の痛みで反応が鈍くなっています(・ω・) いいことかわるいことかは分りませんが
戦跡(約-173223円 + 154,800円優待分)
(前回比 約\-79,680 円) 16,642.25 -575.68
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?