12月から来ていない優待計算してみます( 〃・ω・)o ぼけ防止のため(-ω-#)y-
12月 日本ライトン ギフトカタログ 約2000円分 逆日歩7日分
鳥越製粉 約3000円分 素麺x2 クロス
カブコム初挑戦で現物買いをしてしまった(´・ω・) 信用買い→現引きが基本とわかりました あとは自分の口座で家族の証券に入金してしまったのであとが大変でした(´・ω・) 逆日歩7日なのでベルパーク3000x7の逆日歩は怖いですね(・ω・) 逆日歩取りを狙ったらよかったです
1月 アルデプロ サバイバルグッズ 約2000円x2 逆日歩4日
東京ドーム 優待クロス取り失敗 松井禁止命令で(`・ω・´)
もう松井証の不信感がつのったつきでした
2月 イマージュ ライスフォース 約5000x4 逆日歩2日
ソフマップ 優待券 約2500x4 クロス
OMC 黒豚 約2500x2 クロス
吉野家 優待券3000x1 クロス
2つきはクロスに命かけてましたねヾ(・ω・`) 逆日歩2dayなので思い切って取れました 次からはGMOインタネット証信用でやりたいと思います。
3月 15日 カワチ薬品 お米5k クロス
急いでカブコムで一般でとりました(・ω・)
3月 サンリオ 優待券 約4500x4 クロス 逆日歩4日
ファンケル 優待券 約8500x4 クロス
第一興商 カラオケ券 約5000x2
ワタミ 優待券 6000円分
ハナテン 中古車購入,売却割引
フコク お米3kg
高千穂交易 お米3kg
NECリース グルメチョイス2000円分(継続年数+)
G−7 オートバックス券2400円分
シーズクリエイト Quo500円分
鳥羽洋行 図書カード1000円分
セガミメディクス 自社の券3000円分
パトライト 3000円分のグルメ
スズデン(株) Quo1000円分(継続年数+)
ビジネス太田昭和 Quo1000円分(継続年数+)
クロップス 名産品3000円分
3つきはいろいろ逆日歩をきにしなくてもよかったので次回からカブコムx3でどんどん取っていきたいです(・ω・) 逆日歩2dayの時があればGMOインタネットで(・ω・)ノ 岩井のサンリオx4にこだわりすぎました カブコムのコナミx3,トプコンx3,サンドラッグx3,日神不動産x3,パトライトx3でもよかったです(こんなに取れませんが(・ω・))
来年も優待改悪がないことをいのりますm(__)m
2007年04月08日
現在の保有株(・ω・)
現在の保有株です(・ω・)
コード 市場 名称 保有数 取引値 損益
Eトレ
9870 大証2部 (株)ハナテン 100 146 \-10,800
2353 東証1部 日本駐車場開発(株) 1 8,280 \-10,720
5185 東証1部 (株)フコク 100 1,345 \1,500
8903 JASDAQ (株)サンウッド 1 306,000 \-44,000
2676 東証1部 高千穂交易(株) 100 1,700 \-5,900
8793 東証1部 NECリース(株) 100 2,410 \-31,000
9444 ヘラクレス (株)トーシン 1 10,520 \-9,480
7508 東証1部 (株)G−7 100 728 \-24,200
4724 東証1部 (株)シチエ 100 1,160 \-23,500
8925 マザーズ (株)アルデプロ 1 42,700 \2,700
8921 東証1部 シーズクリエイト(株) 1 66,400 \-800
7472 JASDAQ (株)鳥羽洋行 100 2,700 \10,000
8908 JASDAQ (株)毎日コムネット 100 767 \-13,800
2797 JASDAQ セガミメディクス(株) 100 2,465 \51,200
7834 ヘラクレス マルマン(株) 100 708 \-1,700
6825 東証1部 (株)パトライト 100 1,092 \-5,100
7480 東証2部 スズデン(株) 100 816 \-7,900
9658 JASDAQ (株)ビジネス太田昭和 100 681 \-1,900
7448 東証1部 (株)ジーンズメイト 100 1,155 \-1,000
2415 JASDAQ ヒューマン(株) 1 86,400 \-2,100
7550 東証1部 (株)ゼンショー 100 1,280 \-3,500
松井 預株
2698 東証1部 (株)キャンドゥ 1 97,800 \300
今週はうーんといいたくなる(´・ω・`)結果でしたね ヒューマンも下げるし サンウッドは25Kが底勝負とみていますのでそんなに心配していないのですが,28Kあたりでわが安定株の鳥羽洋行を売って値荒株のサンウッドに移行するので(・ω・) 心配な日々になりそうです 上昇を期待できるのはセガミぐらいですかね いまの持ち株では... 次はイマージュを買ってしばらく様子です(・ω・)
ダイレックスいや(´・ω・)ノシサンクスジャパンが業績がいいので購入してみたいとは思います 激安店はあんがいもうかっているんですね(・ω・)
4月優待はパスして5月リベレステ猫魔ホテル券とり作戦をしてみてもいいかなぁと思っています(・ω・) これには資金11kx人数 日経がよくないときにリベレステを購入権利落ちに売却ですがうまくいくなぁ(・ω・) わからんです... 猫魔魅力的な名前です いいホテルらしいです 優待券も7000円ついています 残念ながら賃借銘柄でないのでクロスはできないですが
コード 市場 名称 保有数 取引値 損益
Eトレ
9870 大証2部 (株)ハナテン 100 146 \-10,800
2353 東証1部 日本駐車場開発(株) 1 8,280 \-10,720
5185 東証1部 (株)フコク 100 1,345 \1,500
8903 JASDAQ (株)サンウッド 1 306,000 \-44,000
2676 東証1部 高千穂交易(株) 100 1,700 \-5,900
8793 東証1部 NECリース(株) 100 2,410 \-31,000
9444 ヘラクレス (株)トーシン 1 10,520 \-9,480
7508 東証1部 (株)G−7 100 728 \-24,200
4724 東証1部 (株)シチエ 100 1,160 \-23,500
8925 マザーズ (株)アルデプロ 1 42,700 \2,700
8921 東証1部 シーズクリエイト(株) 1 66,400 \-800
7472 JASDAQ (株)鳥羽洋行 100 2,700 \10,000
8908 JASDAQ (株)毎日コムネット 100 767 \-13,800
2797 JASDAQ セガミメディクス(株) 100 2,465 \51,200
7834 ヘラクレス マルマン(株) 100 708 \-1,700
6825 東証1部 (株)パトライト 100 1,092 \-5,100
7480 東証2部 スズデン(株) 100 816 \-7,900
9658 JASDAQ (株)ビジネス太田昭和 100 681 \-1,900
7448 東証1部 (株)ジーンズメイト 100 1,155 \-1,000
2415 JASDAQ ヒューマン(株) 1 86,400 \-2,100
7550 東証1部 (株)ゼンショー 100 1,280 \-3,500
松井 預株
2698 東証1部 (株)キャンドゥ 1 97,800 \300
今週はうーんといいたくなる(´・ω・`)結果でしたね ヒューマンも下げるし サンウッドは25Kが底勝負とみていますのでそんなに心配していないのですが,28Kあたりでわが安定株の鳥羽洋行を売って値荒株のサンウッドに移行するので(・ω・) 心配な日々になりそうです 上昇を期待できるのはセガミぐらいですかね いまの持ち株では... 次はイマージュを買ってしばらく様子です(・ω・)
ダイレックスいや(´・ω・)ノシサンクスジャパンが業績がいいので購入してみたいとは思います 激安店はあんがいもうかっているんですね(・ω・)
4月優待はパスして5月リベレステ猫魔ホテル券とり作戦をしてみてもいいかなぁと思っています(・ω・) これには資金11kx人数 日経がよくないときにリベレステを購入権利落ちに売却ですがうまくいくなぁ(・ω・) わからんです... 猫魔魅力的な名前です いいホテルらしいです 優待券も7000円ついています 残念ながら賃借銘柄でないのでクロスはできないですが