ドクターシーラボ クリック証で 現物買い3株,1株,1株,1株 と制度信用売り6株と比較的おおきな取引をしました(・ω・) アルデプロはサバイバルグッズならもういらないのでクロスはやめました
逆日歩10倍適用は日証金のHPのリストにものってないのでないなぁと思って逆日歩1600円x2dayをある程度覚悟してのクロスになりそうっす
1株単位の逆日歩が少なくなっていままで取れなかった吉野屋などとりやすくなっているのでクロス派にはありがたい相場ですね(=^人^=) クロス派は暴落の方がクロス費用が少ないのも事実ですが IPO,ホールド派は暴落はやめてほしい(´・ω・)ノシ
日経昨日はおおはばにあがったのですけど,わいの保有銘柄メガチとプコンとNECリースはもうちょっと頑張って欲しい(`・ω・´) 特にNECリースはちょっとなめとるね! もっと頑張らないと買収されますよ NECさん TOBかけられてから嫌じゃ嫌じゃと批判しても上場している以上ありえるんですよ
IPOのほうはデジタルハーツ没で(`・ω・´) 次の案件日本フラッシュ,東洋ドライがあります 日本フラッシュは大和ローラでいいかなぁと東洋ドライはみずほインの店頭かPC申し込みどちらかまよいますがBB重なっていないので後期型の店頭でいきます(`・ω・´)
我輩は次のIPOスーパーバリュがたぶん今年初当選しそうな予感が(そしあす次は頑張ってくださいね)w 外れたら笑ってください しかし今年しょっぱなから株暦3年のわいが見たいこともないような下げがくるとは(´・ω・`) ついてないっす 他ブログでも株暦7,8年の人が嘆いていたのですごい暴落だったのでしょうね
去年からtammyさん推奨で目をつけているサンウッド絶対30Mはいく銘柄ですのでしばし耐えます(`・ω・´)(心配なのは東京地震だけです)
※クロス費用 手数料(1500円ぐらい? クリック証は安いですね(・ω・)あと即時入金ebankが使えるようになってきたのはいいっすね)
※メガネスーパ配当1000円
※メガネスーパ優待1000円,ノジマ隠れ優待500x2円
◆11月は毎日コムネット優待です(・ω・) 12月はクロスしたベルパーク4単位,プライム1単位の優待です(・ω・)
戦跡(約-555073円 + 426,800円優待分)
(前回比 約\80,020 円) 13,629.16 +536.38
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 20:53
| ⛄
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ひろの保有株推移(・ω・)ノ
|

|