株初心者です(´・ω・)

初心者のひろが株の優待で儲けている人をみて,軽い気持ちで株で儲けることができるか試行中のお話ヾ(・ω・`) 永遠に初心者かも?
 

過去ログページ

<< 2008年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
騰落レシオ25日間
シカゴ日経先物
黒澤ファンド(・ω・)
うっどポートフォリオ
株主優待を極める(`・ω・´)
適時開示サービス
PO参考になるブログ
立会買分売研究会
ミニ株&いい株情報(・ω・)
魔法使い21氏のブログ(・ω・
2億氏のブログ(・ω・
かぶ1000投資日記
小坊主さん

※ブログランキング参加(・ω・)
 きまぐれな人はクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

プロフィール
名前:ひろ
年齢:40台きました(・∀・)汗
誕生日:3月
性別:♂
職業:底辺リーマン
メールアドレス:mrydq763@yahoo.co.jp
一言:
28歳のときに、株主優待をオークに売ってこずかいを稼ぐのをTVのニュースでみて(。・ω・)優待株を購入して実践w 100Mからスタート 
 調子に乗るが 2008年のリーマンショックでさらに退場手前まで考えるも(-ω-#)y-
 しぶとく優待クロスなどで利益をのばす 

 いまは日本株投資と 優待クロスとIPO,POで生計 昔ほどマザーズ銘柄は入れず 低リスクで運用してる 
現在資産
08.12 リーマンS等で働いても増えず300M代(´・ω・
09.12 500M代(・ω・)
10.12 800M代に(。・ω・)ノ゙
11.03 地震で700M代に(-ω-#
11.04 800M代にもどった
11.07 900M代になった(・ω
12.01 1000M代になる(´・ω
12.07 1100M代突入(・ω・)
12.12 1200M突入(・ω・) 
13.01 アベノミクスで1300M突入
13.06 悪夢の暴落で1400M代に(-ω-#)y- →落ち着いて戻し1500M代に
13.12 市場回復して1800M代
14.5 暴落で一時1750M代に
14.7 どろあわわ祭りとかで一時期 待望の2000Mへ 自動車購入で1700M
14.12 日本商業祭りで2000Mへ復帰
15.01  日経好調で2100Mへ
15.07 日経好調で2500Mへ
15.12 中国景気後退2480M
16.2 年始の大暴落で 2170Mへ(-人-)
16.11 トランプ逆予想で 2700Mへ
16.12 2900Mで2017年へ(`・ω・´)
17.4.2週 地政学リスクで2900M代に
17.5 RIZAP春のパン祭りで4000M
17.7 RIZAPバブルはじけて3800Mに
17.11 4400Mに突入 (・ω・)汗
17.12 4800Mに突入 (・ω・)汗
17.12末 4900Mで2018年に突入
18.2 1週 5300M(・∀・)
18.2.2週 Vix暴落の余波で4700M
18.8.3週 地獄盆で一時4630Mに
18.11.1週 RIZAPショックで4400Mへ
18.12.4週 リーマンSと同等の下げで損きり3800Mへ
19.5.4週 4200Mですが 関税砲痛い
19.12  4700Mで来年へ プレサンス社長の賄賂がいたい
20.4  地獄コロナで3900Mへ陥落(´・ω・`)。結婚も 
20.6  少し戻して4400M
20.9  年末の資産に戻る 4700M
20.12  4850Mで終了
21.1  なぜか好調で3年ぶりに5000Mへ
 

カテゴリ

尊近のコメント
戦績だけ by コトタマ (08/30)
ゴフですね(´・ω・`) by ひろ(・ω・) (06/13)
ゴフですね(´・ω・`) by 小坊主 (06/01)
ジーテクトとやらが(´・ω・`) by ひろ (・ω・) (05/15)
ジーテクトとやらが(´・ω・`) by 小坊主 (05/13)
見てはいけないものを(´・ω・`) by ひろ(・ω・) (03/08)
見てはいけないものを(´・ω・`) by 池ちゃん (03/04)
戦績つけておきます(・ω・) by ひろ (・ω・) (07/16)
造気に・りリンク
みきまるの優待バリュー株日誌
突撃 相場に負けるな!
すっぴん素人からの株日記
株主優待生活のすすめ
ロサ・カニーナの株日記
IPOストライカーの日記
成長株で億万長者
金持ち父さんになるために…
真面目勉強会政策ファイナンス
マニアック銘柄+優待好き
きんぎょの江戸川株日記
エセバリュー投資日記U
IPOゲッターの投資日記
負けないCAD(機械系)
ぱんだの株主優待生活
IPO勝ち組ドットコム
▼・x・▼スワップで金利生活しちゃお!
働くママの資産運用ブログ
IPO初値予想ブログなら、キムさんのIPO投資日記
幸せなお金持ち的日記
カブシキ!
投資家クリハの日記
JACK投資戦略
目指せ!! 左うちわの優待生活
安心堅実(・ω・)?株主優待スタジオ
初心者の資産運用計画 黒澤ファンド
ゴマちゃんの初心者でもできる株主優待 マイ日記
公募増資で年間100万円目指すブログ
株主優待を極める(`・ω・´)
株 FX 初心者の日記
Let's 株取引 〜不労所得者への道〜
21世紀投資(・ω・)?
ひっそりとトレーダー&優待生活(´・ω・`)
◎◎悠々 端株 株主優待 悠々研究生活◎◎
スイングトレード日記
シロウト投資家のプロムナード。
のんびり長期投資
小坊主の優待日記2.0
「株主優待と高配当株を買い続ける株式投資ブログ」
みやの株主優待投資日記
スパゲッ亭のホームページへようこそ!
いちのトレッキングブログ
会社員の株式投資日記
手取り17万円20代後半独身女子の節約投資生活(仮)
犬次郎株日誌 〜犬畜生でも1億円〜
奈良の田舎で株主優待生活
あんこの株.club
今買えばいい注目株.com
自然と戯れながら
豊かな日々をおくる
コバンザメの株日記
米国連続増配株初心者
やさしいIPOのはじめ方
yu-soku.com
株太郎と愉快な仲間たち
カフェの投資日記
ぼちぼちの株主優待
サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。
すぽさん投資ブログ
かぶ1000投資日記
株漬けマンの塩漬け短観記
配当金だけで生活できるその日まで
女子高生みなみの「有名ブロガーが買った株、買ってみた。」
アゴウの日記
The Goal
ローリスク戦士たかっちの投資ブログ
新・記事
過去ログ
2023年09月(18)
2023年08月(17)
2023年07月(19)
2023年06月(21)
2023年05月(18)
2023年04月(21)
2023年03月(20)
2023年02月(19)
2023年01月(18)
2022年12月(23)
2022年11月(19)
2022年10月(21)
2022年09月(20)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(22)
2022年05月(20)
2022年04月(19)
2022年03月(22)
2022年02月(16)
2022年01月(19)
2021年12月(22)
2021年11月(20)
2021年10月(21)
2021年09月(20)
2021年08月(21)
2021年07月(20)
2021年06月(22)
2021年05月(19)
2021年04月(21)
2021年03月(23)
2021年02月(18)
2021年01月(19)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年09月(20)
2020年08月(20)
2020年07月(22)
2020年06月(22)
2020年05月(17)
2020年04月(21)
2020年03月(21)
2020年02月(18)
2020年01月(20)
2019年12月(21)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年09月(19)
2019年08月(21)
2019年07月(22)
2019年06月(20)
2019年05月(19)
2019年04月(21)
2019年03月(20)
2019年02月(19)
2019年01月(21)
2018年12月(19)
2018年11月(21)
2018年10月(22)
2018年09月(21)
2018年08月(23)
2018年07月(22)
2018年06月(21)
2018年05月(21)
2018年04月(22)
2018年03月(22)
2018年02月(19)
2018年01月(21)
2017年12月(22)
2017年11月(23)
2017年10月(21)
2017年09月(22)
2017年08月(25)
2017年07月(23)
2017年06月(22)
2017年05月(22)
2017年04月(21)
2017年03月(24)
2017年02月(20)
2017年01月(22)
2016年12月(23)
2016年11月(23)
2016年10月(26)
2016年09月(23)
2016年08月(23)
2016年07月(26)
2016年06月(25)
2016年05月(21)
2016年04月(23)
2016年03月(27)
2016年02月(23)
2016年01月(27)
2015年12月(23)
2015年11月(25)
2015年10月(24)
2015年09月(22)
2015年08月(25)
2015年07月(24)
2015年06月(27)
2015年05月(26)
2015年04月(25)
2015年03月(27)
2015年02月(22)
2015年01月(25)
2014年12月(24)
2014年11月(24)
2014年10月(27)
2014年09月(24)
2014年08月(26)
2014年07月(25)
2014年06月(24)
2014年05月(24)
2014年04月(25)
2014年03月(28)
2014年02月(23)
2014年01月(23)
2013年12月(25)
2013年11月(24)
2013年10月(25)
2013年09月(22)
2013年08月(24)
2013年07月(26)
2013年06月(29)
2013年05月(26)
2013年04月(26)
2013年03月(27)
2013年02月(26)
2013年01月(28)
2012年12月(27)
2012年11月(24)
2012年10月(27)
2012年09月(25)
2012年08月(26)
2012年07月(28)
2012年06月(26)
2012年05月(31)
2012年04月(29)
2012年03月(28)
2012年02月(29)
2012年01月(30)
2011年12月(31)
2011年11月(29)
2011年10月(30)
2011年09月(27)
2011年08月(29)
2011年07月(30)
2011年06月(32)
2011年05月(32)
2011年04月(29)
2011年03月(27)
2011年02月(24)
2011年01月(27)
2010年12月(30)
2010年11月(27)
2010年10月(31)
2010年09月(29)
2010年08月(30)
2010年07月(26)
2010年06月(28)
2010年05月(29)
2010年04月(30)
2010年03月(34)
2010年02月(27)
2010年01月(25)
2009年12月(29)
2009年11月(27)
2009年10月(39)
2009年09月(35)
2009年08月(31)
2009年07月(29)
2009年06月(31)
2009年05月(25)
2009年04月(25)
2009年03月(23)
2009年02月(23)
2009年01月(21)
2008年12月(23)
2008年11月(23)
2008年10月(26)
2008年09月(24)
2008年08月(24)
2008年07月(24)
2008年06月(31)
2008年05月(44)
2008年04月(38)
2008年03月(36)
2008年02月(28)
2008年01月(21)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(36)
2007年09月(23)
2007年08月(28)
2007年07月(28)
2007年06月(28)
2007年05月(26)
2007年04月(27)
2007年03月(41)
2007年02月(26)
2007年01月(34)
2006年12月(30)
2006年11月(23)
2006年10月(28)
2006年09月(24)
2006年08月(19)
2006年07月(12)
2006年06月(17)
2006年05月(9)
2006年04月(16)
2006年03月(15)
2006年02月(16)
2006年01月(19)
2005年12月(21)
2005年11月(23)
2005年10月(20)
2005年09月(20)
2005年08月(24)
2005年07月(21)
2005年06月(24)
2005年05月(15)
2005年04月(9)

2008年03月16日

日記(´・ω・`)

 あまりにもひどいので少し日記さばりました(´・ω・`) 

 こりゃ2008年ひどい年ですね(´・ω・`) PER5倍時代ですか? いままでそんなPER時代ないでしょう! 

 金曜日帰ってきてから株価みたらチーンです(´・ω・`) 不動産アルデプロが下方修正まだうりこまれています。 これだけでもうほんとすべての不動産銘柄を売るのはやめてほしいですね。

 他ブログの情報で8772アサックスがクオ10000円分優待新設(・ω・)ノ 不動産銘柄はこれぐらいやってくれないと株主がきませんよ どんどん出してください(`・ω・´) 

 あと伊藤園の優先株が配当46円?優待ももらえるとのことでもうちょっと株価900円ぐらいでほしいですね(・ω・) 

 為替が98円台いい加減 政府もいつまで様子見か まぁなにもこの政府ではきたいできませんね 麻生のほうがよかったか(´・ω・`) 最初は福田に期待したんですが... 大臣がひどすぎ 渡辺行政相?が一番いい感じです(・ω・)ノ

※三光マーケ 配当 720円
※三光マーケ 優待 2500円 追加 焼け石にみずみたいな感じ

戦跡(約-755063円 + 437,000円優待分)
(前回比 約\-63,360 円) 12,241.60  -191.84
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 01:47 | 🌁 | Comment(4) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月14日

あ〜あ 円高(´・ω・`)

 やはり福田の派閥内閣では駄目みたいですね(´・ω・`) 最初はのらりくらりかわしていくのがうまそうと思ったのですが、阿部といい福田といいなんか景気とかひとごとですもんね

 よって日本売りになってしまうのかなぁ〜 この流れでは円高懸念銘柄は買えんね まぁ株を買う人もほとんどいない状態やし(普通の若者は買わんでしょう)貯金しててもカスカスやしね ガソリンは上がるし 飲食もあがるしなんかいいとこない状態ですね

 まぁもう日本経済は借金だらけやけん前から破綻寸前やけんど、もう官僚の天くだりとか規制していかんとやばいですよ(・ω・)

 地方も財政なんとか団体にいっぱいなってきたらやばいですね 幽霊町がどんどんできてくる感じか?

 もうそろそろ反発してほしい感じやけど 買い手が(´・ω・`) ハンドボールであやまってアラブの資産家に買ってもらうしかないのかぁ 天然ガスもってるロシアのひとや華僑とかどんどん売り込むしかないでしょうね

 そのために証券税は10パーセントが必要なのに あほ民主はいったいなにを考えているのか? この政党が与党をとっても結局駄目だと思う なかにはいい議員さんもいるんですがね 頑張ってほしい党はないです(´・ω・`) 日経がダゥにまけそうです こんな相場あったんですかね?
 
 日経11000円のときでもここまでさげてなかったと思う(´・ω・`) 

戦跡(約-711503円 + 434,500円優待分)
(前回比 約\-49,520 円) 12,433.44  -427.69
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 00:36 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月13日

超バリュ投資(・ω・)

を目指すはずが(PER5倍以下PBR0.8以下)、今日は日経上げでちょっと1880スルガコーポレーションを440円で買ってしまいましたね(´・ω・`)

 こんなつまみぐいをするからいかんのでしょうね。優待がギフトカード5000円でなかったら絶対買わんかったのですが、すこし誘惑に負けました(´・ω・)ノシ この株は短期で持ってみます 逆日歩MAXの予定なんですがドモルガンが売っていたらゼンショーみたいに信用買いがおおいかなぁですね ともさんみたいに制度信用買い,信用売りをセットしといたらよかったですね(´・ω・`) ドモルガン目標株価5200円といって全部うってたら笑いますよね。(・m・ )クスッ ゼンショーの恨みはわすれてないよ 
 
 スティールが悪者ですが、スティールが浴びせ売りしたら株主も経営者もちょっとはかんがえるんじゃないでしょうか? アデランスだっけ? まぁスティール派ではないんですがね(・ω・)ノ 反ドモルガン派です
 
 ぐっぴさんもFRB共通注入でミクシィ値上がりを期待して購入するし、我輩ももうちょっと資金をMRFに入れといてうまく売買したいものですね

 IPOのほうですがビリングはあと松井のみ、テックファームはSMBC持ってないので岩井とミズホインで申し込みました 地合いがいいので? 物語りもBBしといたらなぁとはおもったのですが、まぁまたで

 中国IPO中国鉄道たぶん今日上場ですね 来週ならひまであるから(失業保険もらい中)ざら場みれるので初値買いすぐ売りといったことをしたいのですが今日は忙しいので無理ですね(´・ω・`) またいい中国IPOあれば初挑戦したいですね★

 ラパルレどうやらクロスできないので2万で購入できんかなぁと思っているこのごろ(・ω・) 買ったら反バリュー銘柄が増えるんですがね
 クロスでも
 エイベックスが1000円切ったら制度優待クロスもいいかもねきらんだろうけどね 
 トラスコ中山の制度優待クロスもいいかも まぁ伏兵の制度優待クロス銘柄です(・ω・)ノ

 円も1ドル90円〜110円と幅広い予想をしとかないといけませんね。しかしメガチが円高不況銘柄とはまだまだ勉強不足でした(´・ω・)φ

※1880スルガコーポ 440円買い(´・ω・`) 現420円

戦跡(約-661983円 + 434,500円優待分)
(前回比 約\32,040 円) 12,861.13  +202.85
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 00:46 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月12日

いやはや(´・ω・`)

 やはり日銀総裁はきまらなそうですね(´・ω・`) FRBが大幅な注入をしようとする時期に 日本は総裁の人事で予算も十分に審議して決めていない状態 

 いまはすべてを最悪の方向にきめておかないといけないようです(´・ω・)ノシ  まぁ人事件は公平なのだったら与党が折れないとだめですね。 与党もおみやげをもってはやく決めたらいいのにね 武藤では1ヶ月たってもけっていしない感じ(´・ω・)

 でも民主党も大嫌いなんですけどね でもなんでも通ると思っている与党も馬鹿である 首相もようやく困ってきたよ ちょっと遅いんじゃない? 

 経済連ももっとはやく決めろってプレッシャーをかけろヾ(・ω・`) ブッシュが圧力をかけたらおもしろいのにね

 我輩もそんな勤勉かではないのであまりいえませんが、ねじれ国会では株価がさがることだけはよくわかりました(´・ω・)ノシ

 あとスルガコーポはもうちょっとでよるかもしれんね 優待5000円くれるならクロスも考えなくてはいけませんね よってからは逆日歩MAXだろうがね
posted by ひろ at 00:48 | ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月11日

今日は午前安。午後比較高

 非常にへんてこな市場です(・ω・) ダゥがまたぼろぼろ日経も連れやすかと思いましたがさすがに買いが入ったようです(・ω・) 我輩がうると底なようですね とほほ(´・ω・`)

 原油高,小麦高でやられている日本ですが、なぜ原子力を提供する変わりにもっと強く世界にいえないのか? 原子力企業と政府で手を取り合ってリーダーシップをとってもらいたいものです あとは車、ゲーム機,液晶など
 まぁ食料生活必需品でないのがいたいとこですが

 ※日本の原子力は今トップクラスらしいです(・ω・) これからどんどん世界に原子力をつくる予定だそうです 日本ではうるさいから作れないですがね 

 小麦の上昇でアメリカの農家と企業と投資家がうるおうのはそろそろ終わりにしてもらわないとカップラーメンがきついっす(´・ω・`)
 
 今日はカワチ薬品が2100から2500だっけユニークな動きをしていました(・ω・) 権利落ちかな? 高千穂交易も今日下方出してくれたらうらずにすんだかもしれんけど来期1PERが40から50円ぐらいになってしまうのでやはり血の涙で700円ぐらいから買うという姿勢でいかないと、この乱世は生き残りませんので

 でも昨日が底であってほしいのは我輩も同じ思いです(・ω・)

 IPO テックファーム以外 ネガティブ続出です ドラマの喜田善男のネガティブ善男ではないんだから(´・ω・)ノシ 当然BBしません テックファームもSMBCフレンドが開けるかわからんから主幹事ぬきでのBBです 駄目か?

 物語はブロンコビリー,スーパーバリュの悲劇株にすこし似ているんでちょっと敬遠かなぁ...

戦跡(約-694023円 + 434,500円優待分)
(前回比 約\7,540 円) 12,658.28  +126.15
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 21:54 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

G-7のアンケート

優待ですが(・ω・) どうやら1株では駄目みたいで100株いるそうです(´・ω・`) 残念ですね これでは端株のアンケート優待はノジマとともさんがあらたに発掘したはせがわのアンケート優待のみでしょうか?

 このアンケートミニ株優待は有名になったらすぐなくなりそうなので注意です(´・ω・`) 

 100株では保有中のJBイレブンが5000円分の隠れ優待?がくるらしいのでもっていますが名古屋セントレックスはいまだれもいない市場であるので笑 なんか四半期悪くてもあんまりさげないっすね 凍傷なら高千穂交易みたいにすぐうりとばされるのですが(´・ω・`)

 まぁこのトピックはこの辺で(・ω・)
posted by ひろ at 21:35 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ミニ株優待 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アクセルマーク(=^人^=)

 新光で当選しました(=^人^=) 昨日は非常に気分が悪かったので今日新光であたって非常に気分が落ち着きました(。・ω・) でもどれぐらいの初値かはわかんないけどダブルいったらいいですね

IPO2008x080_5.jpg
posted by ひろ at 21:18 | ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | IPO編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月10日

我慢できなかったので・(`・ω・´;)

 下方修正だした高千穂交易と下げすぎるふざけたメガチを売りました(´・ω・)ノシ これ以上ホールドすると仕事に集中できんし,これからは優待クロスとIPOにもっと比重をのせようと思います

 ほんとうは株投資をしたいですが,日銀総裁も空白になりそうやし今の民主党も大嫌いやし 自民党の福田首相もほんまあまのじゃくですo(`・ω・´)○゛ あと3年ねじれ国会やしね(´・ω・`) もうほんまあの内閣ではどうにもならんわ ここまで政治不況だとほんま短期でもつしかないですね 

 いままでのやつは我慢してホールドするがもう株ホルダー多くしたいとはこの暴落をみてとても思いません・(`・ω・´;) 
 いまの赤字の戦跡を補填しようとしたらとても優待クロスでがんばらないといけないので(´・ω・`)くるしいっす

 明日からもうすこし気楽になりたいので持ち株減らします ただNYあがりそうやけどね(´・ω・)ノシ まぁいいや 政権ショックがおきるまでそのままにしておきます もうむかついて機嫌が悪くなるのもほどほどにしたいんで

 IPOも明日の新光を除いて全滅です 日興はいつもの乱発補欠(`・ω・´) 新光であたんないかなぁ テックファームはSMBCフレンド証が開設していないので泣(以前は支店までいかないといけなかったのですが(・ω・)?)岩井証で申し込みですね

※ メガチップス 売り(´・ω・`)
  高千穂交易 売り (´・ω・`)

戦跡(約-701563円 + 434,500円優待分)
(前回比 約\-98,230 円) 12,532.13  -250.67
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?  
posted by ひろ at 23:59 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月08日

中国IPO(・ω・)

 今年度2008年中国鉄道?がグッピさんの情報で3/13に上場します(・ω・)

 日本のIPOと違いセカンダリーのひさんさは少ないようです。イートレードで買えそうなので買えそうなら初値で買ってみます(・ω・) すぐ売りますが というか取引できるかわからん(・ω・)? 中国20008No1のIPOなので買ったほうがいいかもです 

 2008.9.13のジョセリーノの地震予言で日本中国のどちらかが悲惨になる予言をしています。はずれたらこいつの予言は信じません マクモニーグル派に戻ります(・ω・) 

 日本の株市場にもう期待していません。我輩も株のポジションを増やす予定はなくなりました アメリカの景気後退が確実なのと,日本の政治家のごり押しと頑固反対にはがっかりσ(´・ω・`*)

 最悪日経9000円台としたら我が戦跡はマイナス100Mこんな予測をしてしまったらいま株を買う時期ではないっすよねσ(´・ω・`*)
 優待ただとりのレンジをもっと増やしていっぱい取ります(・ω・)

 去年後半から戦跡の赤をIPOで買った金で必死に補填していってる感じです。
これでは1単位以上おそろしくてかえないっすね

※IPO ネットイヤーグループ(32000→100000 初値売り約+60000)
※シチエの優待1単位とベルパーク優待クロス分4単位がくる予定(・ω・)
 4月後半にドクターシーラボの優待クロス6M分がくる予定
 5月にはイマージュ優待クロス4単位,ソフマップ優待クロス4単位,ワイズ優待4クロス単位,カスミミニ株優待4単位がくる予定

 (必死にとりました(・ω・)汗,戦跡の赤の補填になりそうですが)

戦跡(約-603333円 + 434,500円優待分)
(前回比 約\-36,50060000 円) 12,782.80  -432.62
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 14:44 | ☔ | Comment(8) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なぜこれほど下がる(´・ω・`)

 いま11ch?のニュースがみていますが,円高ドル安 株安12000円台突入(´・ω・`) いいニュースが全然ないです 額賀大臣がでていましたがこの人では大臣の荷が重いのでは(・ω・) 我輩も大臣のいすは荷が思いです 鉄の決意で大臣をやってもらわないと人事でこうなったとかはそれならならないほうがいい,,,

 今日カブコムでレオパレスの一般クロスをしました まだ一般信用売り可能でした(・ω・) でも一時期S安になっていました 現引きしたら30M切るよこんなんじゃ(´・ω・)

 クリック証で21日ぐらいから制度クロスも準備しなければいけないのにね
 相場が悪いと優待ただとりっすか(´・ω・)

 IPOネットイヤー指値99900円で指していましたが無事売れました(・ω・) ちょっと気配見てたんですが10Mの初ねなんで上下プラマイ2Mで意図的に10M初値にしたような気もするがね
 VC多いのでチャイナとADワークスの悪夢もあり初値でうりました フルスピードみたいなセカンダリー銘柄になるのはIPO20銘柄ぐらいに1つでしょうね

 今日もダゥが悪いし円高やし(´・ω・`)ので アメリカ非農業者数が悪いとかこんな数字去年までは全然関心なかったのに 最近ダウがさがったら日経さげるのでいやでもみざるをえません もともとFXをやる者が見る数値だと思うんだが(´・ω・`) どうなっているんでしょうね?

 今日は疲れたのでまた戦跡は次回書きます(´・ω・)φ
posted by ひろ at 00:40 | ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月07日

ネットイヤー(・ω・)ノ

 今日は恒例の値がつかなかったですね(・ω・)ノ 金曜上場でなかったので明日寄りそうですね ADワークスのときは金曜上場で金曜ダウブラックでしたのできつかったですφ(..)

 今日は月火水の下げをすこし回復ですが,スルガがいらんことをするんで不動産さっぱりです(´・ω・)

 再来週から無職になってしまうのでほんと失業保険もらえるんですが短時間のバイトをしているしどうしようか迷います(・ω・) こりゃバイトやめるかすぐ派遣仕事するかだなぁ ハロワいって面接もだめだし(´・ω・`)派遣仕事は今までしたのはずっと派遣なので悲しいッすね 

 ダウもなんか悪い 日本の景気はこれからアメリカの飛び火を受けそうですね(。・ω・)

 今日はIPOエスエム全滅だったので新光に7M入金してビリングとアクセルを申し込みします。 BBの日が2日ずれるのでBB申し込みには嬉しいですね(・ω・)ノ
 
 カブコムの一般信用クロスはもうしたのですが、自分ひとりでクロスするにはレオパレスいいのでとりあえず売り禁でないなら明日してみます(・ω・)ノ(カブコム制度信用買い100株→現引き&一般信用売り100株) 来週から売り禁連発のような気がするので(。・ω・)

今日も仕分けバイト疲れたのでBBして休みます(´・ω・`) 

※IPOネットイヤーグループ 1日目 32000→64000

戦跡(約-626833円 + 434,500円優待分)
(前回比 約\23,330 円) 13,215.42  +243.36
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 00:42 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月06日

ミニ株優待(・ω・)

 amitさんから質問を受けたのでカテゴリに入れたかったので書きました

ミニ株優待とは別に1単位以下で100株が1単位なら1株でももっていたらもらえる優待です(・ω・)ノ 基本的に割引券とかが多いので我輩の場合オークで薄利で売ります。

 普通の権利確定日と同じです ぜんぶもってても2Mもかからないのでまぁおすすめです 急に100株からとかになったら残念ですが(´・ω・`)

ミニ株を買う証券なのですが数社でないと優待がこないらしいので使いやすいイートレードでよいかと(・ω・)ノ

7267 東証1部 ホンダ ホンダカレンダー1500円程度で売れる
8601 東証1部 (株)大和証券グループ本社 まだきてない(・ω・)?
9042 東証1部 阪急阪神ホールディングス(株) 年2回800円程度で売れる
9046 大証1部 神戸電鉄(株) 年2回1000円程度で売れる名湯券
9081 東証1部 神奈川中央交通(株) 年1回まだきてない(´・ω・)
8196 東証1部 (株)カスミ 年2回1400円程度で売れる割引券(・ω・)ノ

アンケート返送で優待が期待できるミニ株?
7419 JASDAQ (株)ノジマ  年2回図書券500円分
7508 東証1部 (株)G−7ホールディングス ミニ株でアンケートくるか?


あとはリンクの株主優待のすすめのともさんが詳しいです(・ω・)ノ 我輩のボケ防止のためにカテゴリに書きました(・ω・)ノ
寝ますφ(..)
 
posted by ひろ at 01:11 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ミニ株優待 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スルガコーポ(`・ω・´)

 いまヤクザマネーが嫌気されるときに暴力団と手をくんでいるとは(´・ω・`) それが不動産業とはおかげで不動産株軟調っす ふざけんな(`・ω・´) ADワークス・アルデプロ 円高で メガチップス・プコンもさげ ほぼ全滅 かなりイラチな性格になってます 小魚がたりんかな(´・ω・`)

 1880スルガコーポ ほんとに優待券5000円くれるんでしょうか(・ω・)? 円天みたいになったら悲惨です その前に計画倒産(・ω・)? ほんとホルダーのかたは気の毒ですm(__)m 四季報の評価ではまずまずなのでホルダーの方もおおかと外資がおおいのでこれからどすんと下げると思う ドモルガンほんとうざいね もってるよここ2%ほどと思うのですが(・ω・)

 ドモルガンにはゼンショーとかで毎度痛い目にあっているのでほんとむかつく・(`・ω・´;) まだスティールとか浴びせ売りしないんでそっちのファンドのほうがましっす ドモルガンつぶれてほしいっす!!

 今日のIPOナノキャリアなのですが主幹事?の野村がトレード不調で売りができない(´・ω・`)そのぶん初ね高い,S高と不思議な現象が起きました(・ω・) なにはともあれ公募割れ阻止でよかったです

 システムトレード不調はいただけませんが昔楽天証で名証の取引ができずメンバーズというIPOが悲惨な目にあったので(このころはIPOしていないっすが),単価の高いIPOはおそろしいですね

 今日はカブコムで日神不動産を400株一般信用売り トプコン200株一般信用売り それぞれのEトレで100株現物買いをしました(優待クロス)

 カブコムの信用手数料が片道500円(50M以下?)もいるので,自分ひとりでクロスしようにも 信用買い1単位 500円(現引き→権利落ち日現渡し) 信用売り1単位 500円としても手数料が1000円いるので安い優待は意味がないっすね(´・ω・`)
 個人的には個人クロスではカブコムがレオパレスサンドラッグが一般クロス売り禁になったら、制度信用の安い手数料でいけるEトレかクリック証で逆日歩以上に取れる優待銘柄を取ればよいと思います(・ω・)(ファンケルetc)

 ネット証だからeばんくからなら即時入金できるし,入金手数料いらないし便利です 

 IPOアクセル 日興 BB完了 あとはエイチエスに入金BB 新光のエスエム落選からBB 東海から入金BBぐらいか?
 ビリングは 野村 松井完了 あとはジョインから入金BB 新光のエスエム落選からBB 疲れます(´・ω・`)

 ネットイヤーグループで癒されたいっす 2日目が勝負ですね! NYいちおういい感じ(・ω・) しかし不動産に光はいつくるんだろう

※Eトレコムストックローン(株を担保に借りれるローン) 月金利-4500円(約100M借りて)
※日神,トプコンクロス手数料 -1500円ぐらい?


戦跡(約-650163円 + 434,500円優待分)
(前回比 約\-23,840-6000 円) 12,972.06  -20.22
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 00:50 | ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月04日

円高で(´・ω・`)

 非常に持ち株が元気ないです でも水曜日は上がってくれないときついです(´・ω・`) IPOセブン銀行あがってますね ちょっと持ってればよかったけど我輩がセカンダリーしたADワークスとチャイナがほんとセカン駄目で初値売りメインです 

 ネットイヤーは10Mまで持っていようと思います(・ω・)ノ とよくばると駐車場みたいにずるずるとくるかも うーんむずいっすね

 持ち株でむかつくのはゼンショーですね(`・ω・´) おいおいどこまでさがるんだって感じ ほんと参るよね

 IPOはビリングとアクセルそろそろBB考えないと(´・ω・)  ほんと資金不足で満足にBBもタダトリもできないけどやりくりします

 株安のときは優待タダトリが効果的なのがわかりましたというかそれしか癒されません(´・ω・`) 今日は腹がちょっと立っていたのですが12月にクロスしたプライムの優待 ハンガーと水がきました(・ω・) 水はいらないんですがハンガーはまぁまぁ使い道があるんでびっくりです

 我輩は持ち株を担保に資金を借りれるコムストックローンを使用していますがこのローンの利点は消費者金融のリストにのらないことかなぁ(・ω・)
 ノーローンで借りてしまうと月1回7日間無料ですが,他のローン会社が審査とおりにくくなります(´・ω・) 

 なので最初はノーローンのほかにオーエムシーカードとか楽天カードとかエムワンキャッシング
など まぁ2つ3つぐらい開設でノーローン借りたらいいと思います(・ω・) あまり開設しすぎるといけません(・ω・)汗

 コムストックの弱点は株をうりにくくなることなぁ。 長期保有者にはいいローンです(´・ω・)ノシ

 円高でまた日信工業が元にもどっています セブン銀行はいい感じということはチョッキンIPOはまぁまぁかな

※プライム 優待 ハンガーと水(2500円?かなぁ水がジュースだとね)

戦跡(約-620323円 + 434,500円優待分)
(前回比 約\-20,640 円) 12,992.28  +0.10
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 20:25 | ☁ | Comment(3) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NYが

落ち着かないと日本のほぼカップリング市場がおちつかないです(´・ω・`)

 我輩の予想以上に日経の下げと戦跡の下げがひどいです(´・ω・`) 
まぁアメリカの迅速な対応をする行政にすこしは期待しますが(・ω・) まぁ短期では景気回復しないでしょうね GM雇用大幅削減やし半分ぐらい楽をしてサブプライム投資をしているからこうなるのだ 単純にいえば住宅の価値がさがることを予測できなかったのも悪いね(´・ω・) 

 サブプライムに手をだしたトップがどんどん替わっています 石原知事と同じく破綻の責任として99パーセントの財産を没収してほしいですね(`・ω・´) 世界の景気を悪くしたんだから当然だろ!(現実はできませんがね)

 IPOネットイヤー楽天レギュラー倍率728倍(´・ω・`) 8株注文で91倍 当選確率1%強 みごとに落選です(´・ω・)ノシ 

 エスエムは新光と野村と高木です コスモも申し込みたかったですが資金不足ッス まぁぼちぼちいきますよ(・ω・)

 まぁしぬほどひどい戦跡ではなかったんですが全然よくないっす(´・ω・) メガネトップが後場すこしよくなったぐらい 今日のダウも下がったり上がったりでほんとしっかりせいです(`・ω・´) ラパルレはS安 これならアプレシオの方がいいか? アルデプロは死んでいます 金返せヾ(`Д´*)ノ

 トプコンとメガチップスほんとうざい 下げすぎです(`・ω・´)

 BBテックファームだっけ? SMBCフレンド作ってないんですよね(´・ω・`)1年前支店までこなければ駄目といわれたのですが四国に支店がないひどいところです(´・ω・) ネットで取引できるかまた申し込んでみます

戦跡(約-599683円 + 430,800円優待分)
(前回比 約\-68,560 円) 12,992.18  -610.84
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 00:26 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月01日

NYどどうの下げ(´・ω・)

 たぶん ダウ12266 -315連動して日経13200円 -400円ぐらいで我輩の戦跡ー5Mで月曜日終わりそうな気がしますφ(..) これは手のうちようがありませんね 米保険の1社がぼろぼろの決算をだしたのがきっかけです アメリカはシビアな経営で日本みたいに政府が救済しない方向(救済して10年もバブル後遺症) なんだと思うのですが,さすがにサブプライム保証をなんとかしないと国が崩壊しそうですね

 米景気がよくないのに架空の住宅バブルを作り出し,金融系が住宅ローンでもうけようとしたたくらみは滅びましたが全世界に証券化で散弾をとばすのはやめてくだされ(´・ω・)

 IPOスーパーバリュなんかはめ込み株価操作で悲惨ですね(´・ω・`) 1O持ってる個人トレーダーがいれば操作できてしまうのが悲しいIPOです セブン銀行は来週月上場でなかってよかったっす

 今年の夏までは我慢の展開です 保有株はとんとんなのがまだ救い?
メガネトップが下降してきてトプコン,日本金銭が頑張っているみたい 
 ヨロズは4月以降買ってみます 
 来週は希少IPOアクセルとかのBBのためとカブコム一般信用クロス(売り禁止はやめて(´・ω・`))
 8881日神不動産x4と7732トプコンx3のため
(資金が鬼のようにあれば4661オリエンタルランドとか8848レオパレスとか9882イエローハットとか9989サンドラッグとかやってみたいんですが(´・ω・`)) カブコムの一般信用は売り禁が突然くるんで注意です(´・ω・`) 3月2週目には乱発しはじめます 

 制度信用でも4921ファンケル,7458第一興商,8136サンリオ,8744日本ユニコムあたり(ファンケル,サンリオは逆日歩覚悟(・ω・)?)をねらっているため(逆日歩はまだ考えてないのですが))

 さっそくノーローン1回目であります(´・ω・`) まぁBB終わったら返済ですがね 3.25の権利確定日近くになったら2回目(金利払う)出動です(`・ω・´)

 8136サンリオは岩井証券でも一般信用売りをしています。 よかったら岩井証券に口座開設してね(・ω・)ノ(50M以上入れないといけないが) 

 ミニ株優待も(Eトレード証でお願い)
 7267 東証1部 ホンダ
 8601 東証1部 (株)大和証券グループ本社
 9042 東証1部 阪急阪神ホールディングス(株)
 9046 大証1部 神戸電鉄(株)
 9081 東証1部 神奈川中央交通(株)
 9671 東証1部 (株)よみうりランド
 アンケート優待を期待して?
 7419ノジマ(図書券500円) 7508G7(レトルトカレー?)も家族にミニ株でもたせています(・ω・)ノ G7はくれるかどうかわかりません
 
コード 市場 名称 保有数 取引値 損益
9870 大証2部 (株)ハナテン 100 158 \-9,600
5185 東証1部 (株)フコク 100 825 \-50,500
8903 JASDAQ (株)サンウッド 3 144,000 \-393,000
2676 東証1部 高千穂交易(株) 100 1,295 \-46,400
8793 東証1部 NECリース(株) 100 1,393 \-132,700
9444 ヘラクレス (株)トーシン 1 6,050 \-13,950
7508 東証1部 (株)G−7 200 500 \-38,000
4724 東証1部 (株)シチエ 100 787 \-60,800
8925 マザーズ (株)アルデプロ 1 15,240 \-24,760
4284 JASDAQ (株)ソルクシーズ 120 468 \-8,400
8908 JASDAQ (株)毎日コムネット 100 501 \-40,400
3318 JASDAQ (株)メガネスーパー 100 625 \-22,000
7480 東証1部 スズデン(株) 100 807 \-8,800
9658 JASDAQ (株)ビジネス太田昭和 100 661 \-3,900
7448 東証1部 (株)ジーンズメイト 100 768 \-39,700
7550 東証1部 (株)ゼンショー 100 731 \-58,400
2690 東証2部 (株)ソフマップ 200 235 \-33,000
4837 JASDAQ シダックス(株) 1 65,000 \-25,700
9947 東証1部 (株)イマージュ 100 406 \-5,400
7472 JASDAQ (株)鳥羽洋行 100 2,240 \-24,000
3048 JASDAQ (株)ビックカメラ 1 78,500 \8,900
6418 大証1部 日本金銭機械(株) 100 914 \6,300
3066 名古屋セ (株)JBイレブン 100 480 \-1,500
2762 東証2部 (株)三光マーケ 1 63,000 \-15,000
8937 JASDAQ (株)Human21 100 348 \-7,200
7419 JASDAQ (株)ノジマ 100 357 \4,300
7541 東証1部 (株)メガネトップ 100 1,168 \25,800
6875 東証1部 (株)メガチップス 100 1,490 \-20,000
7732 東証1部 (株)トプコン 100 912 \-8,700
3250 JASDAQ (株)AD・ワークス 1 44,350 \3,850
2406 JASDAQ (株)アルテ 1 24,300 \3,300
posted by ひろ at 13:20 | ☁ | Comment(4) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ユルマズバブルマンの最新作(。・ω・)ノ゙
アフターコロナの世界 ユルマズバブルマン(・ω・)