日本のIPOと違いセカンダリーのひさんさは少ないようです。イートレードで買えそうなので買えそうなら初値で買ってみます(・ω・) すぐ売りますが というか取引できるかわからん(・ω・)? 中国20008No1のIPOなので買ったほうがいいかもです
2008.9.13のジョセリーノの地震予言で日本中国のどちらかが悲惨になる予言をしています。はずれたらこいつの予言は信じません マクモニーグル派に戻ります(・ω・)
日本の株市場にもう期待していません。我輩も株のポジションを増やす予定はなくなりました アメリカの景気後退が確実なのと,日本の政治家のごり押しと頑固反対にはがっかりσ(´・ω・`*)
最悪日経9000円台としたら我が戦跡はマイナス100Mこんな予測をしてしまったらいま株を買う時期ではないっすよねσ(´・ω・`*)
優待ただとりのレンジをもっと増やしていっぱい取ります(・ω・)
去年後半から戦跡の赤をIPOで買った金で必死に補填していってる感じです。
これでは1単位以上おそろしくてかえないっすね
※IPO ネットイヤーグループ(32000→100000 初値売り約+60000)
※シチエの優待1単位とベルパーク優待クロス分4単位がくる予定(・ω・)
4月後半にドクターシーラボの優待クロス6M分がくる予定
5月にはイマージュ優待クロス4単位,ソフマップ優待クロス4単位,ワイズ優待4クロス単位,カスミミニ株優待4単位がくる予定
(必死にとりました(・ω・)汗,戦跡の赤の補填になりそうですが)
戦跡(約-603333円 + 434,500円優待分)
(前回比 約\-36,500+60000 円) 12,782.80 -432.62
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?