今日は一応 福田首相が妙な武藤へのこだわりをすて、あたらな人を選択しましたがこれも武藤と経歴が同じだそうなので 民主が却下予定だそうです(´・ω・`) でもようやく世論の批判がぞくぞくとでてきました。このままでは両方とも信頼が地にしずみますがどうするんでしょうね?
小泉再登場でも,麻生でもいいからやはく代わってほしいです。 谷垣とかはさすがにやめてほしいね。
母名義でHuman21を購入検討ですが、来月でもいい感じですね(・ω・)ノ
そろそろ一年の目玉の制度優待クロスをかんがえてますが,信用残が▲銘柄が多いです(´・ω・`)
まず@7458第一興商を一番の候補にして,A逆日歩2400円覚悟の4921ファンケルを次にあとは適当に吟味します
9830トラスコ中山 4000円で売れそう(・ω・)
7550ゼンショー 2600円で売れそう
8136サンリオ 4800円で売れそうだか逆日歩2400円覚悟
7860エイベックス 4000円で売れそうですが逆日歩2400円ぐらい覚悟
9882イエローハット 1500円ぐらいの低値で売れそう
危険ですが
1880スルガコーポ 5000円で売れそう 逆日歩ついても2400円ぐらい?
(優待がでるかどうかはわかりません)
うーむ3月の株価安で今日のアクセルマークも薄利であんまりクロス資金が取れないです とほほ(´・ω・`)
なんかエイチアイエス原油高で下落です 高千穂交易と同じく悪い時期の下方はたたきうられてあがりません ともさんのブログで丸三証券の下方と配当大幅減で魅力がなくなりました(´・ω・`) マルマンとかも減配はやまてほしいですね 狙っているアサックスは13Mのまま
やはりどうかんがえてもG−7,シダックス,Human21あたりなどはお得と思います(・ω・) エーディワークス,サンウッド,ソフマップもいまの価格なら来期PER2倍です おかしいだろ!!! PER5倍までは放置します
※IPO アクセルマーク 235000円で売り(+65000-7500円ぐらい)
戦跡(約-783,213円 + 434,500円優待分)
(前回比 約\55,350 円) 11,964.16 +176.65
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?