運輸株には影響が出るんでしょうね。。。 これで5月12日の暫定税率の使い道ほとんど道路だと自民党1年後か衆議員で惨敗ですね(・ω・) ここまで国民を馬鹿にした政党はいったん野党に下ってもらわねばなりません。 民主の株政策もよろしくないですが,自民党と官僚の癒着は腹立たしいものがあります(`・ω・´)
今日はビリングシステム 217000円 売り
211000円 買い戻し作戦 でしたが予想以上に強く(´・ω・) 224000円 売り
217000円 買い がただしかったようです
明日は短期バイトで場が見れませんが, 208000円買いにしときましょうか(・ω・)? また上がったら資金ないからネットイヤーグループの方にいくかも(。・ω・)
直近IPOのなかではオーシャンシステムとアールテックが恐ろしい上げをしてますね(´・ω・) オーシャンは1000株単位で上げたり下げたりなのでギャンブラーにはたまらない銘柄っすね。 我輩は心臓をやられそうなのでやめておきます(´・ω・)ノシ
株価があがるのはいいことなんですが,優待タダトリ金額もあがってしまうのでちょっと,とまっとってといいたくなります(・ω・)
ガソリンが上がって悲惨なGWになりそうですね。 我輩はネット徘徊や寝GWになりそうです(-ω-#)y- サンウッドがはやく20万をとっぱしてくれないとφ(..)... 我輩の想定では5月下旬にはその相場になっているんですが,株価そうならないのがむかつきますよね
5月20日権利確定日である くすりのアオキとやらも大幅高(´・ω・) 優待クロスできる品ですが売り禁になるのはやそうですねφ(..) 2000円の品とのことなので逆日歩1200円ぐらいを払ってとっても冥利がうすそうですが(・ω・)
次はGW明けでジーンズメイト,ソフマップx4,ワイズx4,カスミのミニ優待x4どれかきそうです 待ち遠しい(・ω・)
※ビリングシステム 217000円 売り 1株
戦跡(約-645343円 + 500,500円優待分)
(前回比 約\31,080 円) 13,849.99 -44.38
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?