逆日歩8円x3dayでたようですね(・ω・) カブコムで制度信用買い 2500株と一般信用売り 2500株の逆日歩鳥をしていた ただけんさんはすごいですね(。・ω・)ノ゙ 2400x25 おめでとうございます(=^人^=)
一般信用の逆日歩鳥までなかなか思考がまわらないんですが,これからは考えていきたいっす。 短期トレードでは勝てないので(-ω-#)y-
我輩も100株ぐらいしていたらよかったです(・ω・), 我輩は優待のお茶3セットを取ってしまったのでね でも逆日歩そんなにでるとは思わなかったっす 逆日歩鳥は一般信用銘柄でないと無理なのですが,カブコムでは取引金額が多ければ多いほど手数料が安くなるというか そんな証券なのでね
我輩は来月クリエイトエスディとリベレステ その他必ずとりたいっす(・ω・) IPOのBBともし重なったらつらいんですがねヾ(・ω・`)
今日はビリングがかなり不調で,戦跡がわるかったし 東海汽船が1円ずつ気配があがっているようでかなりむかつきます(`・ω・´) そんななか漬物のソフマップさんが復配3円とのことでやっと上昇しはじめました。
復配するとは思わなかったのですが,これで300円代にやはく戻って欲しいですね ラパルレがまた急降下っす(´・ω・) まぁ株てきには詐欺系なのでほんとは売却したほうがいいのですがどうしようか?
ヤフオクの売却が今年度20万を超えるかもしれません。 まあ20万近くなら脅威の税務署がこないでしょうが... 三桁いくとどうもくるみたいです(・ω・)汗 有名な優待はチケット屋にもっていこうかなぁとも思っています。 サンリオ優待はヤフオクでは1枚1600円相場なのですが,チケット屋ではどうなのだろう? 田舎なのでチケット屋での売却は不便です
戦跡(約-747773円 + 482,500円優待分)
(前回比 約\-8,580 円) 13,540.87 -38.29
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
2008年04月24日
4月権利落ち状況(´・ω・)
2593伊藤園はなんとかですが, 25935伊藤園優先,3318メガネスーパはこれぞ権利落ちという感じですね(・ω・)
8937Human21はまぁそこそこの権利落ち 300円切ったら家族分を買ってみます
あと9603エイチアイエスが今回権利鳥したらいいとこでした。
あとメガネスーパは来期以降しばらくメガネトップに悩まされ苦戦がつづくかもしれませんφ(..)
Etoreハイパーにのっていたので拝借φ(..)
・・・メガネトップの眼鏡市場への対抗策として1万7900円均一のワンプライス業態,眼鏡専科を首都圏で2点開業しているが,メガネスーパがわでは,あくまで新業態の1つであり、既存店の業態転換はしないと説明している.メガネトップの眼鏡市場が引き続き出店攻勢をかけることが予想される中で,主力業務のメガネスーパが割引セールなどの展開でどこまで集客数を回復できるかがかぎとなるが,困難な戦いになることは間違いないだろう。
東洋経済の予想(´・ω・`)
売上 営業 経常 当利 1PER 配当
2007.4 38,293 2,354 2,204 987 71.6 25
2008.4 35,300 -560 -730 -2,940 -213.2 25
2009.4 35,000 -200 -400 -400 -29.0 25
いやー財務がいいとはいえ,これは数年未来も期待できないので(・ω・) 還元額 配2500+優2000円として450円を切らないと購入できないよね
しかし,眼鏡はやすくなりましたね(・ω・)ノ 今度メガネトップの優待きたら眼鏡市場で買ってみます(・ω・)ノ
8937Human21はまぁそこそこの権利落ち 300円切ったら家族分を買ってみます
あと9603エイチアイエスが今回権利鳥したらいいとこでした。
あとメガネスーパは来期以降しばらくメガネトップに悩まされ苦戦がつづくかもしれませんφ(..)
Etoreハイパーにのっていたので拝借φ(..)
・・・メガネトップの眼鏡市場への対抗策として1万7900円均一のワンプライス業態,眼鏡専科を首都圏で2点開業しているが,メガネスーパがわでは,あくまで新業態の1つであり、既存店の業態転換はしないと説明している.メガネトップの眼鏡市場が引き続き出店攻勢をかけることが予想される中で,主力業務のメガネスーパが割引セールなどの展開でどこまで集客数を回復できるかがかぎとなるが,困難な戦いになることは間違いないだろう。
東洋経済の予想(´・ω・`)
売上 営業 経常 当利 1PER 配当
2007.4 38,293 2,354 2,204 987 71.6 25
2008.4 35,300 -560 -730 -2,940 -213.2 25
2009.4 35,000 -200 -400 -400 -29.0 25
いやー財務がいいとはいえ,これは数年未来も期待できないので(・ω・) 還元額 配2500+優2000円として450円を切らないと購入できないよね
しかし,眼鏡はやすくなりましたね(・ω・)ノ 今度メガネトップの優待きたら眼鏡市場で買ってみます(・ω・)ノ