明日権利日なので優待クロス(現物買い&制度信用売り)の情報です(・ω・)
・2305スタジオアリス 購入金額(成行きで15.2M)逆日歩Maxでも6円x4day=2400円 優待オーク相場5000円(・ω・)ノ 逆日歩Maxかもしれないけどやっておきましょう
・8928穴吹興産 購入金額(成行きで約31M) 現時点で制度信用買いのほうが約100万株おおいんですが1000株単位なので1000人優待クロスをしたら差し引き0,今日の出来高は約10万株なので約95万株信用買いがおおいとすると 当日の出来高は 約95x1.5=約130万株あたりなら安全ラインかと思いますが,逆日歩がでても我輩は責任をとれませんのでm(__)m
逆日歩Max3円x4day=12000円と思います(・ω・) 優待はうどん3000円分
・4724シチエ 購入金額(成行きで約8.2M) ウエアハウスによく行く人はおすすめ 逆日歩Max6円x4day=2400円 優待5000円分でもオーク相場2000円分(´・ω・`)
こんなもんですかね(・ω・)ノ 制度信用なら手数料安いクリック証がいいと思います(・ω・)
2008年06月23日
O銘柄とD銘柄(・ω・)
我輩メインの2つの銘柄は8903サンウッドと3623ビリングがいまメインです(・ω・) この銘柄は地合いに影響されやすい反面,突如祭りになる可能性もあります O(オフェンス銘柄)としましょうか?
O銘柄例 2738バルス 9441ベルパークなど
3623 ビリングシステム(´・ω・`)

一方あまり日経平均がうごいても,変化がない銘柄もあります。これらのなかで還元率がまぁまぁいいのをD(ディフェンス銘柄)としましょうかね?
D銘柄例 2228シーベル,2578四国コカ
2578 四国コカコーラ(・ω・)

結論からいうと初心者の方はD銘柄を多く持っていたほうがいいと思います(・ω・) 我輩O銘柄多くて日経今弱いので頭が痛いです。 今年の正月ほどではないんでましですが。。。
今日も飛騨牛の偽装で社長が従業員のせいにしていました。丸明父さんになりそうな感じですね。ヒューザの社長を思い出します(・ω・)
原油いちようサウジが増産するといったので落ち着いてほしいです。日本のメーカも岩や砂から原油を取る事業をするみたいです(・ω・)
ミニ株でインタ-ニックスのアンケートはきませんでしたが,リコーリースの抽選アンケートがきました(・ω・)ノ 抽選100名の図書1000円はあたらんと思いますがミニ株でもくるっす。リコーリースは長期優待制度もあるので来年はカブコム証の一般信用で優待クロスする予定です
明日は6月優待権利日です。とりあえず優待クロス、スタジオアリスはしとこうと思います。穴吹興産は当日の出来高をみてからっすね(・ω・) 1000株単位なので逆日歩多かったら敗北しますので(´・ω・`)
※プリンターを買ってスキャナーがついていたのでQuoカード載せておきます(・ω・) プリンターはトナーが黒とカラーが分離するのがいいですね
※ビジネスプレイン配当540円+優待Quo2000円(長期優遇1年目)

戦跡(約-431603円 + 588,300円優待分)
(前回比 約\-22,170+540 円) 13,857.47 -84.61
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
O銘柄例 2738バルス 9441ベルパークなど
3623 ビリングシステム(´・ω・`)

一方あまり日経平均がうごいても,変化がない銘柄もあります。これらのなかで還元率がまぁまぁいいのをD(ディフェンス銘柄)としましょうかね?
D銘柄例 2228シーベル,2578四国コカ
2578 四国コカコーラ(・ω・)

結論からいうと初心者の方はD銘柄を多く持っていたほうがいいと思います(・ω・) 我輩O銘柄多くて日経今弱いので頭が痛いです。 今年の正月ほどではないんでましですが。。。
今日も飛騨牛の偽装で社長が従業員のせいにしていました。丸明父さんになりそうな感じですね。ヒューザの社長を思い出します(・ω・)
原油いちようサウジが増産するといったので落ち着いてほしいです。日本のメーカも岩や砂から原油を取る事業をするみたいです(・ω・)
ミニ株でインタ-ニックスのアンケートはきませんでしたが,リコーリースの抽選アンケートがきました(・ω・)ノ 抽選100名の図書1000円はあたらんと思いますがミニ株でもくるっす。リコーリースは長期優待制度もあるので来年はカブコム証の一般信用で優待クロスする予定です
明日は6月優待権利日です。とりあえず優待クロス、スタジオアリスはしとこうと思います。穴吹興産は当日の出来高をみてからっすね(・ω・) 1000株単位なので逆日歩多かったら敗北しますので(´・ω・`)
※プリンターを買ってスキャナーがついていたのでQuoカード載せておきます(・ω・) プリンターはトナーが黒とカラーが分離するのがいいですね
※ビジネスプレイン配当540円+優待Quo2000円(長期優遇1年目)

戦跡(約-431603円 + 588,300円優待分)
(前回比 約\-22,170+540 円) 13,857.47 -84.61
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?