まぁいいやですね。 手土産に1株もっておきますよ(・ω・)
今日は昨日のNYの上げですこし銘柄がもどってきましたが不動産は戻りがおそい いい加減にしろって感じ・(`・ω・´;) PER2倍とかどういうこと? こんな時代があるんですか?っていいたいっす
しばらく相場はお休みですね(・・。)ゞ いかしたかないけど
明日のIPOトライステージ の予想は4200〜4800あたり 微妙な予想なのでちょっと苦しいです(´・ω・`) 公募割れしないでくれって今日のNYにもよりますが... どうして+300ドルも昨日あげたのか今までの悲惨下げが終わったか? まったくわかりません
成学者のBB期間 6〜12日 10.7M→予想は初値12Mぐらい?
成学社 配分枚数 IPO配分% 推定抽選
IPO引受証券 当選確率
大和SMBC 2,250 75 1.8%前後
野村證券 300 10 0.1%以下
三菱UFJ証券 120 4 0.1%前後
岡三証券 120 4 0.3%前後
新光証券 90 3 0.2%前後
いちよし証券 60 2 0.3%前後
コスモ証券 60 2 0.2%前後
カブドットコム証券 委託 0.1%以下
大和と岡三は必須かもいちよしは迷いますね(・・。)ゞ 電話するのめんどいからパスするかも(・・。)ゞ 東海汽船もすこし下方(-ω-#)y- まぁここは優待廃止だけなかったらいいかと思い...
戦跡(約-655863円 + 703,300円優待分)
(前回比 約\32,790 円) 13,254.89 +340.23
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?