株暦3年目ぐらいで100年に1回の恐慌はついてないです(-ω-#)y- ただマクモニーグルが日本はまだ欧米に比べたらましだといっていたのを信じてみますよ
しかし内需といっても不動産や製薬とか小売業や農業,次世代IT,服や なんかしかないのですがまぁそんなもんかもしれませんね(・ω・)
不況でも食べ物や服,めがねとかはけっこう下げてもさげどまりするかもしれません 車と家はやっぱきついか(´・ω・`) でももうしかたないけどね
なんかエクセディとかヨロズとかテイエステックや日信工業,FCM ひどい下げですね(´・ω・`) 悲しい感じです でも最初我が不動産株がたたかれたので平等にたたかれてもらわないと...
日銀も利下げしないし,アメリカも選挙時期で動けないとかいってるし日本もねじれで思い切ったことができないしとはいえなんとかしてもらわないと 記事ではアメリカがリーマンを破綻させたのは大失敗とか(-ω-#)y-
金融安定化法不成立の原因が選挙の問題とかあってここから狂ってきました。 我輩はクロス派になっているので株主優待がなくならねばべつにいいのですが(もう持ち株はショートしています)(・ω・) きつそうですね
しばらく市場連休でいいよ 持ち株の株価が冷え込んでいるので戦跡のマイナスも減ってきています(´・ω・`)
戦跡(約-1652823円 + 737,600円優待分)
(前回比 約\-54,620 円) 8,276.43 -881.06
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 04:18
| ☔
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ひろの保有株推移(・ω・)ノ
|

|