株初心者です(´・ω・)

初心者のひろが株の優待で儲けている人をみて,軽い気持ちで株で儲けることができるか試行中のお話ヾ(・ω・`) 永遠に初心者かも?
 

過去ログページ

<< 2008年12月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
騰落レシオ25日間
シカゴ日経先物
黒澤ファンド(・ω・)
うっどポートフォリオ
株主優待を極める(`・ω・´)
適時開示サービス
PO参考になるブログ
立会買分売研究会
ミニ株&いい株情報(・ω・)
魔法使い21氏のブログ(・ω・
2億氏のブログ(・ω・
かぶ1000投資日記
小坊主さん

検索
 
※ブログランキング参加(・ω・)
 きまぐれな人はクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

プロフィール
名前:ひろ
年齢:40台きました(・∀・)汗
誕生日:3月
性別:♂
職業:底辺リーマン
メールアドレス:mrydq763@yahoo.co.jp
一言:
28歳のときに、株主優待をオークに売ってこずかいを稼ぐのをTVのニュースでみて(。・ω・)優待株を購入して実践w 100Mからスタート 
 調子に乗るが 2008年のリーマンショックでさらに退場手前まで考えるも(-ω-#)y-
 しぶとく優待クロスなどで利益をのばす 

 いまは日本株投資と 優待クロスとIPO,POで生計 昔ほどマザーズ銘柄は入れず 低リスクで運用してる 
現在資産
08.12 リーマンS等で働いても増えず300M代(´・ω・
09.12 500M代(・ω・)
10.12 800M代に(。・ω・)ノ゙
11.03 地震で700M代に(-ω-#
11.04 800M代にもどった
11.07 900M代になった(・ω
12.01 1000M代になる(´・ω
12.07 1100M代突入(・ω・)
12.12 1200M突入(・ω・) 
13.01 アベノミクスで1300M突入
13.06 悪夢の暴落で1400M代に(-ω-#)y- →落ち着いて戻し1500M代に
13.12 市場回復して1800M代
14.5 暴落で一時1750M代に
14.7 どろあわわ祭りとかで一時期 待望の2000Mへ 自動車購入で1700M
14.12 日本商業祭りで2000Mへ復帰
15.01  日経好調で2100Mへ
15.07 日経好調で2500Mへ
15.12 中国景気後退2480M
16.2 年始の大暴落で 2170Mへ(-人-)
16.11 トランプ逆予想で 2700Mへ
16.12 2900Mで2017年へ(`・ω・´)
17.4.2週 地政学リスクで2900M代に
17.5 RIZAP春のパン祭りで4000M
17.7 RIZAPバブルはじけて3800Mに
17.11 4400Mに突入 (・ω・)汗
17.12 4800Mに突入 (・ω・)汗
17.12末 4900Mで2018年に突入
18.2 1週 5300M(・∀・)
18.2.2週 Vix暴落の余波で4700M
18.8.3週 地獄盆で一時4630Mに
18.11.1週 RIZAPショックで4400Mへ
18.12.4週 リーマンSと同等の下げで損きり3800Mへ
19.5.4週 4200Mですが 関税砲痛い
19.12  4700Mで来年へ プレサンス社長の賄賂がいたい
20.4  地獄コロナで3900Mへ陥落(´・ω・`)。結婚も 
20.6  少し戻して4400M
20.9  年末の資産に戻る 4700M
20.12  4850Mで終了
21.1  なぜか好調で3年ぶりに5000Mへ
 

カテゴリ

尊近のコメント
造気に・りリンク
みきまるの優待バリュー株日誌
突撃 相場に負けるな!
すっぴん素人からの株日記
株主優待生活のすすめ
ロサ・カニーナの株日記
IPOストライカーの日記
成長株で億万長者
金持ち父さんになるために…
真面目勉強会政策ファイナンス
マニアック銘柄+優待好き
きんぎょの江戸川株日記
エセバリュー投資日記U
IPOゲッターの投資日記
負けないCAD(機械系)
ぱんだの株主優待生活
IPO勝ち組ドットコム
▼・x・▼スワップで金利生活しちゃお!
働くママの資産運用ブログ
IPO初値予想ブログなら、キムさんのIPO投資日記
幸せなお金持ち的日記
カブシキ!
投資家クリハの日記
JACK投資戦略
目指せ!! 左うちわの優待生活
安心堅実(・ω・)?株主優待スタジオ
初心者の資産運用計画 黒澤ファンド
ゴマちゃんの初心者でもできる株主優待 マイ日記
公募増資で年間100万円目指すブログ
株主優待を極める(`・ω・´)
株 FX 初心者の日記
Let's 株取引 〜不労所得者への道〜
21世紀投資(・ω・)?
ひっそりとトレーダー&優待生活(´・ω・`)
◎◎悠々 端株 株主優待 悠々研究生活◎◎
スイングトレード日記
シロウト投資家のプロムナード。
のんびり長期投資
小坊主の優待日記2.0
「株主優待と高配当株を買い続ける株式投資ブログ」
みやの株主優待投資日記
スパゲッ亭のホームページへようこそ!
いちのトレッキングブログ
会社員の株式投資日記
手取り17万円20代後半独身女子の節約投資生活(仮)
犬次郎株日誌 〜犬畜生でも1億円〜
奈良の田舎で株主優待生活
あんこの株.club
今買えばいい注目株.com
自然と戯れながら
豊かな日々をおくる
コバンザメの株日記
米国連続増配株初心者
やさしいIPOのはじめ方
yu-soku.com
株太郎と愉快な仲間たち
カフェの投資日記
ぼちぼちの株主優待
サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。
すぽさん投資ブログ
かぶ1000投資日記
株漬けマンの塩漬け短観記
配当金だけで生活できるその日まで
女子高生みなみの「有名ブロガーが買った株、買ってみた。」
アゴウの日記
The Goal
ローリスク戦士たかっちの投資ブログ
新・記事
過去ログ
2024年09月(1)
2024年08月(21)
2024年07月(21)
2024年06月(21)
2024年05月(20)
2024年04月(20)
2024年03月(19)
2024年02月(15)
2024年01月(17)
2023年12月(21)
2023年11月(21)
2023年10月(20)
2023年09月(19)
2023年08月(17)
2023年07月(19)
2023年06月(21)
2023年05月(18)
2023年04月(21)
2023年03月(20)
2023年02月(19)
2023年01月(18)
2022年12月(23)
2022年11月(19)
2022年10月(21)
2022年09月(20)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(22)
2022年05月(20)
2022年04月(19)
2022年03月(22)
2022年02月(16)
2022年01月(19)
2021年12月(22)
2021年11月(20)
2021年10月(21)
2021年09月(20)
2021年08月(21)
2021年07月(20)
2021年06月(22)
2021年05月(19)
2021年04月(21)
2021年03月(23)
2021年02月(18)
2021年01月(19)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年09月(20)
2020年08月(20)
2020年07月(22)
2020年06月(22)
2020年05月(17)
2020年04月(21)
2020年03月(21)
2020年02月(18)
2020年01月(20)
2019年12月(21)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年09月(19)
2019年08月(21)
2019年07月(22)
2019年06月(20)
2019年05月(19)
2019年04月(21)
2019年03月(20)
2019年02月(19)
2019年01月(21)
2018年12月(19)
2018年11月(21)
2018年10月(22)
2018年09月(21)
2018年08月(23)
2018年07月(22)
2018年06月(21)
2018年05月(21)
2018年04月(22)
2018年03月(22)
2018年02月(19)
2018年01月(21)
2017年12月(22)
2017年11月(23)
2017年10月(21)
2017年09月(22)
2017年08月(25)
2017年07月(23)
2017年06月(22)
2017年05月(22)
2017年04月(21)
2017年03月(24)
2017年02月(20)
2017年01月(22)
2016年12月(23)
2016年11月(23)
2016年10月(26)
2016年09月(23)
2016年08月(23)
2016年07月(26)
2016年06月(25)
2016年05月(21)
2016年04月(23)
2016年03月(27)
2016年02月(23)
2016年01月(27)
2015年12月(23)
2015年11月(25)
2015年10月(24)
2015年09月(22)
2015年08月(25)
2015年07月(24)
2015年06月(27)
2015年05月(26)
2015年04月(25)
2015年03月(27)
2015年02月(22)
2015年01月(25)
2014年12月(24)
2014年11月(24)
2014年10月(27)
2014年09月(24)
2014年08月(26)
2014年07月(25)
2014年06月(24)
2014年05月(24)
2014年04月(25)
2014年03月(28)
2014年02月(23)
2014年01月(23)
2013年12月(25)
2013年11月(24)
2013年10月(25)
2013年09月(22)
2013年08月(24)
2013年07月(26)
2013年06月(29)
2013年05月(26)
2013年04月(26)
2013年03月(27)
2013年02月(26)
2013年01月(28)
2012年12月(27)
2012年11月(24)
2012年10月(27)
2012年09月(25)
2012年08月(26)
2012年07月(28)
2012年06月(26)
2012年05月(31)
2012年04月(29)
2012年03月(28)
2012年02月(29)
2012年01月(30)
2011年12月(31)
2011年11月(29)
2011年10月(30)
2011年09月(27)
2011年08月(29)
2011年07月(30)
2011年06月(32)
2011年05月(32)
2011年04月(29)
2011年03月(27)
2011年02月(24)
2011年01月(27)
2010年12月(30)
2010年11月(27)
2010年10月(31)
2010年09月(29)
2010年08月(30)
2010年07月(26)
2010年06月(28)
2010年05月(29)
2010年04月(30)
2010年03月(34)
2010年02月(27)
2010年01月(25)
2009年12月(29)
2009年11月(27)
2009年10月(39)
2009年09月(35)
2009年08月(31)
2009年07月(29)
2009年06月(31)
2009年05月(25)
2009年04月(25)
2009年03月(23)
2009年02月(23)
2009年01月(21)
2008年12月(23)
2008年11月(23)
2008年10月(26)
2008年09月(24)
2008年08月(24)
2008年07月(24)
2008年06月(31)
2008年05月(44)
2008年04月(38)
2008年03月(36)
2008年02月(28)
2008年01月(21)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(36)
2007年09月(23)
2007年08月(28)
2007年07月(28)
2007年06月(28)
2007年05月(26)
2007年04月(27)
2007年03月(41)
2007年02月(26)
2007年01月(34)
2006年12月(30)
2006年11月(23)
2006年10月(28)
2006年09月(24)
2006年08月(19)
2006年07月(12)
2006年06月(17)
2006年05月(9)
2006年04月(16)
2006年03月(15)
2006年02月(16)
2006年01月(19)
2005年12月(21)
2005年11月(23)
2005年10月(20)
2005年09月(20)
2005年08月(24)
2005年07月(21)
2005年06月(24)
2005年05月(15)
2005年04月(9)

2008年12月31日

お疲れです(・ω・)

 こんにちは(・ω・) 今年もなんとか年を越せそうです 株で痛い目にあってもおととしからしてるタダ取りとIPOでなんとか中規模の被害ですみそうです(たぶん来年には戦跡と優待額が同じぐらいになると思います(。・ω・) )

 春先はまだ新規上場にもダウの上下で光があったのですが、夏以降は影ばかりみえました。 リーマンの破綻から不況が一気に日本に上陸しました(・ω・) 運が悪くアメリカの大統領が交代前だったのも政策の遅れがしょうじました ブッシュがかなり足をひっぱりましたね 馬鹿な大統領です(日本の首相も同じなんだけどねというか誰がなってもいっしょ(´・ω・)) 
 来年は下げすぎたので停滞するか少し上昇かとみていますが,不況はながいかもしれません(´・ω・`) でもダウ-700とかはそうそうさげすぎでおきないのが救い(・ω・) いやぁ2008年はなにもいいことがなかったよ

戦跡(約-1411313円 + 927,900円優待分)
(前回比 約\12,940 円) 8,859.56  +112.39
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?

IPO戦跡(・ω・) 来年はもっと上場してね
IPO2008x080_10.jpg
posted by ひろ at 00:38 | ☀ | Comment(3) | TrackBack(1) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月30日

やっと連休(・ω・)

 やっと大掃除なるものが終わって連休に入ります 入社5ヶ月なのでボーナスが2桁いかなかったのは悲しかったです(今の不況ではしかたないか... 不況の割には仕事があったもんな)

 でもなんか納得していないので好景気になった感じがしたら転職しようかなぁと思います(好景気はIPO暴騰率ですぐわかりますね)

 プライムワークスみたいなボーナスがほしいですね(・ω・)希望
 今年はトライステージで沼にはまってけっこうそれがグリーBBできなかったことにもつながりちょっとがっかりです(´・ω・`)

 ふと思いましたが権利確定銘柄を取るのではなくなんか業績がいまいちな権利銘柄を空売りしたら権利落ちで利益がでるのではないかと思ってしまうこのごろ

 いつ第3次世界大戦になるやもしれないこのごろ 世界情勢をなんとかしてほしいですね。 バブル崩壊から全員正社員は無理になったのは仕方ないとしてもうちょっと派遣にも雇用保険支給の緩和などしないと樹海に行く人がふえてしまいますよ(´・ω・)φ 

 現代の世の中はなかなか知恵と根性と運がないときついですね 子供のころはあんま思わんかったけど

 東野のドラマ白夜行がおもしろかったので小説にいって続編の小説(・ω・)? 幻夜を読みました ドラマの白夜行の最後の放心状態の主人公女とはまったくちがう計算高い悪女でした(´・ω・) 金持ちの奥さんになるのが好きですね....

戦跡(約-1424253円 + 927,900円優待分)
(前回比 約\16,792 円) 8,747.17  +7.65
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 01:45 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月27日

12月プライムは(・ω・)

 S安だったんですね 優待タダトリの欠点として権利落ち日にS高かS安になれば決済できない欠点があります(´・ω・`)

 まぁそんな可能性の銘柄は少ないんですがプライムが当てはまりました まぁプライムは株価が安いので被害はたいしたことはないですがこれがネガサ銘柄となればひどいので心配ですね あと権利落ち日にアメリカテロみたいな出来事があればこれも悲惨です(´・ω・`)

 今日もわが銘柄ビックカメラが不正会計をしてS安です もういい加減にしろよって感じですね(`・ω・´) 

 逆日歩狙いでかってたアシックスも逆日歩なし(´・ω・`) 1月資金を戻してドクターシーラボの3株クロス資金にします 3株50Mするのでけっこう資金がいります ドクター(・ω・) 

 我輩がいってる会社もあんまいらない人がきられていくか辞めていきます(´・ω・`) 同じ世代で同じ日の中途採用で真面目な子がいたんですが,真面目なだけでは駄目な世界 厳しいですね

 でも戦国時代なんかにいきたくないし,非力なので間違いなく足軽で死にそうです(´・ω・)φ

戦跡(約-1441045円 + 927,900円優待分)
(前回比 約\-2,774 円) 8,739.52  +140.02
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 04:40 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月26日

厳しい権利落ち(´・ω・)

 いやぁ 持ち株のソルクシーズとかアルテがかなりさがっているのをみて12月銘柄だったなぁと思いました(・ω・)汗

 シチエとかはそんな権利落ちじゃなかったんですが株価が株価だからね 日本ライトンがたぶん優待でないのにかなり落ちていたのはおもしろいでした 制度信用売りしてもよかったですね(・ω・)

 クロスのほうはコクヨ,シークスをしました コクヨは一般信用なので逆日歩なし シークスは175円ぐらいでした(=^人^=) 挑戦しなかったべルパークは2800円(´・ω・`) なかなか厳しかったみたいです

 TVでも派遣切りの報道が多くなって厳しい年末ですね。 ○ヨタのレクサスなんか完全に方向性を間違っているもんね。 あんな高級車は量産向けじゃないのにね もっと原点にもどってエコカーを作りなさいって感じ(`・ω・´) 1リットル30K走るくるまとかつくったら売れるよ。 レクサスの田原こうじょうなんかゴーストタウンとか言われてる(。・ω・) 
 スーパー燃費カーのほうがやっぱ売れるでしょうのに アメリカではトラックにつぎ込んで痛い目にあってるし,その結果 派遣切りに(´・ω・)φ 
 駄目ですね ○ヨタ ついでに麻生首相(いまはだれがなっても駄目だがね) 

※また暇なときにクロスしたのを書きます(・ω・)

戦跡(約-1438271円 + 927,900円優待分)
(前回比 約\-6,010 円) 8,599.50  +82.40
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
 
posted by ひろ at 05:23 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月25日

12権利確定(・ω・)

 いちおうコクヨ 岩井証でクロスできたのでしました(・ω・) 制度信用買い∩一般信用売りの逆日歩鳥もすこししました。 岩井はなかなか一般信用売り禁にならないのでいいですね(。・ω・) ただ50Mからは高額なので30Mからにしてほしいです

 あとシークスのクロスもしました。 最高逆日歩2400円でたら敗北ですね(´・ω・) ベルパーク たぶん▲300ぐらいで最高逆日歩3200円でないと思うんですが▲(売り残の方が多い)のは確実なのでちょっとパスしました

 あとはホールドのほうは東海汽船とシチエと三光マーケあたりです(・ω・) 

 来年はいいとしであってほしいですね(・ω・)

戦跡(約-1432261円 + 927,900円優待分)
(前回比 約\-10,438 円) 8,517.10  -206.68
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 03:55 | ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月23日

アシックス

 逆日歩タダトリ挑戦というかしばらく制度信用買いと一般信用売りのクロスでほおっておきます(・ω・) あとタダケンさんの推奨のコクヨ一般信用クロスしたかったけどカブコムで禁止で無理でした(´・ω・`)

 IPOも来年にいいかんじでpapayなんとかが初値2倍になっているので来年BBまた頑張ります(・ω・) 

 24日 ベルパークとかシークスの出来高がすくなかったら制度クロスのタダトリを挑戦してみます

戦跡(約-1421823円 + 927,900円優待分)
(前回比 約\-3,110 円) 8,723.78  +135.26
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 05:46 | ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月21日

忙しいです(´・ω・)

 なかなかぶろぐ更新できませんでした。

ただケンサンのブログより逆日歩タダトリで 7936アシックスがいい感じだと報告がありました(・ω・) おもしろいので我輩もすこし逆日歩がきえるまでやってみます カブコムでしてるみたい

 12月は
ベルパーク 9441 最高400X8day クオ2000円分 △94
シークス 7613  3円x8day ギフト2000円 △432
プライム 2684  200円x8day ハンガーか水 ▲122 

あたりで シークスあたりが負けても少し負けで無難ですかね ただ優待が確実にくる補償がないのがつらい不況ですね(´・ω・) 
 プライムはあんま水もらってもって感じ 伊藤園のお茶はそのへんよかったですね ハンガーは1回もらったらいいって感じです 
 ベルパークがなかなか当日の出来高をみないと勝負きついですね(・ω・)

 我輩はシークスだけやってみます 急激に信用残プラス△がなくなってきたらやめるけどね

戦跡(約-1418713円 + 927,900円優待分)
(前回比 約\-8,568 円) 8,588.52  -78.71
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 23:37 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月19日

戦跡だけ

更新します(・ω・) 

 仕事忙しいのは今の時代いいことなのかね 給料は派遣時代より安いのですが(´・ω・) 景気がよくなるまで我慢 しかし派遣制度はもう廃止したほうがいいね 共産党の四位だっけ雇用対策をきちんとしろといっているのは好評がもてます

戦跡(約-1410145円 + 927,900円優待分)
(前回比 約\7,127 円) 8,667.23  +54.71
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 06:54 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月18日

グリーBBしといたら(´・ω・`)

よかったですね 33→50(´・ω・`) IPOは大型案件や話題性が大事なのかもね まぁグリーが爆発してくれたおかげでたぶん来年のIPOは今年ほどひどくはないような気がします(来年前半は不調かもしんないけどね)

 しかし持ち株は円高懸念もありあんまりかんばしくないですね。 日本なんて内需は無理だろって感じですよ 人口が減になってゆき国なのに おまけに世界一難しい日本語がグローバル化を邪魔しています 中高校で英語の勉強をしましたが文法の勉強ばかりであれでは古文とかを勉強しているみたいで誰も英語を勉強しようとはおもいませんね(´・ω・`)

戦跡(約-1417272円 + 927,900円優待分)
(前回比 約\-18,514 円) 8,612.52  +44.50
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 07:08 | ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月16日

グリー前夜祭か(・ω・)?

どうかはわかりませんが,わがコシダカとビリングシステムが元気です
(=^人^=) ひさしぶりに元気な株をみてます

 コシダカはまだみていない四季報でいいことを書いているらしくてそれであがっているみたいです(。・ω・) 9月発売の四季報は買う気がおきなかったのですが今回のやつは立ち読みだけでもしてみましょうかねぇ

 今日は毎日コムネットを指していたのですがやはりあんまり縁がないのか指値におちてこず買えなかったですね(´・ω・`) まぁ300円台で買っていたら学生賃貸マンション系なのでそれほど悲観する不動産でもないと思います 2年つけておいたらいいとおもうのですが、先のことはわかんないっすね フェニックス電機や日本ライトンの没落があるので(リアプロやLEDの没落かな)

 ゼンショーも社員?からまた訴えられています(´・ω・) 赤字になっても優待はくれっす

戦跡(約-1398758円 + 927,900円優待分)
(前回比 約\27,795 円) 8,568.02  -96.64
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 21:27 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昨日は大幅反発ですが(。・ω・)

 今日は一転大幅安になりそうなのが今年の日経(´・ω・`) あんま10連ぐらいあがんないと信じられないッすね 

 ボーナスの資金もすこしはいってる感じもして底固いのですこし安心しました 

 来年のCO2取引の話題で盛り上がっているのでビリングシステムとかが上昇してよかったです この株は将来的に18万以上は絶対いくと思ってます (重役が賢明な経営をしてたらですが)

 あとシダックスの優待もきました。 こちらは来年から優待改悪なのでほんと腹がたちます(`・ω・´) 飲食代に使用できるけど総額がかなり減ってしまうのでほんと意味ないです まねき猫のコシダカさんの方がぜったいいいですね まねき猫も不況でうれてるみたいですし(。・ω・)
 基本的に優待改悪したところは許せませんね

※シダックス 優待12000円分(優待クロス複)

戦跡(約-1426553円 + 927,900円優待分)
(前回比 約\47,898 円) 8,664.66  +428.79
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 05:35 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月14日

めんどくさい(´・ω・`)

 家族の優待ただとりの配当金の受け取り方も電子化になってようやく振込み式になってくれます(´・ω・`)

 ただとりはいいが,配当金記載に代理人とか書くのに時間がかかって仕方がなかったのですがようやくこんなの書かなくていいかと思うとほっとします(・ω・) 

 ただアンケート優待はあいかわらず書かないといけないんですがこれは仕方がないですね(´・ω・)φ 

 優待の落札価格をみていてレオパレスがかなり安くなったなぁと思う以外はまぁまぁほかの優待は検討してくれています サンリオ,ノジマ,セントラル,G7,コロワイド ゼンショはいいねがつきますね(・ω・) メガネトップ,愛眼がちと苦しいっす(。・ω・) アグレックスなどのギフトカードはほぼ同じ金額でオークで売れるのでなかなかです

 来年も優待をずっとつづけていってほしいです 江守商事のお酒がきました オーク逝きにするかちょっと考えます(。・ω・)
posted by ひろ at 17:32 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月13日

ビック3救済案駄目で(´・ω・`)

 またいっそうの円高になり日経が痛めつけられました(´・ω・`) まぁ救済したくない気持ちはわかるんで長引くならとっとと民事再生を使って幹部の給料をなくして資本注入して外部の人間もある程度いれないといけませんよね (天下りになったら最悪ですが)

 なにもせずリーマンみたいに潰したらもうアメリカは終わりですよ(・ω・) なにせそこで働く人たちがはんぱな数じゃないしね 製造業は見通しがつくなら父さんはなるべくさせずに再生していったほうがいいと思います アメリカの人これからなんの仕事するんだろうと思うしね

 今日はかなり戦跡悪化です(´・ω・`) 優待がきたのにね IPOも来年頑張ろうとおもってますよ ボーナス年末に支給されますが車検代ぐらいはあるのを期待しています(徳島は大手企業以外ボーナスはすくないんですね)

戦跡(約-1474451円 + 915,900円優待分)
(前回比 約\-22,983 円) 8,235.87  -484.68
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 04:35 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月12日

優待がまたきました(・ω・)3

 優待がまたまたきました(・ω・) これでだいたいきてしまいました(´・ω・`)ちょっと来て終わりだすと悲しいですね。 

 イマージュの株価が安いので家族の分の1つをかおうかどうか迷いっています(・ω・) ちまたの噂では株主優待の廃止は検討していないとのこと まぁ第3社割り当てで優待を廃止しろっていわれない限り継続とおもっているんですが(´・ω・`) この銘柄は優待クロスで取れるから家族買い増ししなくてもって感じはしますね

 今日はビリングシステムがどっかの番組に紹介されてた感じでS高でした(・ω・) 個人的には5連続S高ぐらいしてもらわないという感じ セブン銀行に続いて開拓ができそうな分野ですからCO2取引システム ただまともに頑張っているかはわかんないですが(・ω・)

 G7の優待がきました(・ω・) ここはオートバックスで使える割引券をくれます あとアンケートしたらそれほどうまくないカレーレトルトをくれます(・ω・)
 サンリオの優待がきました(・ω・) 優待券のほかにサンリオのブランケットがきています いつも優待券のほうをいただきます その他の商品は家族にあげたりです。 
 
 来年の電子化によってようやく配当金のはんこや代理人の書き込みをかかなくてよさそうです(=^人^=) かなりめんどくさかったから

 ワタミのミニ株では今回アンケート優待きてません(・ω・) 3月もこなかったら端株アンケート優待は期待できないですね セントラル,愛眼,インターニックス(ミニ株でも)などがいいかぶのアンケート(抽選)ができるみたいです

トプコン優待 一番使いやすいクオカード
Topukon_Yutai200812.jpg
アグレックス 売れやすいJCBカード
Agurekkusu_Yutai200812.jpg
愛眼 メガネを買うときはいい優待券 ちょっと値崩れ(´・ω・`)
Aigan_Yutai200812.jpg
セントラル はたして売れるか(・ω・)?
CentoralSpor_Yutai200812.jpg
サンリオ 人気のサンリオランドの優待券
Sanrio_Yutai200812.jpg
ハーバ 株主以外でもしようできる優待
Haba_Yutai_200812.jpg
ゼンショー 値崩れしない優待券
Zensyo_Yutai200812.jpg
G7 オートバックスでしようできる券
G7_Yutai_200812.jpg 

※セントラルスポーツ 配約1100円+優約3000円分
 メガネトップ 配約2800円+優約2000円分
 サンリオ 優約16000円分(優待クロス複)
 G7 配約500円+優約5000円分(優待クロス複)

戦跡(約-1451468円 + 915,900円優待分)
(前回比 約\14,685 + 5100円) 8,720.55  +60.31
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 01:10 | ☁ | Comment(3) | TrackBack(4) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月11日

仕事で

ちょっと検品にいっていたので今の更新です(・ω・)

 今日もいろいろ優待が着ていたのですが,また後日記述したいです IPOグリーも野村で1個当選ですが33万とねがさなので初値急落したら嫌なので今回はパスです(8万ぐらいなら勝負してもよかった(・ω・))

 IPOもいまのとこ地合いがよくなくて9連敗中駄目ッス(´・ω・`) 

 しかし9月末のころの急落相場になっていないのが救いです。 下がりすぎたのかもしれないが.. 今日はコシダカが元気でした(・ω・)

戦跡(約-1471253円 + 889,900円優待分)
(前回比 約\16,915 円) 8,660.24  +264.37
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 03:55 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月10日

今日も優待来ていました(・ω・)

 けどコロワイドのはがきがポストから落ちていて雨にあたっていました(´・ω・`) 優待券入っていたのでどしゃぶりでなくてよかったです。

 愛眼とハーバーの優待オークだしたけどなんかくいつきが悪いです(´・ω・`) 思っていたより低い価格になりそう

 最近アメリカと連動すらしなくなりましたね。アメリカ上がったので日本もいうわけにはいかない。そんでもって暴落するときだけ連れ安(`・ω・´) いったい浮き上がるのはいつの日か?

 最近はあんまほしい銘柄もないのでぼんやり相場をみています。 サンリオかアグレとかディフェンス銘柄もっとくといいかなとはおもったりしますが.. まぁ優待クロスがあるので(・ω・)

 トプコンは技術があるので持ち直してくれるのではないかと期待してますがどうでしょうか? 優待のクオカードはいいっすね 持ち株のトーシンが死亡価格です(´・ω・`) ここは買ってから優待改悪したふざけた企業です もうこの株はどうでもいいんですがね

※コロワイド 優待8000円分としとくか(優待クロス)
 トプコン 配約700円+優6000円分(優待クロス複)


前日の優待換算価格の下方(´・ω・`) 約-4000円としときますか

戦跡(約-1488168円 + 889,900円優待分)
(前回比 約\950+700 円) 8,395.87  +66.82
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 04:47 | ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月09日

優待きました(・ω・)

 9月末に優待クロスした銘柄や権利取得した銘柄がいろいろきました(・ω・) 優待クロスして優待廃止,改悪が一番怖かったのですがまだ複数とったやつはなかったのでよかったです(。・ω・)(レオパレスが心配だったが...けどオーク安値だった(´・ω・))

 ハーバが資金がぎりぎりだったのですこしやはくクロスして逆日歩5日分MAX(5000円分)しはらったのが反省材料でした(権利最終日は仕事かもしれなかったので仕方がなかったのでしたが(´・ω・))

 12月の優待クロスは今のとこあんまかんがえていないんですが信用買い残がおおかったら(逆日歩の可能性が少ないので)ベルパーク,プライム,シークスなど検討してみます いまのとこ調べるきになっていない^^汗

 今日の日経はなぜかよかったですね。そろそろ反転をきたいしたいとこですが来年のアメリカ大統領変更に期待ですね(・ω・)

 オークションで売るのがめんどくさいが,ゼンショーアグレックス以外は価格落ちるのでだしときます(・ω・) ノジマ,はせがわ,リコリースのアンケートもめんどい まだG7などもあるし(´・ω・`)

 優待クロスは堅調だったので,IPOも堅調だったら別に軟調相場でもよかったのですが,IPOにまで被害がでる始末でしたから今年はいかんですよね... グリーの初値は全然よそうできないし(´・ω・) 公募33万からは初値25万から40万までありそうな感じなので  9月タダトリの2/3ぐらいきた感じですね(・ω・) 
 
 1,2月はまたなんもおくられてこず寂しい季節になりそうっす

※アサックス 配約1500円+優5000円分
 ペガサスミシン 配約600円
 愛眼 優待約10000円分(優待クロス複)
 アグレックス 優待約6000円分(優待クロス複)
 ゼンショ 配約500円 + 優待約11000円分(優待クロス複)
 ハーバー 優待約15000円分(優待クロス複)

戦跡(約-1489818円 + 879,900円優待分)
(前回比 約\11,785 +2600円) 8,329.05  +411.54
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 01:48 | ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月07日

昨日も軟調ですね(´・ω・)

 ソーバルも1つ当選したけどいっこうに改善しない地合いでは申し込みは敬遠したほうがいいですね(´・ω・) IPO復活は来年に持ち越しになりそうです 最近もようやく派遣切りへの大企業への反論がでてきました。かなり遅いぐらいですね(`・ω・´) 

 ミニ株でアンケート優待になるやもしれないはせがわとノジマのアンケートが来ていました。(・ω・)

 ノジマは1単位もっているので優待がきました(・ω・) 頑張ってほしいです アンケートもだしておきます ただいつも配当金が三菱UFJ銀行系はやめてほしいですね(´・ω・) 電子化でなくなると思いますが はせがわはアンケートめんどいけどしときます(・ω・)ノ

 株が安いので優待価格も安くなります(´・ω・)

※フコク 優待約1500円分
 ノジマ 優待 約1000円分 + 配当540円
 江守商事 配当約1000円

戦跡(約-1504203円 + 832,900円優待分)
(前回比 約\-9,990+1540 円) 7,917.51  -6.73
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 00:14 | ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月05日

ビックカメラの優待は

けっこうオークでいい値で売れました(・ω・) 長期保有で優待が1000円upとかいていますが半期ごとの株主の確認なら2月末も優待くれないけどクロスして,8月もクロスで1000円upかなと思っていますが株の電子化でばれるんでしょうね(´・ω・) 

 自分では長期で持っているのでまぁ家族で試してみます(・ω・)

 ダウは安定しているんですが,日経も安定はしているんですが軟調相場が続いています(´・ω・`) ビリングシステムもジャパンティッシュやテクノアルファに株価を抜かれているのはほんとなんで?って感じですね 

 ワタミとか株価を見てみると2000円台にいったいなにがあった?って感じですね。 まぁしばし耐えますよ 優待と配当がなくなったら株は二度としませんが(・ω・) でもいま南アフリカ債とかどうなんでしょうね? 日本がやばいのに債券とかいずれごみになると思うんですが同じ買うなら金とかが無難ですね

戦跡(約-1495653円 + 830,400円優待分)
(前回比 約\-9,350 円) 7,924.24  -79.86
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 05:03 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(6) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月04日

今日も軟調(´・ω・`)

 日経7000円台継続とは 悲しい相場ですね(´・ω・`) ビック3民事再生法かもしれませんね まぁ高額給料問題もあるので民事再生からやりなおして政府の支援を得たほうがいいかもしれません

 リーマンも民事再生で支援方法もあったはずですがね... AIGとかはでかすぎてなんとかやしアメリカはもうちとなんとかしてほしいっす

 日本も2次補正延長で麻生評価ガタオチ この人も結局保身を大事にする人だとは(´・ω・`) 辞表を片手に前進する人でないと駄目ですね

 IPOソーバルは○和で当選1つ,あと補欠当選 かなりやばいですかね...(´・ω・`) 購入申し込みを考えます
posted by ひろ at 16:59 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ユルマズバブルマンの最新作(。・ω・)ノ゙
アフターコロナの世界 ユルマズバブルマン(・ω・)