制度信用ではシーラボが逆日歩1day3000円から逆日歩1day800円からになってからはできるようになりましたが,一般信用ではカブコムの東京ドームがあります(・ω・) 資金が豊富な人はしてみていもいいかもしれませんがいまどれぐらいで売れるかは知りません(。・ω・)
景気がよくなれば1月はホルダー銘柄 ユークスのファミコンソフトとかだったらゲオで売れたんですが,いまはタオルかもしれません(-ω-#)y- コナミも昔はパワプロ君の野球ソフトだったのに我輩が株をしだしてから変なスポーツジムケンになってしまい非常に残念です(´・ω・)
アールビバンとかいいホテルの券を出していたんですが1回で改悪です(`・ω・´) リベレステも改悪 情けないっす
毎日コムネット(一様不動産ですが推奨)も名湯券がオークでうれてよかったのに変な会員権にかわってしまいました(´・ω・)
愚痴です 以上 去年に比べて下落が緩いです そんだけ日経がぼろぼろなんだけどね もうちょっとのことでは売らない人がおおいんでしょうね
戦跡(約-1400823円 + 927,900円優待分)
(前回比 約\-21,190 円) 8,876.42 -362.82
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
2009年01月08日
死んでいた自動車株が
今日は復活(・ω・)?です しかし1日だけかもしれません なかなか油断禁物ですがテイエステックあがってよかったです(=^人^=)
反面サンウッドがいまいちです(´・ω・) しかし5日の経済界の社長会でも森ビルの社長とローソンの社長は強気だったので頑張ってほしいっすね
オバマが就任してから麻生みたいにころころ意見が変らないことを祈りますm(__)m 麻生はいまいち信念がないですね(´・ω・)
戦跡(約-1379633円 + 927,900円優待分)
(前回比 約\5,685 円) +158.40 +1.74%
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
反面サンウッドがいまいちです(´・ω・) しかし5日の経済界の社長会でも森ビルの社長とローソンの社長は強気だったので頑張ってほしいっすね
オバマが就任してから麻生みたいにころころ意見が変らないことを祈りますm(__)m 麻生はいまいち信念がないですね(´・ω・)
戦跡(約-1379633円 + 927,900円優待分)
(前回比 約\5,685 円) +158.40 +1.74%
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?