不動産にしてはいい決算です(・ω・)ノ というか赤坂売ったのに赤字はないかと配当も7500円は出るのでよかったです(・ω・) トヨタと大違いですね ジャストインタイム方式だか知れないが受注がなくなってしまえば在庫の山ですヾ(・ω・`) だいたいレクサスはいかんだろって感じ もっと高級化で生産を少なくするのはいいんだけどね あとはハイブリッド車をやすくすることですね
あとアサックスは不動産ローン専業株であんまり不況をくらっていない3Qでした(=^人^=) これはずっとホールドでもいいですね コシダカとかといっしょで景気がよくなればばっと上がると思う でもトプコンとかは優待改悪でうりとばしたが(´・ω・`) テイテステックは株価が戻るかは微妙っすね
10月クロスした東建ての優待が来ていました。東建てハート何とか3000円引き券を選んでみます たしか米等とか安く買えるのでそれでタダトリをしました 買います(・ω・)
1月のドクターシーラボ優待でるか心配っす(・ω・)
※東建 優待12000円分追加
戦跡(約-1563203円 + 943,900円優待分)
(前回比 約\-1,730 円) 8,076.62 +126.97
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?