株初心者です(´・ω・)

初心者のひろが株の優待で儲けている人をみて,軽い気持ちで株で儲けることができるか試行中のお話ヾ(・ω・`) 永遠に初心者かも?
 

過去ログページ

<< 2009年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
騰落レシオ25日間
シカゴ日経先物
黒澤ファンド(・ω・)
うっどポートフォリオ
株主優待を極める(`・ω・´)
適時開示サービス
PO参考になるブログ
立会買分売研究会
ミニ株&いい株情報(・ω・)
魔法使い21氏のブログ(・ω・
2億氏のブログ(・ω・
かぶ1000投資日記
小坊主さん

※ブログランキング参加(・ω・)
 きまぐれな人はクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

プロフィール
名前:ひろ
年齢:40台きました(・∀・)汗
誕生日:3月
性別:♂
職業:底辺リーマン
メールアドレス:mrydq763@yahoo.co.jp
一言:
28歳のときに、株主優待をオークに売ってこずかいを稼ぐのをTVのニュースでみて(。・ω・)優待株を購入して実践w 100Mからスタート 
 調子に乗るが 2008年のリーマンショックでさらに退場手前まで考えるも(-ω-#)y-
 しぶとく優待クロスなどで利益をのばす 

 いまは日本株投資と 優待クロスとIPO,POで生計 昔ほどマザーズ銘柄は入れず 低リスクで運用してる 
現在資産
08.12 リーマンS等で働いても増えず300M代(´・ω・
09.12 500M代(・ω・)
10.12 800M代に(。・ω・)ノ゙
11.03 地震で700M代に(-ω-#
11.04 800M代にもどった
11.07 900M代になった(・ω
12.01 1000M代になる(´・ω
12.07 1100M代突入(・ω・)
12.12 1200M突入(・ω・) 
13.01 アベノミクスで1300M突入
13.06 悪夢の暴落で1400M代に(-ω-#)y- →落ち着いて戻し1500M代に
13.12 市場回復して1800M代
14.5 暴落で一時1750M代に
14.7 どろあわわ祭りとかで一時期 待望の2000Mへ 自動車購入で1700M
14.12 日本商業祭りで2000Mへ復帰
15.01  日経好調で2100Mへ
15.07 日経好調で2500Mへ
15.12 中国景気後退2480M
16.2 年始の大暴落で 2170Mへ(-人-)
16.11 トランプ逆予想で 2700Mへ
16.12 2900Mで2017年へ(`・ω・´)
17.4.2週 地政学リスクで2900M代に
17.5 RIZAP春のパン祭りで4000M
17.7 RIZAPバブルはじけて3800Mに
17.11 4400Mに突入 (・ω・)汗
17.12 4800Mに突入 (・ω・)汗
17.12末 4900Mで2018年に突入
18.2 1週 5300M(・∀・)
18.2.2週 Vix暴落の余波で4700M
18.8.3週 地獄盆で一時4630Mに
18.11.1週 RIZAPショックで4400Mへ
18.12.4週 リーマンSと同等の下げで損きり3800Mへ
19.5.4週 4200Mですが 関税砲痛い
19.12  4700Mで来年へ プレサンス社長の賄賂がいたい
20.4  地獄コロナで3900Mへ陥落(´・ω・`)。結婚も 
20.6  少し戻して4400M
20.9  年末の資産に戻る 4700M
20.12  4850Mで終了
21.1  なぜか好調で3年ぶりに5000Mへ
 

カテゴリ

尊近のコメント
戦績です by ひろ (・ω・) (12/05)
戦績です by 小坊主 (12/05)
戦績です by トニー (12/05)
戦績だけ by コトタマ (08/30)
ゴフですね(´・ω・`) by ひろ(・ω・) (06/13)
ゴフですね(´・ω・`) by 小坊主 (06/01)
ジーテクトとやらが(´・ω・`) by ひろ (・ω・) (05/15)
ジーテクトとやらが(´・ω・`) by 小坊主 (05/13)
造気に・りリンク
みきまるの優待バリュー株日誌
突撃 相場に負けるな!
すっぴん素人からの株日記
株主優待生活のすすめ
ロサ・カニーナの株日記
IPOストライカーの日記
成長株で億万長者
金持ち父さんになるために…
真面目勉強会政策ファイナンス
マニアック銘柄+優待好き
きんぎょの江戸川株日記
エセバリュー投資日記U
IPOゲッターの投資日記
負けないCAD(機械系)
ぱんだの株主優待生活
IPO勝ち組ドットコム
▼・x・▼スワップで金利生活しちゃお!
働くママの資産運用ブログ
IPO初値予想ブログなら、キムさんのIPO投資日記
幸せなお金持ち的日記
カブシキ!
投資家クリハの日記
JACK投資戦略
目指せ!! 左うちわの優待生活
安心堅実(・ω・)?株主優待スタジオ
初心者の資産運用計画 黒澤ファンド
ゴマちゃんの初心者でもできる株主優待 マイ日記
公募増資で年間100万円目指すブログ
株主優待を極める(`・ω・´)
株 FX 初心者の日記
Let's 株取引 〜不労所得者への道〜
21世紀投資(・ω・)?
ひっそりとトレーダー&優待生活(´・ω・`)
◎◎悠々 端株 株主優待 悠々研究生活◎◎
スイングトレード日記
シロウト投資家のプロムナード。
のんびり長期投資
小坊主の優待日記2.0
「株主優待と高配当株を買い続ける株式投資ブログ」
みやの株主優待投資日記
スパゲッ亭のホームページへようこそ!
いちのトレッキングブログ
会社員の株式投資日記
手取り17万円20代後半独身女子の節約投資生活(仮)
犬次郎株日誌 〜犬畜生でも1億円〜
奈良の田舎で株主優待生活
あんこの株.club
今買えばいい注目株.com
自然と戯れながら
豊かな日々をおくる
コバンザメの株日記
米国連続増配株初心者
やさしいIPOのはじめ方
yu-soku.com
株太郎と愉快な仲間たち
カフェの投資日記
ぼちぼちの株主優待
サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。
すぽさん投資ブログ
かぶ1000投資日記
株漬けマンの塩漬け短観記
配当金だけで生活できるその日まで
女子高生みなみの「有名ブロガーが買った株、買ってみた。」
アゴウの日記
The Goal
ローリスク戦士たかっちの投資ブログ
新・記事
過去ログ
2023年12月(5)
2023年11月(21)
2023年10月(20)
2023年09月(19)
2023年08月(17)
2023年07月(19)
2023年06月(21)
2023年05月(18)
2023年04月(21)
2023年03月(20)
2023年02月(19)
2023年01月(18)
2022年12月(23)
2022年11月(19)
2022年10月(21)
2022年09月(20)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(22)
2022年05月(20)
2022年04月(19)
2022年03月(22)
2022年02月(16)
2022年01月(19)
2021年12月(22)
2021年11月(20)
2021年10月(21)
2021年09月(20)
2021年08月(21)
2021年07月(20)
2021年06月(22)
2021年05月(19)
2021年04月(21)
2021年03月(23)
2021年02月(18)
2021年01月(19)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年09月(20)
2020年08月(20)
2020年07月(22)
2020年06月(22)
2020年05月(17)
2020年04月(21)
2020年03月(21)
2020年02月(18)
2020年01月(20)
2019年12月(21)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年09月(19)
2019年08月(21)
2019年07月(22)
2019年06月(20)
2019年05月(19)
2019年04月(21)
2019年03月(20)
2019年02月(19)
2019年01月(21)
2018年12月(19)
2018年11月(21)
2018年10月(22)
2018年09月(21)
2018年08月(23)
2018年07月(22)
2018年06月(21)
2018年05月(21)
2018年04月(22)
2018年03月(22)
2018年02月(19)
2018年01月(21)
2017年12月(22)
2017年11月(23)
2017年10月(21)
2017年09月(22)
2017年08月(25)
2017年07月(23)
2017年06月(22)
2017年05月(22)
2017年04月(21)
2017年03月(24)
2017年02月(20)
2017年01月(22)
2016年12月(23)
2016年11月(23)
2016年10月(26)
2016年09月(23)
2016年08月(23)
2016年07月(26)
2016年06月(25)
2016年05月(21)
2016年04月(23)
2016年03月(27)
2016年02月(23)
2016年01月(27)
2015年12月(23)
2015年11月(25)
2015年10月(24)
2015年09月(22)
2015年08月(25)
2015年07月(24)
2015年06月(27)
2015年05月(26)
2015年04月(25)
2015年03月(27)
2015年02月(22)
2015年01月(25)
2014年12月(24)
2014年11月(24)
2014年10月(27)
2014年09月(24)
2014年08月(26)
2014年07月(25)
2014年06月(24)
2014年05月(24)
2014年04月(25)
2014年03月(28)
2014年02月(23)
2014年01月(23)
2013年12月(25)
2013年11月(24)
2013年10月(25)
2013年09月(22)
2013年08月(24)
2013年07月(26)
2013年06月(29)
2013年05月(26)
2013年04月(26)
2013年03月(27)
2013年02月(26)
2013年01月(28)
2012年12月(27)
2012年11月(24)
2012年10月(27)
2012年09月(25)
2012年08月(26)
2012年07月(28)
2012年06月(26)
2012年05月(31)
2012年04月(29)
2012年03月(28)
2012年02月(29)
2012年01月(30)
2011年12月(31)
2011年11月(29)
2011年10月(30)
2011年09月(27)
2011年08月(29)
2011年07月(30)
2011年06月(32)
2011年05月(32)
2011年04月(29)
2011年03月(27)
2011年02月(24)
2011年01月(27)
2010年12月(30)
2010年11月(27)
2010年10月(31)
2010年09月(29)
2010年08月(30)
2010年07月(26)
2010年06月(28)
2010年05月(29)
2010年04月(30)
2010年03月(34)
2010年02月(27)
2010年01月(25)
2009年12月(29)
2009年11月(27)
2009年10月(39)
2009年09月(35)
2009年08月(31)
2009年07月(29)
2009年06月(31)
2009年05月(25)
2009年04月(25)
2009年03月(23)
2009年02月(23)
2009年01月(21)
2008年12月(23)
2008年11月(23)
2008年10月(26)
2008年09月(24)
2008年08月(24)
2008年07月(24)
2008年06月(31)
2008年05月(44)
2008年04月(38)
2008年03月(36)
2008年02月(28)
2008年01月(21)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(36)
2007年09月(23)
2007年08月(28)
2007年07月(28)
2007年06月(28)
2007年05月(26)
2007年04月(27)
2007年03月(41)
2007年02月(26)
2007年01月(34)
2006年12月(30)
2006年11月(23)
2006年10月(28)
2006年09月(24)
2006年08月(19)
2006年07月(12)
2006年06月(17)
2006年05月(9)
2006年04月(16)
2006年03月(15)
2006年02月(16)
2006年01月(19)
2005年12月(21)
2005年11月(23)
2005年10月(20)
2005年09月(20)
2005年08月(24)
2005年07月(21)
2005年06月(24)
2005年05月(15)
2005年04月(9)

2009年06月10日

いまいちですな(´・ω・`)

 今日はビリングが調整(・ω・)?でマイナスでした サンウッドもふらふらしてこれが限度かという値動きですね 東海汽船も1日(数時間?)だけ196円という日があったみたいです(´・ω・`) 海運祭りはないのか....

 一方で上場廃止祭りはありますね〆(・ω・´)  我輩のだけ手紙がくるのは推測ですが自分の配当イーバンク登録が5月になってしまっていて家族のは1月にはもうイーバンのほうにしていたみたいです なにを血迷ったのか自分の分は忘れてしまっているものですw

 三菱UFJ証が 100株単位の銘柄1株を購入する手数料がたぶん15円からだと思うのでここが安いと思うのですがまた何かためしてみます(・ω・)

 あとは買った銘柄を記録できるようにするのと配当年2回銘柄をスキャンするプログラム?をつくるのがめんどい作業となります あと資金10Mぐらいですね サンウッドを売却して資金を作ろうと思います

 IPO八州電機は 野村,大和,日興証でBBしました(・ω・) あとは期待しましょう あと三井住友のPOを大和証で申しこもうかどうしょうか迷っています BB資金は約45Mぐらいいるしね POクロスに松井証にも信用売りしないといけないし(。・ω・)

 テイエステック トランコムがもうちょっと高値になったら一時利益確定かもしれません(・ω・)

八洲電機(3153)
IPO引受証券  配分 % 当選
       枚数   確率
----------- ------ -- -----
大和SMBC   9,497 80 15.0%
野村證券   1,187 10 0.5%
三菱UFJ証券  356 3 0.5%
みずほインベスター 356 3 0.5%
日興コーディアル  委託   1.0%
カブドットコム証券 委託   0.1%

持ち株推移 年始の悲惨さがなくなってよかった
○7541 東証1部 (株)メガネトップ 6/9 1,402 +51 (=^人^=)
×3623 マザーズ ビリング 6/9 110,800 -7,800 (´・ω・`)
×2460 名証 (株)アプレシオ 15:30 8,800 --- S安2日目(´・ω・`)

NojimaYutai_200906.jpg

戦跡(約-1059987円 + 1,119,200円優待分)
(前回比 約\-1,790 円) 9,786.82  -78.81
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 03:58 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月09日

眠かったです(-ω-#)y-

 いやぁ全然夜勤ペースになっていなかったです(・ω・) 今日はノジマの優待が来ていました さっそくオークですw ここんとこオークション手数料が1000円ぐらいあがっています(・ω・) けっこう売っているんですなと思いました

 家族のノジマの配当は無事にイーバンクの方にいっているのに我輩のやつは手紙がきますw 嫌がらせかなぁ(。・ω・) しかしイーバンクにいっているやつもあるしほんとこまるっすね 我輩はクロスのときはクリック証 ホルダーのときはだいたいSBI証(・ω・)にしてるので クリック証が悪いのかなぁとおもってしまいますね(。・ω・)

持ち株推移 いつか優待ボーナスでなく本当のボーナスほしいっす
○7313 東証1部 テイ・エス テック(株) 6/8 1,389 +49 (=^人^=)
×7541 東証1部 (株)メガネトップ 6/8 1,351 -45 (´・ω・`)
×2460 名証 (株)アプレシオ 15:30 8,800 --- S安1日目(´・ω・`)

※ノジマの優待 約5000円分

戦跡(約-1058197円 + 1,119,200円優待分)
(前回比 約\17,020 円) 9,865.63  +97.62
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 04:16 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月08日

今日は夜勤です(´・ω・`)

 夜勤でも給料が安いので,時期を見て辞めたいとは思いますが次の仕事を探さないとね(。・ω・) 

 今日実家に郵便物を取りにいったのですが,あいかわらず業務報告書ごみがきてますw かなり区分けするのしんだいですね(中に優待とかある場合あるし(´・ω・)φ) これ端株増やしたらかなりきついですね やっかいなのがなかにアンケートで500円クオカードくれるやつあるし(・ω・)

 たぶん今日の我輩の持ち株は軟調ですね(´・ω・) もうサンウッド1つ売ろうかなぁと思っています 

 IPO八州のBBのため 大和証と日興証にお金入れてきました 野村証でとうせんしたいなぁヾ(・ω・`) 

 ノジマの配当また手紙できたよ(-ω-#)y- 優待クロスしたのですが,もう三菱UFJ信託銀行にいかなくていいかなぁとおもったのに(´・ω・`)
posted by ひろ at 14:24 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月07日

他の人のブログで

PCが壊れていますね 我輩のも怖いですね(´・ω・`) サブのはあるんですがボロでしてね  スレイプニルのタブブラウザがメモリを食うのでメモリを増設しました(・ω・)

 今週もなかなかだったのですが,アプレシオの父さんでカウンターを食らった感じです(´・ω・`) 保有株ではイマージュがやばそうですがここはもう10M近く優待もらったような気もしますのでどうにでもなれって感じです(・ω・)

 来週は 大和・野村証に八州電機のBBと欲張らずにサンウッドの1株売り,値上がりが期待できる株の買い増しなどをしていきます(・ω・) 9月ただとりにまた大量の資金がいるのでそのへんも計算しないとね

 基本的にはコロワイドさんとハーバーさんが値上がりしていなけらば取得に苦しくはないと思われます(・ω・)

保有株式 父さん株もありますがw
コード 市場 名称 保有数 取引値 損益
9870 大証2部 (株)ハナテン 200 81 \-34,600
4801 東証1部 セントラルスポーツ(株) 100 866 \-19,200
8903 JASDAQ (株)サンウッド 2 98,800 \-262,400
9444 HCS (株)トーシン 1 3,040 \-16,960
7508 東証1部 (株)G−7ホール 200 374 \-63,200
4724 東証1部 (株)ウェアハウス 100 497 \-89,800
4284 JASDAQ (株)ソルクシーズ 120 468 \-8,400
9658 JASDAQ (株)ビジネスブレイン 100 430 \-27,000
7448 東証1部 (株)ジーンズメイト 100 555 \-61,000
4837 JASDAQ シダックス(株) 100 332 \-36,800
9947 東証1部 (株)イマージュホール 100 173 \-28,700
3066 名古屋セ (株)JBイレブン 100 700 \20,500
2762 東証2部 (株)三光マーケティング 1 75,600 \-2,400
7419 JASDAQ (株)ノジマ 100 596 \28,200
7541 東証1部 (株)メガネトップ 100 1,396 \59,600
2406 JASDAQ (株)アルテ サロン  1 25,500 \4,500
2792 東証1部 (株)ハニーズ 10 639 \-10,360
9173 東証2部 東海汽船(株) 1,000 175 \7,000
9963 東証1部 江守商事(株) 100 590 \-37,300
2157 JASDAQ (株)コシダカ 2 129,400 \88,800
3623 マザーズ ビリングシステム(株) 1 121,700 \-145,300
7550 東証1部 (株)ゼンショー 100 508 \10,300
1710 大証2部 ジェイオー(株) 100 11 \-3,900上場廃止(´・ω・`)
7313 東証1部 テイ・エス テック(株) 100 1,340 \58,000
8908 JASDAQ (株)毎日コムネット 100 321 \-2,400
2460 名証 (株)アプレシオ 1 8,800 \-14,700 (´・ω・`)
9058 東証2部 トランコム(株) 100 1,170 \15,600
3265 東証1部 ヒューリック(株) 200 429 \400
7823 JASDAQ (株)アートネイチャー 100 824 \1,900
2134 HCS 燦キャピタルマネー(株) 1 124,700 \2,700
8196 東証1部 (株)カスミ 100 413 \1,300

端株は40銘柄ほど増えました(´・ω・`) 三菱UFJ証の方が安いとの声も聞かれますがタダトリ研究会の最終結論を待ちたいと思います IPO全然くれないとこですがw

制度信用クロスはクリック証が安い(・ω・)
クリック証
posted by ひろ at 20:03 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月05日

銀行名が変更(´・ω・)

なんか楽天に買収されたようです(´・ω・) まぁライブドアに買収されてライブドア銀行になったりしたらもう終わりなのですがw しかし社名変更なんか我輩がオーナーならしないのですがね(・ω・) もうイーバンクで広まっているところをなぜ古臭い楽天銀行にするんでしょうね 

 ゴールドラッシュも楽天ラッシュとかにするんですかね(・ω・) 

今のところ端株+ゴールドラッシュ戦法は SBI証(・ω・)
 でS株 手数料52円を支払って買っていく(。・ω・) 岩井証の配当利回りランキングとかを参考に

 そんで毎月 ここから ゴールドラッシュの登録をする(。・ω・)

 することはこんだけです ランクが上がったら1入金20円から30円になるみたいですね ただ手数料を取り返すのに1年(´・ω・)長い

 優待タダトリと 端株優待のあるやつと組み合わせるのが常套手段だと思われます(・ω・)

端株優待あるの?

ミニ株優待一覧
7267 ホンダ カレンダーと施設無料券計4000円程度(・ω・)?
8601 大和証券 まだきてない(・ω・)?
9042 阪急阪神 200円x年2回程度で売れる
9081 神奈川中央交通(株) 年1回まだきてない(´・ω・)

アンケート返送で優待が期待できるミニ株
2335 キューブシステム なにがくるかなあ(・ω・)?
2657 インターニックス  図書カード1000円  アンケート返送
3003 昭栄 12月末 お米券1kg 議決権を行使した株主
3225 東京建物不動産販売 図書カード500円  アンケート返送
4826 CIJ 6月 図書カード500円 アンケート応募
4842 USEN 2/8月 カラオケ他優待券3000円
5411 JFEホールディング 3月末 クオカード500円分
7419 ノジマ 図書カード500円  アンケートがきたので
7508 G-7  3月 レトルトカレー10個 葉書返送←もらえないらしい 
7561 ハークスレイ 3月 図書カード500円 アンケート返送
7925 前沢給装 9月 図書カード500円 アンケート返送
7942 JSP 3月 オリジナルクオカード1000円分 アンケート返送
8000 カイゲン 9月 特製カレンダー,自社商品の割引
8008 F&A 2月 オリジナルアクセサリー アンケート 1000名抽選
8566 リコーリース 図書カード1000円  アンケート返送(抽選)
8571 NIS 3月 図書カード500円 アンケート返送(抽選)
8860 フジ住宅 3月 すだち1kg アンケート返送
9202 全日空ANA 9月 図書カード1000円分 アンケート返送
9759 日本システム 9月 優待ポイント500pt追加 アンケート返送
9850 グルメ杵屋 3月 優待券5000円 アンケート返送

このへんを購入してゴールドラッシュをすればいいと思われます(・ω・)

証券会社の配当をイーバンクにして,毎月ゴールドラッシュの登録を忘れずに(・ω・)ノ
posted by ひろ at 19:44 | ☁ | Comment(4) | TrackBack(0) | ゴールドラッシュプログラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

父さん(´・ω・`)

 このまえはJOの上場廃止で少しだけ心が痛かったのですが(´・ω・`) 次は父さん投資金額2M(´・ω・`) その名はアプレシオっす 数週間前から変にS安をつけているので変だなぁと思っていたのですが(´・ω・) こういうことですか... あんま駄目ッすね業績がいまいちな優待株は すこしだけしまったと思ったよ(・ω・)

 これが20Mの株なら発狂モードに入ります(-ω-#)y- 株をもつリスクですね

 今日はサンウッドも軟調でおもしろくない日でした(´・ω・`) カスミの端株99株を購入して1単位にしました エコスより業務は健全な気がするので あとはいっぱい優待をもらったのでお布施ですw

 ソフマップの優待が最大3枚までしか使用できないのでオーク価格がちょっと低くなった気がします(´・ω・`) イオン北海道はジーンズメイトと同じ価格ぐらいで売れました イオン北海道いいね(。・ω・)ノ゙ 優待2回あればもっとよかったのですが

 優待・配当でくらせる日はいつの日になるんでしょうね? 持ち株が総資産の50%ぐらいなのでしばしなんか株を買うのをひかえないと(´・ω・) サンウッドを高値でうりたいんですが...

 さすが6月優待の東海汽船ですね(・ω・) ここも優待目当てで購入しているのでアプレシオにはならないでくだされm(__)m

 民事再生するくらいなら父さんか増資をしろ(`・ω・´)

持ち株推移 IPO八州電機ほしいです(´・ω・)
○9173 東証2部 東海汽船(株) 14:52 175 +8 (=^人^=)
×8903 JASDAQ (株)サンウッド 14:59 98,800 -8,400 (´・ω・`)
x2460 名証 (株)アプレシオ 15:30 8,800 --- 民再なので紙くずに

戦跡(約-1075217円 + 1,114,200円優待分)
(前回比 約\-6,630 円) 9,768.01  +99.05
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 19:17 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月04日

今日は骨休み(・ω・)

 な感じですね クリック証の配当指定銀行にする書類と松井証券の信用申込書がきました(・ω・) 松井証は2回目の申し込みです 閉設とはあんまりだす(´・ω・) 

 ただとり研究会のただけんさんがゴールドラッシュを紹介してくれてけっこう議論になっています(・ω・) 昔からされてる方もけっこういるので参考になります 実践したら大量の業務報告書(ごみ)が届きますw またイー株リサーチもおおくきますね(。・ω・)σ ⌒*

 来週の八州電機だっけ ひさしぶりにいいIPOなのであてたいっす(。・ω・) 1単位でもいいのでください(´・ω・)

 JBイレブン端株でもアンケート優待くれるのかなぁ... さすがに5000円分のアンケ優待はくれないか(。・ω・) 

 今日はあんまり書くことないのでここまでですφ(..)

持ち株推移 IPOなんとか電機の準備もしないと(´・ω・)
○8903 JASDAQ (株)サンウッド 14:59 107,200 +4,200 (=^人^=)
×7541 東証1部 (株)メガネトップ 15:00 1,416 -79 (´・ω・`)

戦跡(約-1068587円 + 1,114,200円優待分)
(前回比 約\-550 円) 9,668.96  -72.71
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 21:49 | ☁ | Comment(6) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月03日

今日も日経よかったのですが(・ω・)

 こんなに優待新興株の勢いがいいのはここ1,2年ないと思われます(・ω・)汗 非常に気分がいいぶんなにか大きな爆弾がきそうでこわいんですがね 

 今日は岩井証券の配当ランキングを参考にして6月の30銘柄ほどSBIで買ってみたんですが全部-50円とポートフォリオにでていたので嫌な感じがしたんですが,S株1約定ごとに手数料52円以上だそうです(´・ω・`) てっきり全部の約定料金+52円と思っていたのですがちょっと手数料改悪にやられたです でもSBI以外安いところがないんですね(´・ω・`) 1回の配当がきてゴールドラッシュで30円とすると2回ゴールドラッシュをもらう(1年)我慢しないといけないことになりますね(´・ω・`)

 ゴールドラッシュも毎月まめに申し込まないといけないし,いつの日か廃止になるかもしれないので200銘柄ぐらい(手数料1m(´・ω・`))ぐらいをめどで端株ゴールドラッシュをしたいです とりあえず急ぐ必要もないので岩井証の毎月配当ランキングをみて30銘柄ぐらいいいの買っていきます(。・ω・) もうこのプログラムは自分だけでやってみます これ以上実家に業績報告書とかきたら我輩が捨てるのに苦労しますw

 優待入っているのを捨てる事態にもなりそうなので(・ω・)汗

今日はビリングとメガネが元気でした 元気でなによりです 燦キャピタルも122000円で購入できてしばらくなにも買わない日々になりそうですね アークランド(かつや)はまたの機会に かつやおいしんですが,かつドン食べすぎて太った感じがしました(´・ω・)φ
 次はサンウッドをできれば15Mぐらいで処分したいヾ(・ω・`) サンウッドは将来性はあるんですが3年ももう待てないっす 1株処分です

 ヒューリックも有利負債が大きい不動産という嫌な記事がでていました(´・ω・`) おおきなお世話な記事ですが1単位に減らそうかなぁ

持ち株推移 IPOなんとか電機の準備もしないと だる(-ω-#)y-
○3623 マザーズ ビリング 15:00 122,900 +16,400 (=^人^=)
×8903 JASDAQ (株)サンウッド 14:57 103,000 -1,800 (´・ω・`)

戦跡(約-1068037円 + 1,114,200円優待分)
(前回比 約\33,110 円) 9,741.67  +37.36
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 21:48 | ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月02日

勝つためにはいろいろ(´・ω・)

しないといけません(´・ω・) 天才トレーダーならともかく我輩は凡人とレーダーなのでライブドアショック後も下降トレンドの恐ろしさを知らず, すぐに損きりをせずにかなりやってしまったんだけどね(・ω・) 去年はちょっと異常だったので信念でもってた株が通常どおりいい決算がおおかったので助かりました(・ω・)

 しかし凡人トレーダーは優待ただとり,IPO,端株&ゴールドラッシュ,端株優待,PO,いい株銘柄を買うなど 死にそうな作業が待っています
(´・ω・`) しかしやらないと場中ではどうしてもなかなか勝てません

 端株&ゴールドラッシュは年2回の配当銘柄を効率的にさがさないといけないのでかなり苦戦しそう(・ω・) めんどいです(´・ω・)ノシ

 今日はサンウッドがS高(=^人^=) しかしビリングが調整(´・ω・)って感じです あとジョイントリートがはやくも成立しています(・ω・)? どうなってんの 
 
 6月ただとり銘柄もシチエとスタジオアリスは全力で勝負です あとは気分至大な感じですね(。・ω・) アートネイチャが買えていました これでハゲたら最悪ですね(-ω-#)y-

持ち株推移 IPOなんとか電機の準備もしないと(´・ω・)
○8903 JASDAQ (株)サンウッド 14:58 104,800 +10,000 (=^人^=)
×3623 マザーズ ビリング 15:00 106,500 -12,500 (´・ω・`)

戦跡(約-1101147円 + 1,114,200円優待分)
(前回比 約\18,020 円) 9,704.31  +26.56
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?  
posted by ひろ at 20:13 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月01日

端株でゴールドラッシュプログラム(・ω・)

 世の中いろいろお金儲けのわけのわからんプログラムがありますが,◎◎悠々端株生活◎◎さんの実戦されているイーバンクのゴールドラッシュプログラムを用いた方法はけっこうおもしろいなぁ(・ω・)と思いました

 用は配当のでる端株を片っ端から購入して配当先をイーバンクをして,ゴールドラッシュをもらうという(・ω・) なんともな作戦です

結論だそうです(・ω・)
これから投資しようと考えるなら
100万を定期預金に預けるより、
このS株投資で500円の株を2,000銘柄買い
平均配当3%の30,000円と
ゴールドラッシュプログラムで
2,000銘柄×年2回配当で4,000振込
4,000振込×30円=120,000円

計150,000円を(利回15%以上※1)1年でもらったほうが
はるかに良いです。!

7年も放置しておけば1,050,000円近くの配当収入
となり元金も回収できます。
さらに景気が回復していれば
買った1,000,000円分の株もきっと1・5倍〜3倍に
なっているでしょう!
うまくいけば5年後には3〜400万は硬いのではないでしょうか

一株投資は配当金ももらえます。
イーバンク銀行を配当金の
支払先に指定すれば
配当金1件振込につき30円もらえます。
↓↓↓

仕組みと理由です(・ω・)
 例えば1株の配当金が5円だとして
5円振込むのに315円くらいの手数料を
企業が負担して振込しています。

企業が負担した振込手数料収入を
イーバンクが30円イーバンク利用者に還元してくれます。
(ゴールドラッシュプログラム)

まぁ2000株もちょっと買えないのでw まぁ年二回配当のでる安いS株をちょくちょく買ってみますね(・ω・) まず我輩で主にためしてみようと思います(・ω・)
 
posted by ひろ at 21:01 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ゴールドラッシュプログラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

父さんかもしれない(´・ω・`)

 アプレシオ(´・ω・`) 値が1年ほどみてて動かなかったので優待券欲しさにやってしまいました ラパルレとかの二の舞ですね しかし我輩が買ってからこうなるとはまぁ2Mほどの株なのですが 2Mほどの株が5Mになったとかあんまりないので少ししんだいですね(´・ω・`)

 あとJO(´・ω・`) これは予想できたことだけど上場廃止 1500円から子会社の不動産父さんで100円ぐらいになって80円ぐらいでもっていたんですがちょっとは300円ぐらいになるかと期待したんですがそんな甘くはなかったですね|ω・`) しかし1年ホールドごとにお米が2→4→6→8→10がうたい文句だったのにそうなる夢をみていたんでしょうね(・ω・)汗

 今日はジョイントの影響をうけず,新興祭りが加速しているように見えました(・ω・) ビリングやったぁ(=^人^=) 

 松井証券しばらく信用取引をしていなかったので閉設になっていました(´・ω・`)三井住友POのために開設です間に合うか(・ω・) クリック証は配当金を銀行にするのに書類をかかないといけなそうです めんどい(´・ω・`) しかしこれから端株でイーバンクゴールドラッシュをどんどんしようと思っているので(`・ω・´) 

ゲオ株主優待カード
GeoYutai_200906.jpg
DCM
DCM_Yutai200906.jpg

持ち株推移 アプレシオもやばいね(´・ω・`)
○3623 3623 マザーズ ビリング 15:00 119,000 +19,000 (=^人^=)
×2460 名証 (株)アプレシオ 15:28 9,000 -1,000 (´・ω・`)

戦跡(約-1119167円 + 1,114,200円優待分)
(前回比 約\43,700 円) 9,677.75  +155.25
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 20:33 | ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ユルマズバブルマンの最新作(。・ω・)ノ゙
アフターコロナの世界 ユルマズバブルマン(・ω・)