ハゲタカの鷲津もサムキャンベルというプロの情報屋をやとっているし,怨み屋さんも情報屋を雇っています(・ω・) 我輩はトレードロボットとかほしいですね(・ω・)
アトムが立会分売をするそうです。賃借銘柄なのでねらい目だそうです。ほとんど全プレなのですがあたっても5Mで利益1000円程度(・ω・)?なので(設定価格より下回ったら損なのですがw) 手数料のやすいネット証をメインに応募するといいでしょう(・ω・) 我輩イーバンク残金に余裕があるくらいは申し込みましょうかね(・ω・) (8/25にイーバンクに100M以上いれとかないと9月ATM無料出金回数が5回にならないので(´・ω・`)) 金持ち優遇なイーバンクですね
コシダカが下降気味です 17Mで売りたいのですが今週停滞ぎみなのでもう無理かな 16.5Mでお金に換えれたら換えときます(・ω・) 長期でもっとけばそれ以上になるのですが,たぶん権利落ちから3ヶ月間は上がらないと見ています(´・ω・`)
持ち株は元気なやつと元気でないやつがありますが,ヒューリックが最近元気ですね(・ω・) 400円ぐらいで取得したので800円ぐらいで1単位売ろうかなぁと思っています
NECはひまわりのCFD銘柄に入っていなかったです(・ω・)汗 POクロス時はカブコムとかクリックとか使いましょう
トランコムとテイエステックは下げトレンドになっているみたいですね(・ω・) 1500円を切ってまた購入しようかなぁと思うぐらいきてほしいですね(・ω・) しかし王将は強いですね(・ω・) もっとけばよかった(´・ω・)φ
あと長期で安心して保有できるユニバースが1400円代にのりました
(=^人^=) 1700円ぐらいまでは今年中にいってくれそうな予感がします
持ち株推移 なぜディトレで勝てないんだろう(´・ω・`)
○3265 ヒューリック(株) 15:00 635 +52 (=^人^=)
×3066 (株)JBイレブン 9:13 550 -40 (´・ω・`)
優待クロスやIPO時に重宝するノーローン(・ω・)
戦跡(約-772167円 + 1,256,100円優待分)
(前回比 約\3,050 円) 10,204.00 -80.96
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?