今日は中国株がつよかってそれで伸びてたみたいです(。・ω・) トランコムが一時-100ぐらいになっていたので 1570円で買い 1605円で売りました(・ω・)
ひまわりCFD試し取引の手数料分ができそうですね
昨日は1クリック注文で約定してあせりました(´・ω・) 返済注文と新規注文は違うみたいで なんか ダウ1ロット買いと1ロット売りがオープンポジションでずっとあったので気持ちが悪くなり.無理やりほぼ出金してクローズさせました(´・ω・) もうちと勉強ですね このアプリちょっと使いずらいかなぁ VisialCで書いてあるみたいですね
SBI証のハイパーアプリが使いやすすぎるかもしれないですね(。・ω・)
イマージュあと200株一時買い増さないといけないのですが,1日とてながく持ちたくないので権利日に買うことにします(´・ω・`)権利落ち後はまた100株ぐらいに減らします 母名義のコシダカをなんとか売りたいですね
シダックス売りました(・ω・) たぶんさかい500株に鞍替えです
優待がしょぼくなって愛眼,TACらより魅力がなくなりました さかいはバックアッパのジー・テイストとかほんといけるのか(・ω・)?と少しきになりますがいかしかたありませんね
ハニーズから優待1000円ぶんがきているみたいです(´・ω・)ノシ
自分が勝手に長期で期待できる銘柄? アートネイチャ,システムリサーチ,藤商事,フジ・コーポはいつものとおり波のない動きですw
配当はまぁまぁなので仕方なく持っていきますかね。。。
賃借状況 よくないですね(´・ω・`)これでは吉野家はいけません
POの方も大分銀行,パックとも逆日歩が怖くて申し込みできません ジョイン証でBBしてるみたいです
ビックカメラ ▲1,002
吉野家 ▲1,216
カスミ 16,200(△162)
※シダックス 397円で損きり(´・ω・`)
トランコム 1570円で買い,1605円で売り
ハニーズ 配180円 優800円 適当に(+2500,優+800)
持ち株推移 なぜディトレで勝てないんだろう(´・ω・`)
○3078 (株)ユニバース 15:00 1,540 +125 (=^人^=)
×3265 ヒューリック(株)15:00 619 -16 (´・ω・`)
5万円以上入金、取引1回で5,000円みたい
戦跡(約-749687円 + 1,256,900円優待分)
(前回比 約\20,180+2500 円) 10,383.41 +179.41
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
※PS 2009.05.01の戦績です 劇的な市場の変化ですね(´・ω・) このころも日本株の将来悲観でしたねw しかしもう爆あげまるわかり銘柄なんてわかんないっす(´・ω・`)
戦跡(約-1484845円 + 1066,100円優待分) 8,977.37 +149.11