10月から新規一点で優待クロスのお金を一部けっこう高い株につぎこもうかなぁと思います(・ω・) 勝負ですね 収益性を重視するのですが物語コーポかニトリあたりを1単位買うかなぁ 30万前後の株になるのでメインになってしまうんですが^^ コシダカも14から18をうろうろしそうなので(・ω・)
今日は午前面接で若い方第2新卒者がきていましたのでなんか恥ずかしいですね(・ω・)汗 まぁこれもリハビリ程度で申し込んだので圧迫面接とかあるところにいったら死にそうになるかもしれませんρ(・ω・、) 気合を入れて散髪と髪を黒くしないといけないですね
午後からぎりぎりコムストックローンを新生銀行から取り出してイーバンクに入れました(・ω・) これで24日は眠らず13時まではクロスあるのみです(。・ω・) しかし23日は場を開いてほしかったいきなり権利確定日とは
ハーバーとアトムが売り禁になったみたいです(・ω・) なんか気をつけていたゼンショーとコロワイドさんはないみたいですね 損した気分です(・・。)ゞ ハーバー禁止なら1単位両建てしといたらよかったね 警戒していたゼンショー,コロワイド,サンリオなどは通過です
ただ最終日に禁するやつがたまにあるので油断は禁物です(・ω・)
Cijよりアンケートが来ていました(・ω・) この名前を書くアンケートはかなり粗品がくる確率が高いです(・ω・)ノ 反対に名前をかかないやつはなんもこないです(´・ω・`)端株で購入したと思います 凍傷銘柄なので,三菱UFJ証が手数料15円で安いですね SBI証なら手数料52円ぐらいです(´・ω・`)

昨日うったアートネイチャがちょっと戻ってる(´・ω・`) 腹立ちますね(´・ω・`) 安心して持てるユニバースなどの銘柄がやっぱ中期投資にはいいみたいです
9月全力で優待クロスするのは ちょっと訂正
株価 オーク値 逆日歩予Max
2131 アコーディア 9.1M 3300円 400x2円
7419 ノジマ 8.5M 1300円 400x2円 アンケ+500円
7508 G7 5.3M 1400円 400x2円 アンケ レトカレー
7550 ゼンショー 6.8M 2800円 800x2円 注意喚起,売り禁?
8136 サンリオ 8.2M 3600円 400x2円 売り禁でるかも?
9854 愛眼 6.0M 1800円 400x2円
9616 共立メンテ 15M 4000円 800x2円 けっこういいね
そこそこでいくやつ
7616 コロワイド 33M 15000円 4000x2円 注意喚起,売り禁?
2681 ゲオ 9.9M レンタル10枚 400x2円 優待改悪
9202 ANA 29M 8000円 3000x2円 CFD売禁(-ω-#)y-
9752 コナミ 19M 3100円 1000x2円 ひまCFD売り○
4680 ラウンドワン 8.4M 1300円 400x2円
調べる時間がいまいちないのでまた調べます(・ω・)
持ち株推移 なぜIPOあたらないんだろう(´・ω・`)
○3265 ヒューリック(株) 15:00 714 +31 (=^人^=)
×2157 コシダカ 13:45 145,500 -5,300(´・ω・`)
DMM入金10万+取引1回で10,000円プレゼント!

戦跡(約-690267円 + 1,301,900円優待分)
(前回比 約\2,480 円) 10,370.54 -73.26
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?