日本郵船は公募価格214円で,221円が一番うまく逃げれた感じですね NECより逃げ場があったのでやはりPOクロスしたかったです
昨日日本郵船もらえず(´・ω・`)いらついていたので三菱UFJ証でIPO日本海の資金を入れてしまいました ちょっとまた冷静になりたいです
三菱UFJは三菱UFJ証券ネットで多くもらえるのか(・ω・)?わかりませんが1000株ぐらいはほしいですね
持ち株は落ち着いてきたので安心してPOの方へ力をいれていきたいです(・ω・) しかしザラバ操作ができないので(´・ω・`) 少し運要素もあるPO 冬の陣です ザラバさえみえたらこんなへたな取引はしないのですがね(・ω・)汗
優待クロスはけっこう成行きでクロスしていくのでザラバがみえなくてもけっこう7,8割のできでいけるんですが 最悪お昼に帰ってきたらいいのですが(・ω・) POクロスはなかなかねです
今日もイーバンにいろいろ入ってました(・ω・) 12月の1,2日で約15件ぐらい幸先がいいです(ゴルドラッシュ300円ゲットヾ(・ω・`)) しかし株手紙がもう少し多くなるとポストからはみ出ます(´・ω・`) 端株株手紙に8203 MRMAXのアンケート抽選はがきが入っていました(・ω・)
前の印刷会社の子のメールでどうやら今年で父さんになるみたいです(・・。)ゞ 予想より2年ぐらいはやく会社を閉じるようですね たぶん就職斡旋,退職金もナッシングと思うのでいままでいた人がむくわれませんわρ(・ω・、)
持ち株推移 今年はもう終了か(・ω・)?..(´・ω・`)
○3771 システムリサーチ14:39 970 +15(=^人^=)
×9616 共立メンテナンス15:00 1,349 -17(´・ω・`)
※イーバンク端株配当ぐあい クリック証はただの出金です 松井証あたりの一般信用売りを使用する予定のため(・ω・)

※コムストックローン 11月分金利-2000円(POのため約50万を1ヶ月借りたが,無駄でした(´・ω・`))
コシダカ 配当 +1750円, ビジネスブレイン 配当 +450円で相殺
戦跡(約-854577円 + 1,353,400円優待分)
(前回比 約\6,790 円) 9,608.94 +36.74
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
PS インタネットエクスプローラで見ないため,記事が左よりになっていたのをきづかなかったですm(__)m