
2010年01月12日
ゴルドラッシュ(。・ω・)ノ゙ 200912月分
2009 12月分は約5250円となりましたヽ(・ω・*)ノ" ぜひこのまま継続してもらいたいものですね まだ端株170株ぐらいなので郵便ポスト限界はこなかったですね(・ω・)

珍しく平日休日なので(・ω・)ノ
お金の資金移動をしていました(・ω・) そして野村証でアルバックPOを2単位申し込み 今クリック証でアルバック 信用買い200株&信用売り200株の事前両建てをしておきました(・ω・) アルバック売り禁でるかなぁ?ですね
あとは日興コーデ証での三井住友POのもらえる数がわかれば,2010年1月 POは終えたようなもんですね(・ω・)
バリュー優待株投資のみきまるさんと我輩が推奨している? 共立メンテ,ユニバース,第一興商,プレザンスコーポ のうち 第一興商とプレザンスコーポはいまだにノンホルですね(´・ω・`) POの方へ資金がいってしまうのもありますがいつの日か安いうちにゲットしたいものです
・第一興商 カラオケ屋ビックエコーちょっとカラオケ店としては高いとのことをいわれているみたいです(・ω・) 株的には割安です 1200円までは全然割安かと
・プレザンスコーポ 大阪の不動産屋です(・ω・) よく父さんする不動産株ということも有り不人気ですw 財務がいいのと1PER安定して3万円台をたたきだしているのでそのうち20万をこえてくるのではないかと(・ω・)
すくなくともJALみたいなのを買うよりは全然安心です(・ω・)
9205 JAL 総資産 16827億円 従業員47,970人 株価37円
利益余剰金 -1594億円 利益余剰がない(-ω-#)y-
有利子負債 8429億円 借金も多い
09.3期 当期利益 -632億 10.3期 当期利益予測 -816億
四季報で見る限りアルデプロみたいにぼろぼろです(´・ω・`) これでは 例として他の飛行機株スカイマークを買ったほうがまだましです(四季報も嘘をかくことがあるので100%信じてはいけませんw)
9204 スカイマーク 総資産 189億円 従業員1,070人 株価257円
利益余剰金 48億円 利益余剰はあるね(・ω・)
有利子負債 0億円 借金ない(。・ω・)ノ゙
09.3期 当期利益 -20億 10.3期 当期利益予 20億 1PER28.6円
3254 プレサンスコーポ総資産 343億円 従業員119人 株価155800円
利益余剰金 169億円 利益余剰はあるね(・ω・)
有利子負債 112億円 借金もあるけどまぁこれくらい
09.3期 当期利益 28億 10.3期 当期利益予 26億 1PER35000円
9205全日空もあんまりよくない財務なんで保有はちょっとギャンブルになるのでしょうかねぇ(・ω・) しかしTVでJALのマイレージと株主優待どうなるのかとやっと中規模の株父さんで議論されるようになりましたね(・ω・) こたえはもちろん廃止ですね(´・ω・`)
今日は持ち株 毎日コムネット,ユニバースとかがなぜか元気で(・ω・)? すこしよかったかなぁ けど例年1月下旬から3月上旬にかけてマイナスの流れがなぜかくるので注意も必要です(`・ω・´)
POイベントが新しいライツなんとかに変更したらまた優良な優待株を複数単位買う勝負になってしまいますかねぇ(´・ω・`)
持ち株推移 2010年きたっす..(。・ω・)ノ゙
○3078 ユニバース15:00 1,277 +57(=^人^=)
×9441 ベルパーク15:10 123,400 -3,600(´・ω・`)
戦跡(約-763001円 + 1,480,600円優待分)
(前回比 約\6,945 円) 10,879.14 +80.82
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
あとは日興コーデ証での三井住友POのもらえる数がわかれば,2010年1月 POは終えたようなもんですね(・ω・)
バリュー優待株投資のみきまるさんと我輩が推奨している? 共立メンテ,ユニバース,第一興商,プレザンスコーポ のうち 第一興商とプレザンスコーポはいまだにノンホルですね(´・ω・`) POの方へ資金がいってしまうのもありますがいつの日か安いうちにゲットしたいものです
・第一興商 カラオケ屋ビックエコーちょっとカラオケ店としては高いとのことをいわれているみたいです(・ω・) 株的には割安です 1200円までは全然割安かと
・プレザンスコーポ 大阪の不動産屋です(・ω・) よく父さんする不動産株ということも有り不人気ですw 財務がいいのと1PER安定して3万円台をたたきだしているのでそのうち20万をこえてくるのではないかと(・ω・)
すくなくともJALみたいなのを買うよりは全然安心です(・ω・)
9205 JAL 総資産 16827億円 従業員47,970人 株価37円
利益余剰金 -1594億円 利益余剰がない(-ω-#)y-
有利子負債 8429億円 借金も多い
09.3期 当期利益 -632億 10.3期 当期利益予測 -816億
四季報で見る限りアルデプロみたいにぼろぼろです(´・ω・`) これでは 例として他の飛行機株スカイマークを買ったほうがまだましです(四季報も嘘をかくことがあるので100%信じてはいけませんw)
9204 スカイマーク 総資産 189億円 従業員1,070人 株価257円
利益余剰金 48億円 利益余剰はあるね(・ω・)
有利子負債 0億円 借金ない(。・ω・)ノ゙
09.3期 当期利益 -20億 10.3期 当期利益予 20億 1PER28.6円
3254 プレサンスコーポ総資産 343億円 従業員119人 株価155800円
利益余剰金 169億円 利益余剰はあるね(・ω・)
有利子負債 112億円 借金もあるけどまぁこれくらい
09.3期 当期利益 28億 10.3期 当期利益予 26億 1PER35000円
9205全日空もあんまりよくない財務なんで保有はちょっとギャンブルになるのでしょうかねぇ(・ω・) しかしTVでJALのマイレージと株主優待どうなるのかとやっと中規模の株父さんで議論されるようになりましたね(・ω・) こたえはもちろん廃止ですね(´・ω・`)
今日は持ち株 毎日コムネット,ユニバースとかがなぜか元気で(・ω・)? すこしよかったかなぁ けど例年1月下旬から3月上旬にかけてマイナスの流れがなぜかくるので注意も必要です(`・ω・´)
POイベントが新しいライツなんとかに変更したらまた優良な優待株を複数単位買う勝負になってしまいますかねぇ(´・ω・`)
持ち株推移 2010年きたっす..(。・ω・)ノ゙
○3078 ユニバース15:00 1,277 +57(=^人^=)
×9441 ベルパーク15:10 123,400 -3,600(´・ω・`)
戦跡(約-763001円 + 1,480,600円優待分)
(前回比 約\6,945 円) 10,879.14 +80.82
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?