8月優待タダトリ銘柄に強力な銘柄が増えましたね(・ω・)ノ コシダカを売りに入る人は勇気がいりそうですね(・ω・) 8月はビックカメラとかしかないので非常にうれしいです
どんどん賃借銘柄を増やしていって欲しいです(`・ω・´)
第一生命は野村,マネックス,大和,三菱UFJ,みずほあたりでBBしてみようかなぁと(。・ω・) マネでも1500株ぐらい当選ありそうなのでいい確率ですね(=^人^=) しかしタダトリがあるのが残念ですね(´・ω・`)
オークションの売買はヤフオクで(・ω・)ノ
2010年03月07日
2010年 IPO(´・ω・)ノシ
最近公募割れ3連発が続いていますがw 代行は頑張ってくれるとしんじています(。・ω・) 代行も割れたら第一生命で頑張るしかありません(´・ω・`) しかしトライステージの悪夢から全然いい銘柄があたりません泣 去年はシーボンのみ(´・ω・`) それも割れですw
三菱UFJ証とかみずほイン証とかは嫌われているのか全然あたりませんね(`・ω・´)
三菱UFJ証とかみずほイン証とかは嫌われているのか全然あたりませんね(`・ω・´)

ダウが上がるのは(´・ω・)
月曜の夜がいいんですがねぇ(・ω・) 火曜日は初値お知らせ君がいい値であるよういのるだけですね(・ω・)
11月銘柄で非賃借銘柄ですがサムティの優待が2株でオーク4000円台で売れます(・ω・) まぁ11月銘柄はすくないのでよく11月決算にしたなぁと思いますね サムティは財務がいまいちなのですがまぁ優待マンはもっといてもいいかなぁ(・ω・)?とレベルですね 1株25000円ですので2株で5M PERが低いのが特徴ですが売上がかなり落ち込んでいるみたいなのでホールドにも少し注意が必要ですね
しかしサムティは確かIPO転換期で公募割れして初値30Mぐらいでー4Mとけっこう当選した人の嘆きがきこえた(´・ω・`)IPOでしたがもう2.5Mですかφ(..)

3月タダトリ賃借状況 まだ余裕ですね
7412 アトム △1000→△459 (´・ω・)
9616 共立メンテ △100 (・ω・)ほっ
8881 日神不動産 △626
8136 サンリオ △146 サンリオは逆日歩がでにくい銘柄
5457 住友鋼管 △129
FXの違う会社での,スワップ差を利用した取引があるみたいですが 一番スワップがいいのはDMMで,スワップが低いのはマネパみたいです(・ω・) 4月から利子の高い NY(ニュージランド)/円 でDMMで買い+52円 マネパで売り-36円みたいでやってみたいなぁと思います(・ω・)(希望 1万通貨で1日+16円みたい1年間で16円x365日です)
NY/円のチャートはいま約60円なので1万通貨で60万円 2008年の円高危機にも45円ぐらいなので(・ω・) まぁ激しく動いていない優秀な国です しかしレベレッジ10倍でも6万以上x2口座分いるね(´・ω・`) まぁさやどりにもお金がいるということですね
本当は豪が日本より安定した国のイメージで理想ですがね あまりFXの話題にいってしまうと株ブログではなくなるのでw ここらへんで(・ω・)ノ
・マネーパートナーズ DMM
a>
11月銘柄で非賃借銘柄ですがサムティの優待が2株でオーク4000円台で売れます(・ω・) まぁ11月銘柄はすくないのでよく11月決算にしたなぁと思いますね サムティは財務がいまいちなのですがまぁ優待マンはもっといてもいいかなぁ(・ω・)?とレベルですね 1株25000円ですので2株で5M PERが低いのが特徴ですが売上がかなり落ち込んでいるみたいなのでホールドにも少し注意が必要ですね
しかしサムティは確かIPO転換期で公募割れして初値30Mぐらいでー4Mとけっこう当選した人の嘆きがきこえた(´・ω・`)IPOでしたがもう2.5Mですかφ(..)

3月タダトリ賃借状況 まだ余裕ですね
7412 アトム △1000→△459 (´・ω・)
9616 共立メンテ △100 (・ω・)ほっ
8881 日神不動産 △626
8136 サンリオ △146 サンリオは逆日歩がでにくい銘柄
5457 住友鋼管 △129
FXの違う会社での,スワップ差を利用した取引があるみたいですが 一番スワップがいいのはDMMで,スワップが低いのはマネパみたいです(・ω・) 4月から利子の高い NY(ニュージランド)/円 でDMMで買い+52円 マネパで売り-36円みたいでやってみたいなぁと思います(・ω・)(希望 1万通貨で1日+16円みたい1年間で16円x365日です)
NY/円のチャートはいま約60円なので1万通貨で60万円 2008年の円高危機にも45円ぐらいなので(・ω・) まぁ激しく動いていない優秀な国です しかしレベレッジ10倍でも6万以上x2口座分いるね(´・ω・`) まぁさやどりにもお金がいるということですね
本当は豪が日本より安定した国のイメージで理想ですがね あまりFXの話題にいってしまうと株ブログではなくなるのでw ここらへんで(・ω・)ノ

・マネーパートナーズ DMM
