後日損失を書きます(´・ω・`) 野村証の電子交付に○をつけたので手数料50パーセント割引と思うのですがね(´・ω・`)
束縛からの開放のリベさんが8253クレディセゾンの優待が松井証 一般信用で取れるそうです なんかポイントをギフトカードに変更できるので+2000円弱の魅力はありそうですね(・ω・) 自分のはしてみようかなぁと思います 松井証に30万以上いれてるので株を買っても8割評価になると思うので(・ω・)
あとは持ち株ではG7が元気ですね(・ω・) 家族名義で1つもっていますがやっときた感じです(・ω・)ノ ノジマかG7かで迷ってG7にしてノジマの株価が暴騰して悔しい思いをしましたがw
あとはコシダカの家族名義をちょっとはやくうってしまったかなぁと反省していますよ 9M→16Mぐらいで(´・ω・`)
去年は手を出せたテイエステックなどはもうかなり高いのでタダトリもできなさそうですね(・ω・) ここのグルメもなかなかでしたのでちとほしかったですがね
パシフィックゴルフ,アルテサロンの株主総会の手紙が来ていました(・ω・) 株主総会の手紙ではなくはやく優待がきてほしいですね
POの新しい制度,ライツイシュの第一号タカラレーベンの株価がぼろぼろにさがっています(´・ω・`) ライツイシュでは我輩にうまみがないので株主の人たちには気の毒ですが従来の水増し制度がいいですヽ(・ω・*)ノ"
掲示板ではいち株主(・ω・)?の悲劇が 我輩も代行で悲劇がw 気持ちは痛いほどわかりますw
>これって ほとんど詐欺じゃん
今週の株価の推移を見て、ライツイシューはインチキ増資と、大抵の人は分ったはず。
何もしなければ、このまま株価は下がるだけ。仮に新株予約権を行使するにしても、1株300円も払いこまなければならない。権利落ちで株価が下がり、更に新株売却可能日に大きく株価が下がり、新株の売却可能日には、おそらく200円台になってると思われる株を、何で300円も出して買わないといけないんだ?? どちらにしても大損じゃないか!
IPOのほうはアニコムが 2,860 -240,エスクリ 15:00 642 -28と こいつら2銘柄のせいでIPO市場が寒くなっていますよ(`・ω・´)
持ち株推移 3月は逆日歩1日タダトリ祭り 乗り遅れな(´・ω・)ノシ
○7458 第一興商15:10 1,258 +37(=^人^=)
×8196 カスミ 15:00 438 -5(´・ω・`)
地味に一般信用銘柄がある松井証(。・ω・)ノ゙

戦跡(約-810441円 + 1,486,600円優待分)
(前回比 約\14,120 円) 10,563.92 -3.73
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?