寄り付きが高く12500円で40株売りたてできたので,逆日歩がなければ 660円x40株の利益となりますが,逆日歩がどうなるかで(´・ω・`) 勝負が分かれるところですが,たのみますよって感じw 高額はでても1日とおもうんだけど(´・ω・)ね
大和の当選分はダウを見てからきめますw
センコーの方はまったく逆日歩情報とか気にしないでヘッジしていますw 逆日歩心配してもなかなか売り禁にならないやつが多いし...
持ち株のほうはベルパークが16万を超えて元気です(・ω・) 個人的には塩漬けで3株保有中の燦キャピを5万超えたらひとつ処分したいなぁと思います(・ω・)
ANAの売りたてはマイナス1万で撤退(´・ω・`) レーティングにはかなわないので一時撤退はしょうがない センコーのPOクロスで相殺ぎみです(´・ω・`) 松風POも小型株なのですが銀行みたいなネガサ株で大和ネットで申し込めると思うので^^ BBはします
PO大和ネットがあるだけで勝率が全然違いますね(。・ω・)ノ゙ NECPOの公募割れのときも大和ネット当選分はキャンセルしましたからw
そろそろ6月の株主優待タダトリですが,マックカブコムで2単位両建てしている状態だけですね(・ω・) 恒例のスタジオアリスは全力でいくとしてw あとはアルペン,シチエあたりですかねぇ なんか仕事が忙しいのであんまり考えずに株行事のつもりでやっていきます(・ω・)ノ
新興 日本風力もなんかやってしまったらしく(´・ω・`) 株価20万から8万です(´・ω・`) こういうのが株離れをおこすもとですから気をつけてもらいたいです 今年のクソ株ランキングに入りそうな勢いです(´・ω・)ノシ
持ち株推移 信用不安が休憩中(・・。)ゞ
○9441ベルパーク 15:10 165,500 +2,700(=^人^=)
×2157コシダカ 15:09 284,600 -5,900(´・ω・`)
地味に一般信用銘柄がある松井証 レオパレスなどタダトリできる(。・ω・)
戦跡(約-497831円 + 1,579,300円優待分)
(前回比 約\-2,730 円) 9,999.40 -67.75
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?