株初心者です(´・ω・)

初心者のひろが株の優待で儲けている人をみて,軽い気持ちで株で儲けることができるか試行中のお話ヾ(・ω・`) 永遠に初心者かも?
 

過去ログページ

<< 2010年11月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
騰落レシオ25日間
シカゴ日経先物
黒澤ファンド(・ω・)
うっどポートフォリオ
株主優待を極める(`・ω・´)
適時開示サービス
PO参考になるブログ
立会買分売研究会
ミニ株&いい株情報(・ω・)
魔法使い21氏のブログ(・ω・
2億氏のブログ(・ω・
かぶ1000投資日記
小坊主さん

検索
 
※ブログランキング参加(・ω・)
 きまぐれな人はクリック
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

プロフィール
名前:ひろ
年齢:40台きました(・∀・)汗
誕生日:3月
性別:♂
職業:底辺リーマン
メールアドレス:mrydq763@yahoo.co.jp
一言:
28歳のときに、株主優待をオークに売ってこずかいを稼ぐのをTVのニュースでみて(。・ω・)優待株を購入して実践w 100Mからスタート 
 調子に乗るが 2008年のリーマンショックでさらに退場手前まで考えるも(-ω-#)y-
 しぶとく優待クロスなどで利益をのばす 

 いまは日本株投資と 優待クロスとIPO,POで生計 昔ほどマザーズ銘柄は入れず 低リスクで運用してる 
現在資産
08.12 リーマンS等で働いても増えず300M代(´・ω・
09.12 500M代(・ω・)
10.12 800M代に(。・ω・)ノ゙
11.03 地震で700M代に(-ω-#
11.04 800M代にもどった
11.07 900M代になった(・ω
12.01 1000M代になる(´・ω
12.07 1100M代突入(・ω・)
12.12 1200M突入(・ω・) 
13.01 アベノミクスで1300M突入
13.06 悪夢の暴落で1400M代に(-ω-#)y- →落ち着いて戻し1500M代に
13.12 市場回復して1800M代
14.5 暴落で一時1750M代に
14.7 どろあわわ祭りとかで一時期 待望の2000Mへ 自動車購入で1700M
14.12 日本商業祭りで2000Mへ復帰
15.01  日経好調で2100Mへ
15.07 日経好調で2500Mへ
15.12 中国景気後退2480M
16.2 年始の大暴落で 2170Mへ(-人-)
16.11 トランプ逆予想で 2700Mへ
16.12 2900Mで2017年へ(`・ω・´)
17.4.2週 地政学リスクで2900M代に
17.5 RIZAP春のパン祭りで4000M
17.7 RIZAPバブルはじけて3800Mに
17.11 4400Mに突入 (・ω・)汗
17.12 4800Mに突入 (・ω・)汗
17.12末 4900Mで2018年に突入
18.2 1週 5300M(・∀・)
18.2.2週 Vix暴落の余波で4700M
18.8.3週 地獄盆で一時4630Mに
18.11.1週 RIZAPショックで4400Mへ
18.12.4週 リーマンSと同等の下げで損きり3800Mへ
19.5.4週 4200Mですが 関税砲痛い
19.12  4700Mで来年へ プレサンス社長の賄賂がいたい
20.4  地獄コロナで3900Mへ陥落(´・ω・`)。結婚も 
20.6  少し戻して4400M
20.9  年末の資産に戻る 4700M
20.12  4850Mで終了
21.1  なぜか好調で3年ぶりに5000Mへ
 

カテゴリ

尊近のコメント
造気に・りリンク
みきまるの優待バリュー株日誌
突撃 相場に負けるな!
すっぴん素人からの株日記
株主優待生活のすすめ
ロサ・カニーナの株日記
IPOストライカーの日記
成長株で億万長者
金持ち父さんになるために…
真面目勉強会政策ファイナンス
マニアック銘柄+優待好き
きんぎょの江戸川株日記
エセバリュー投資日記U
IPOゲッターの投資日記
負けないCAD(機械系)
ぱんだの株主優待生活
IPO勝ち組ドットコム
▼・x・▼スワップで金利生活しちゃお!
働くママの資産運用ブログ
IPO初値予想ブログなら、キムさんのIPO投資日記
幸せなお金持ち的日記
カブシキ!
投資家クリハの日記
JACK投資戦略
目指せ!! 左うちわの優待生活
安心堅実(・ω・)?株主優待スタジオ
初心者の資産運用計画 黒澤ファンド
ゴマちゃんの初心者でもできる株主優待 マイ日記
公募増資で年間100万円目指すブログ
株主優待を極める(`・ω・´)
株 FX 初心者の日記
Let's 株取引 〜不労所得者への道〜
21世紀投資(・ω・)?
ひっそりとトレーダー&優待生活(´・ω・`)
◎◎悠々 端株 株主優待 悠々研究生活◎◎
スイングトレード日記
シロウト投資家のプロムナード。
のんびり長期投資
小坊主の優待日記2.0
「株主優待と高配当株を買い続ける株式投資ブログ」
みやの株主優待投資日記
スパゲッ亭のホームページへようこそ!
いちのトレッキングブログ
会社員の株式投資日記
手取り17万円20代後半独身女子の節約投資生活(仮)
犬次郎株日誌 〜犬畜生でも1億円〜
奈良の田舎で株主優待生活
あんこの株.club
今買えばいい注目株.com
自然と戯れながら
豊かな日々をおくる
コバンザメの株日記
米国連続増配株初心者
やさしいIPOのはじめ方
yu-soku.com
株太郎と愉快な仲間たち
カフェの投資日記
ぼちぼちの株主優待
サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。
すぽさん投資ブログ
かぶ1000投資日記
株漬けマンの塩漬け短観記
配当金だけで生活できるその日まで
女子高生みなみの「有名ブロガーが買った株、買ってみた。」
アゴウの日記
The Goal
ローリスク戦士たかっちの投資ブログ
新・記事
過去ログ
2024年09月(1)
2024年08月(21)
2024年07月(21)
2024年06月(21)
2024年05月(20)
2024年04月(20)
2024年03月(19)
2024年02月(15)
2024年01月(17)
2023年12月(21)
2023年11月(21)
2023年10月(20)
2023年09月(19)
2023年08月(17)
2023年07月(19)
2023年06月(21)
2023年05月(18)
2023年04月(21)
2023年03月(20)
2023年02月(19)
2023年01月(18)
2022年12月(23)
2022年11月(19)
2022年10月(21)
2022年09月(20)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(22)
2022年05月(20)
2022年04月(19)
2022年03月(22)
2022年02月(16)
2022年01月(19)
2021年12月(22)
2021年11月(20)
2021年10月(21)
2021年09月(20)
2021年08月(21)
2021年07月(20)
2021年06月(22)
2021年05月(19)
2021年04月(21)
2021年03月(23)
2021年02月(18)
2021年01月(19)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年09月(20)
2020年08月(20)
2020年07月(22)
2020年06月(22)
2020年05月(17)
2020年04月(21)
2020年03月(21)
2020年02月(18)
2020年01月(20)
2019年12月(21)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年09月(19)
2019年08月(21)
2019年07月(22)
2019年06月(20)
2019年05月(19)
2019年04月(21)
2019年03月(20)
2019年02月(19)
2019年01月(21)
2018年12月(19)
2018年11月(21)
2018年10月(22)
2018年09月(21)
2018年08月(23)
2018年07月(22)
2018年06月(21)
2018年05月(21)
2018年04月(22)
2018年03月(22)
2018年02月(19)
2018年01月(21)
2017年12月(22)
2017年11月(23)
2017年10月(21)
2017年09月(22)
2017年08月(25)
2017年07月(23)
2017年06月(22)
2017年05月(22)
2017年04月(21)
2017年03月(24)
2017年02月(20)
2017年01月(22)
2016年12月(23)
2016年11月(23)
2016年10月(26)
2016年09月(23)
2016年08月(23)
2016年07月(26)
2016年06月(25)
2016年05月(21)
2016年04月(23)
2016年03月(27)
2016年02月(23)
2016年01月(27)
2015年12月(23)
2015年11月(25)
2015年10月(24)
2015年09月(22)
2015年08月(25)
2015年07月(24)
2015年06月(27)
2015年05月(26)
2015年04月(25)
2015年03月(27)
2015年02月(22)
2015年01月(25)
2014年12月(24)
2014年11月(24)
2014年10月(27)
2014年09月(24)
2014年08月(26)
2014年07月(25)
2014年06月(24)
2014年05月(24)
2014年04月(25)
2014年03月(28)
2014年02月(23)
2014年01月(23)
2013年12月(25)
2013年11月(24)
2013年10月(25)
2013年09月(22)
2013年08月(24)
2013年07月(26)
2013年06月(29)
2013年05月(26)
2013年04月(26)
2013年03月(27)
2013年02月(26)
2013年01月(28)
2012年12月(27)
2012年11月(24)
2012年10月(27)
2012年09月(25)
2012年08月(26)
2012年07月(28)
2012年06月(26)
2012年05月(31)
2012年04月(29)
2012年03月(28)
2012年02月(29)
2012年01月(30)
2011年12月(31)
2011年11月(29)
2011年10月(30)
2011年09月(27)
2011年08月(29)
2011年07月(30)
2011年06月(32)
2011年05月(32)
2011年04月(29)
2011年03月(27)
2011年02月(24)
2011年01月(27)
2010年12月(30)
2010年11月(27)
2010年10月(31)
2010年09月(29)
2010年08月(30)
2010年07月(26)
2010年06月(28)
2010年05月(29)
2010年04月(30)
2010年03月(34)
2010年02月(27)
2010年01月(25)
2009年12月(29)
2009年11月(27)
2009年10月(39)
2009年09月(35)
2009年08月(31)
2009年07月(29)
2009年06月(31)
2009年05月(25)
2009年04月(25)
2009年03月(23)
2009年02月(23)
2009年01月(21)
2008年12月(23)
2008年11月(23)
2008年10月(26)
2008年09月(24)
2008年08月(24)
2008年07月(24)
2008年06月(31)
2008年05月(44)
2008年04月(38)
2008年03月(36)
2008年02月(28)
2008年01月(21)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(36)
2007年09月(23)
2007年08月(28)
2007年07月(28)
2007年06月(28)
2007年05月(26)
2007年04月(27)
2007年03月(41)
2007年02月(26)
2007年01月(34)
2006年12月(30)
2006年11月(23)
2006年10月(28)
2006年09月(24)
2006年08月(19)
2006年07月(12)
2006年06月(17)
2006年05月(9)
2006年04月(16)
2006年03月(15)
2006年02月(16)
2006年01月(19)
2005年12月(21)
2005年11月(23)
2005年10月(20)
2005年09月(20)
2005年08月(24)
2005年07月(21)
2005年06月(24)
2005年05月(15)
2005年04月(9)

2010年11月30日

GMOインタネット 高値で買った(´・ω・`)

 昨日あわてて SBIのナイタで350円で買ったのですが今日は335円のまま(´・ω・`) 優待新設が話題になっていないのか クリック証券の手数料キャッシュバックは一部のマニアしか人気がないのかw 

 今日は仕事も残業しなくていいときは早く帰れという方針になったので(・ω・),(まだ仕事内容がなじめないのですがねw) 郵便局にいって30Mを大和ネットx2で北國銀行分を入れました(´・ω・`) なぜ価格決定日と抽選日がかぶるのか... 困ってます(´・ω・`) 

 第一興商これ以上あがるとクロスしずらくなりますね(´・ω・`) 株価があがるのはいいのですがw

※GMOインタネット 1単位 高値で購入 -1500円(´・ω・`)

持ち株推移 POで頑張っても持ち株が(´・ω・`)
○7458第一興商 15:10 1,486 +26(=^人^=)
×2157コシダカ 15:08 313,500 -4,500(´・ω・`)
戦跡(約-374836円 + 1,843,000円優待分)
(前回比 約\-10,825-1500 円) 9,937.04  -188.95
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 21:55 | 徳島 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

困ったことが(・ω・)

 北国銀行の値決め日がもろ第一生命のIPO抽選日とかぶってしまいます(´・ω・`) 大和ネットでは北国銀行の資金もいれとこうかと(´・ω・`) なぜ値決め日が1206日なんでしょうね(´・ω・`) しかたないのでノーローンを出撃させますw 

 あとGMO ナイトで350円で買った我輩涙目(´・ω・`)
posted by ひろ at 18:49 | 徳島 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月29日

野村地元支店申し込んだけど(´・ω・`)

 大塚HD300株ほどもうしこんだけど,予約がいっぱいなんですよ(・ω・)とかいう始末(´・ω・`) こりゃ100株もらえたらいいほうですね(´・ω・`) 地元なのに我輩もネットであてないといけないとは(´・ω・`) 

 大塚の社員は持ち株をもらっているのかなぁ(・ω・)? いまいち友に大塚の社員などいないのでw わかりません(。・ω・)

 優待がぼちぼちきています(・ω・)
鉄人化計画
ワタミ(アンケートあるが(。・ω・))
テイエステック

 とりあえずビックカメラの優待はオークションで売って(最近ルールがきつくなっていますが,ちょっと3000円分 最大4冊まで)でいってみるか(´・ω・`) なんか手数料をあげるため枚数の規制強化があるみたいなんですがね。うざいです

 大和ネットでPO北国銀行がありました(。・ω・)ノ゙ 後出しができるので貴重ですね^^

あとはGMOインタネットで優待がいいのがでたみたいなのでまた購入するか検討ですな(。・ω・)

※PTSでGMO 350円で買いました(・・。)ゞ クリック証の手数料が-5000円になるみたいだからクロスもできるのですが(・ω・) 12月は日数がおおいのでねw

※テイエステック Quo2000円 
 ワタミ 約3000円分として 


持ち株推移 POで頑張っても持ち株が(´・ω・`)
○2157コシダカ15:10 318,000 +8,000(=^人^=)
×9616共立メンテナンス 15:00 1,160 -4(´・ω・`)

最近開設されたオークションみたいです DMM(・ω・)ノ
 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

戦跡(約-362511円 + 1,843,000円優待分)
(前回比 約\24,375 円) 10,125.99  +86.43
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 21:27 | 徳島 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月27日

うーむ(・ω・) 

 亀仙人さん キムさんがイーガィアンあたり,我輩があたらないのは(´・ω・`) まぁ運がないですね そういう冗談はおいておいて(。・ω・)ノ゙

 物語コーポが3分割して株価1200円代です(・ω・) 分割後の下落調整を期待して1000円台でほしいいんですが12月は優待がもらえる月なので難しいかもしれませんね(´・ω・`)

 ひまわりHDが3,9月にぎふとカード1000円分ずつもらえるのですが(・ω・) 3年目に2000円分になるということで(・ω・) FXとかちょくちょく作っているとこなので業績が極端に悪化するとは思えないので購入を検討してみてもいいかなぁと(。・ω・)
 
 あとはMHグループシャンプ2株からなので近くに1株買い増しです(´・ω・`) 持ち株もすこしサンリオを売却して変更になってます サンリオが再び届く日がくるのか? 楽しみであります 

 あとは北国銀行 PO 大和ネットででるかどうか^^も楽しみですね 大和ネットででたら後だしキャンセルができるので(。・ω・)ノ゙

持ち株
9870 大証2部 (株)ハナテン 200 115 \-27,800
4801 東証1部 セントラルスポーツ(株) 100 860 \-19,800
9444 JQS (株)トーシン 1 4,490 \-15,510
7508 東証1部 (株)G−7ホールディングス 100 473 \-21,700
4724 東証1部 (株)ウェアハウス 100 273 \-112,200
4284 JQS (株)ソルクシーズ 20 391 \-2,940
9658 JQS (株)ビジネスブレイン太田昭和 100 396 \-30,400
3066 名古屋セ (株)JBイレブン 100 585 \9,000
2762 東証2部 (株)三光マーケティングフーズ 1 85,400 \7,400
7419 JQS (株)ノジマ 200 587 \17,400
2792 東証1部 (株)ハニーズ 10 1,200 \-4,750
9963 東証1部 江守商事(株) 100 770 \-19,300
2157 JQS (株)コシダカホールディングス 1 310,000 \225,000
3623 マザーズ ビリングシステム(株) 1 119,400 \-147,600
3244 JQS サムティ(株) 2 28,700 \1,400
2406 JQS (株)アルテ サロン  1 41,750 \20,750
3265 東証1部 ヒューリック(株) 100 634 \20,700
2134 JQS 燦キャピタル(株) 3 30,450 \-58,650
8196 東証1部 (株)カスミ 100 434 \3,400
7605 JQS (株)フジ・コーポレーション 100 405 \10,500
3160 JQS (株)大光 100 336 \-5,100
3078 東証1部 (株)ユニバース 100 1,161 \-1,100
3371 東証2部 (株)ソフトクリエイト 100 928 \9,600
9439 JQS (株)エム・エイチ・グループ 2 26,890 \36,980
4319 東証1部 TAC(株) 100 342 \-6,800
1766 東証1部 東建コーポレーション(株) 10 2,587 \-2,630
9441 JQS (株)ベルパーク 1 123,500 \-4,500
9616 東証1部 (株)共立メンテナンス 100 1,164 \-24,800
7458 JQS (株)第一興商 100 1,447 \33,700
2466 東証1部 PGMホールディングス(株) 1 54,100 \-8,400
3048 東証1部 (株)ビックカメラ 1 32,950 \-1,050
3096 JQS (株)オーシャンシステム 100 665 \-2,000
2928 札幌ア 健康ホールディングス(株) 1 17,400 \-8,600   (´・ω・`)
8848 東証1部 (株)レオパレス21 100 150 \1,000      
4680 東証1部 (株)ラウンドワン 100 419 \7,700

健康HDは失敗したような気が(´・ω・`) 分売してるし...まずいお菓子なら考えますw  特にいまの保有株から売ろうというのはなかった ビリング,燦キャピタルはもちちとあがってから切りたいw

 オークションで不便だったのでぱるるのインタネットサービスを申し込みました(・ω・)
今年の目標資産750Mは現在720Mぐらいなのでぎりぎり達成かもしれません。 いやぁなかなかたまらないですw まぁコシダカの優待8万円分とか加えたらいけそうですが

※ビックカメラ 優待 約2750円x4 11000円として換算 8月ホールドとクロス
BikukameraYutai_201011.jpg

我輩のメイン証 コムストックローン併用で最強(・ω・)?
 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

戦跡(約-386886円 + 1,838,000円優待分)
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 18:27 | 徳島 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月26日

コシダカから配当 POがでた(´・ω・`)

 大塚HDに全力でいこうとおもうのに(´・ω・`) POがでた地銀だけ大和ネットであれば大和ネットでそれとみずほインでw  IPO大塚はみずほインだけ200株申し込み(・ω・) 野村支店は担当に昼休み繋がらなかったのでまた来週(・ω・)

 IPO大塚 マネ3大和ネット3みずほ1三菱1野村HT3ってな感じでいきたい 数字は察してくださいw 野村JOYまで落ちてくるかなぁと思いますがどうしよう(・ω・) ここ補欠だと拘束されるからすかんのですw

 今日は北朝鮮問題かわかりませんが下げましたね(・ω・) まぁいつもの日本株ですw
 サムティやはり 権利落ち -2800円(´・ω・`) 優待以上の下落ですねw まぁ11月はけっこうあがっていたのでよしとするか(・ω・)ノ

 ビックカメラの優待がきました(・∀・) 3枚になってました(´・ω・`) やっぱ売っていた時期があったからなぁ だって会長がなんとか問題を起こしたとか普通売るでしょう

※コシダカ 配当5220円(・ω・) まだオーク価格は低いねぇ(・ω・)
 ビックカメラ 配当900円

持ち株推移 POで頑張っても持ち株が(´・ω・`)
○2157コシダカ15:10 310,000 +3,500(=^人^=)
×3244サムティ15:10 28,700 -2,800(´・ω・`) 権利落ち

戦跡(約-386886円 + 1,827,000円優待分)
(前回比 約\-12,200+6120円) 10,039.56  -40.20
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 22:00 | 徳島 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月25日

11月権利日です(・ω・)

 我輩キューピのクロスはしていないので(・ω・),サムティの2株分,大光のみとなります 

 サムティの権利落ちはすこし気になりますね(´・ω・`) IPO大塚HDも明日野村とみずほインで状況を確認してBBするかきめたい(・ω・) 大塚HDももうちょっと国内に配分をいれてほしかった(´・ω・`) でも2400円上限はよかったです^^ またATM入金とかありえんからなぁw

 しかし今日も銘柄が好調です(・ω・) 日本株にしてはめずらしいですねw とりあえず松井で申し込めるようになったのでPGMを10株ほどクロスしていますw 
 大塚外れ分はカブコムのマック500株でw たぶんみんなおんなじかんがえなんだろうなぁ(´・ω・`) ビックカメラ優待おそいっす(´・ω・`)

※PS 黒澤ファンドの12月リストみたらマック,松井でもできるんですね(・ω・) あと山崎パンとかw コカコーラウエスト コクヨ アルペン いろいろありますね^^ 逆日歩が5日なので一般信用クロスしかないですよね^^
 
持ち株推移 POで頑張っても持ち株が(´・ω・`)
○2157コシダカ15:10 306,500 +5,000(=^人^=)
×7458第一興商15:10 1,450 -34(´・ω・`)

月3回まで振込み無料 同行間無料住友SBI銀行(。・ω・)

戦跡(約-380806円 + 1,827,000円優待分)
(前回比 約\15,410 円) 10,079.76  +49.65
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 20:47 | 徳島 ☁ | Comment(5) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月24日

やっと松井で取引できます(・ω・)

 勤務先の電話番号もこたえないといけないとは(´・ω・`) 松井さんは金融業ですかw? ノーローンを借りるときに勤務先に電話されましたが普通の平民は困るんですよね(´・ω・`) 営業なら別にやり取りできると思うのですが

 まぁPGMの優待クロスをとっととしておきましょうw  ただけんさんの情報でカブコムでアース製薬が優待クロスできるようです(・ω・) まぁカブコムは大塚の外れ分資金でマックのクロス予定ですw 

 神奈川中央交通は端株優待廃止で優待がなかったですね(´・ω・`) 無念ですw

 ベルパークさんが上がってきました(・ω・) 16万はいってくれないと売れないですよ(・ω・)

 エコポイントとやらも来月から半分になるみたいです(・ω・) 優待がくるとすぐいっおあいになる冷蔵庫か車を取りにいくときの自転車かほしいですね。 スノボの金具もこわれているのでほしい。タクティクスオウガソフト+PSP 全部ほしいけどお金がね(´・ω・`)

 そのためにイーガディアンほしかったですねw グーグルの5000円無料広告券がまた来ていますw また1000円払えですかw ほんとググルにも困ったもんです

持ち株推移 POで頑張っても持ち株が(´・ω・`)
○2157コシダカ15:10 297,500 +4,500(=^人^=)
×9616共立メンテナンス15:00 1,160 -14(´・ω・`)

戦跡(約-396216円 + 1,827,000円優待分)
(前回比 約\12,210 円) 10,030.11  -85.08
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 22:06 | 徳島 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月23日

松井証(´・ω・`)

 どうやら連絡先の電話だけでは停止中を解除してくれないみたいです。 勤務先も変更しないといけないみたい(´・ω・`) ほんとうざいね おまけに平日900〜1700までとかいつの時代だよwといった感じです

 さっきまで書いた記事が消えてかなりやる気なくしています(´・ω・`) 松井証はなんとしてでもまた信用取引使用できるようにしときます

 あとはまぁ適当に買っていたレオパレス21が160 +40でようやくプラスにw 年間の損得のためウェアハウスを売りました(・ω・) 買値1300円 売値260円(´・ω・`) またこれは買いなおしますが 株というのは転落したらなかなか回復しませんね 

 あとはSBIHDを買います。 住信SBIネット銀の振込み回数が増えるみたいです(・ω・) 

 eBayのほうはあんま進んでいませんw まぁ進むときはいい商品をみつけたときなので0点からいっきに80点ぐらいの進捗になりますが今年中は無理でしょうねw

 イーガーディアンがけっきょくだめだったので(´・ω・`) 大塚へスライドですw

持ち株推移 POで頑張っても持ち株が(´・ω・`)
○9616共立メンテナンス 11/22 1,174 +42(=^人^=)
×4680ラウンドワン 11/22 437 -13(´・ω・`)

※阪急阪神 端株優待 約1100円x4つです 冬は高く売れます(・ω・)

地味に一般信用銘柄がある松井証 いろいろタダトリできる(。・ω・)?
  にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

戦跡(約-408426円 + 1,827,000円優待分)
(前回比 約\21,145 円) 10,115.19","+92.80"
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 14:09 | 徳島 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月20日

優待がいろいろ(・ω・)

きました(・ω・)  トランコムの噂のしゃぶしゃぶと^^ ヒューリックのりんご(・ω・) しゃぶしゃぶはすこしだけいただきました うまい肉はこういう味わいなんですねw

 りんごのほうも食べました(・ω・) 切るのがめんどいのでみかんがすきなのですが,リンゴもうまかったです(・∀・)

 今日は平日資金移動がなかなかしんだいので郵便局にIPOの資金移動にいってました(・ω・) となりのATMにアルソックの人がいましたが,100Mをおろして振り分けている最中 なんかいつもですがかなり怖いですねw 1回1回24万をおろすのは無料回数とかあるのでできないし(´・ω・`) いい方法はないもんか あの瞬間はほんと無防備なのでなにかハプニングあったらきついですね 
 札束をみて魔がさされるのは確率的にひくいですがあるかもしれないですしね(´・ω・`) こういうときだけ自分の一部の現金をみています(´・ω・`)

オークションビジネスで,オークファンのプレミアム(月額525円)を払わないと効率よくさがせれないようです(´・ω・`) これは払えば何点かすぐ保証できたらするのですが まだそこまで突き進んでいけないなぁ(´・ω・`)

※ヒューリック りんご 約2000円として...
HyurikkuYutai_201011.jpg

※阪急阪神 端株優待 4つ 売れてから判断(・ω・)
Hankyuuhannshin_Yutai_201011.jpg

※カスミ 4名義分 配当650円 +約1500円x4  
※トランコム しゃぶしゃぶ 約2000円分として(・ω・)
※コムストックローン -3500円(´・ω・`) まぁ9月優待クロス全力でいったのでしかたないっす

戦跡(約-429571円 + 1,822,400円優待分)
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 22:37 | 徳島 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月19日

いつもの落選(´・ω・`)

 いやぁ数%の望みをもって野村HTの結果をみましたが甘くはないですねw 落選 落選ヾ(・ω・`) ひどいっす 野村から(・ω・) 野村マイクロサイエンスとかエーディーワークスとかあたったんだからもう十分だろwという空耳が聞こえてきそうです(´・ω・`)
 ウェーブマネーみたいな2当選の奇跡は二度と起こんないのかなぁ(´・ω・`)? 

 そしてサンリオ 2120 +60であります(´・ω・`) 株が好調なときはほんと一気に3000円になったりして(´・ω・`)な気分になりますねw まぁでも不況時も知っているので(・ω・) PERとか重視でいきたいと思います

 大塚HDも資金の移動考えも明日郵便ATMでネット証はだいたいしておこうかなぁと思っています(・ω・)  大和 マネ 日興 あたりで考えるか 野村は野村HTあるしね

カスミどうやら3名義分取得しています(・ω・) これもはやくオーク行きですね(・ω・)

※PS 大塚のネット証資金配分するのでPOは絶対出て欲しくないですねw あとは松井証で連絡できないとのことで(´・ω・`) 新規取引停止中(´・ω・`)これはすぐなんとかしないと汗

持ち株推移 POで頑張っても持ち株が(´・ω・`)
○2157コシダカ15:10 297,500 +4,500(=^人^=)
×7458第一興商15:10 1,434 -12(´・ω・`)
 
戦跡(約-426721円 + 1,812,400円優待分)
(前回比 約\8,090 円) 10,022.39  +8.76
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?  
posted by ひろ at 22:15 | 徳島 ☁ | Comment(1) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月18日

日経10000円回復(・ω・)

 菅政権でまさか回復するとはおもいませんでしたが(・ω・) 回復しています。 サンリオ2060円であります(´・ω・`) 売ったらこうなるんですよねぇw 

 今日もちまちまですが我輩の株が上がっています(・ω・) でも長い下落でまったく信用していませんw これからも優待クロスとかがいいと思いますね

 ひさしぶりに買いたいゲーム タクティクスオウガ リメイク版 PSPのやっている人のニコニコ動画をみていたんですが著作権により試聴できなくなりました(´・ω・`) スクウェアうざい
 この動画もどの変で区別するか大変なのですが楽しみをうばわないでほしい(´・ω・`)
 まぁみていたらゲームを買わなくてすむのは事実ですがw

 ラウンドワンが400円を超えました(・ω・) もう仕立てでもいいから1000円超えてくれですw そしたらゲンキーに鞍替えしたいw

持ち株推移 持ち株があがるというのも怖いッすね(´・ω・`)
○4680ラウンドワン15:00 425 +35(=^人^=)
×9441ベルパーク 15:10 115,800 -1,100(´・ω・`)

我輩のメイン証 コムストックローン併用で最強(・ω・)?
 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

戦跡(約-434811円 + 1,812,400円優待分)
(前回比 約\15,565 円) 10,013.63  +201.97
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 21:44 | 徳島 ☀ | Comment(6) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月17日

ラウンドワンがあがった(=^人^=)

 いやぁ買値は340円でしたのでなにげにうれしいものです(=^人^=) 一時期250円もありましたからねぇ(・ω・) ただ11月なのに好調とはいつもと全然違いますね(・ω・)

 東電以降おおきなPOもないようですね(´・ω・`) まぁIPO大塚で出るのでりそなは来年になるんでしょうかねぇ 最近野村ばかり幹事なので困ってしまいます

 カスミの優待がきています(・ω・) 家族の分はクロスしたのか忘れたのでいまは疲れていて実家に帰るのもめんどい(´・ω・`) 近いのですがw

 PGMの一般信用クロスはまぁいちよう週末にある程度しとこうかなぁと思います(・ω・) 大塚の大量取得が困難になりましたから 海外と国内の比率を変更してくれよ(`・ω・´)

持ち株推移 POで頑張っても持ち株が(´・ω・`)
○4680ラウンドワン15:00 390 +31(=^人^=)
×9441ベルパーク 15:10 116,900 -2,900(´・ω・`)

PS 最近なぜかアクセス数がおおい(・ω・) ロボットかなw

優待クロスやIPO時に重宝するノーローン,たまにお布施もしてね(・ω・)
 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

戦跡(約-450376円 + 1,812,400円優待分)
(前回比 約\6,670 円) 9,811.66  +14.56
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 21:38 | 徳島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月16日

大塚HDはもしかしたら0株かも(´・ω・`)

 かなり当選確率がたぶん低いですね(´・ω・`) 地元なのでというのは甘いか^^? なんにせよ大量取得が無理そうなのでなかなかボーナスを取るわけにはいかなくなりました(-ω-#)y-  阿波銀4パーセントも持っていてむかつきますね(´・ω・`)

 今日はなんか日経がさがっている(´・ω・`) ほめたらこれですね トラリピのポイントなのですが1000通貨のトラップでは5000pの道はきつそうですね^^ 3ヶ月で200Pですから

liligoさんの大塚の当選確率予想
野村=10%
大和=3%
日興=3%
みずほ=1%
三菱=1%
SBI=0.01%
岡三=0.5%
高木=0.5%
マネックス=4%
インベ=0.01%
ジョイ=0.1%
カブコム=0.01%
これをみてるとインベとカブコム SBIは申し込みいらないですね^^汗 

野村HTでまずはきてくれるかですね 厳しいです(´・ω・`)

持ち株推移 POで頑張っても持ち株が(´・ω・`)
○3371ソフトクリエイト10:59 915 +8(=^人^=)
×2157コシダカ14:58 292,800 -7,200(´・ω・`) 

戦跡(約-457046円 + 1,812,400円優待分)
(前回比 約\-14,460 円) 9,797.10  -30.41
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 22:22 | 徳島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月15日

11月なのに好調とは(´・ω・`)

 いったい例年の11月の下げはなんだったんでしょうねw 今日もコシダカ筆頭に頑張ってくださいました(・ω・)ノ とにかく下げ一辺倒がおおかったのでこういうときもないとね(・∀・)

 なんかひとつPOがあるのですが野村証が主幹事です(´・ω・`)のでどうしようか(´・ω・`)?といったところかなぁ なんか全部で1万枚なのであたらんなぁ(´・ω・`)
 けど大塚HD IPOのBBのときは嫌でも電話しないといけないのでw 困ったものです まだイエローカードが解けていませんよ(。・ω・)ノ゙ と言われたらショックですねw というか入金前にいってほしいよね そういうことは(`・ω・´)

 今日も持ち株が好調でぐっすり眠れそうです(=^人^=) FXもトラリピだけなので怖くはないです  ユニバースの優待ハガキがきていました(・ω・) めっちゃうまいリンゴジュースを選択しました 2ヶ月で飲み干してしまいます(・・。)ゞ

持ち株推移 POで頑張っても持ち株が(´・ω・`)
○9441ベルパーク15:10 121,000 +7,500(=^人^=)
×7458第一興商 15:10 1,429 -7(´・ω・`)

自分不可のアフィのとき便利(・ω・),ヤフオク,楽天も対象
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

戦跡(約-442586円 + 1,812,400円優待分)
(前回比 約\26,830 円) 9,827.51  +102.70
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 22:00 | 徳島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月14日

イーガーディン申し込み(・ω・)

しました とりあえず野村HTとみずほと三菱で(・ω・) みずほ・新光は楽天銀行からの入金ができなくなってかなり不便です(´・ω・`) ここは当たらないと思うので気合を入れませんw  あとは大塚も申し込むとおもうのでみずほと三菱は24M入れておきました(・ω・)

 船原徹雄さんとやらの推奨するオークションビジネスのためにebayとpaypalを開設しました(・ω・) これはほんとゆっくりしていきます とりあえず開設したのみですw

 来週末ぐらいにちょっとはやいがPGMの一般信用クロスをして一安心しとこうかなぁとおもています かなりはやいですかねぇw でもいい値で売れる優待は貴重なんでw あと本音をいえば資金口座移動をしなくてすむからかなぁ パーク24 10月したのでw キューピをはさんでしてもいいと思うのですが(・ω・) キューピは我輩あんまりなのでw
 PGM 8株保有から8枚とな(・ω・)? 大塚IPOもあるしちょっと困るね(´・ω・`) とりあえず1枚は確保ですねw

 あとはオークションで人気のあるぱるるをネットで見れるように申し込んでおかないと(・・。)ゞ いつもコンビニや郵便局まで行って不便であります
 コシダカのオーク価格はまだ低調な価格です来年にならないと高く売れないかなぁ(´・ω・`)

PS どうやらPGMは年2回優待になったからオーク価格がわかんないね(´・ω・`) 
1株以上 1株につき1回1枚(年2回)
8株以上 1回8枚(年2回)
※ 1枚につきプレー代より3,500円を割引。優待券利用プレー時に「ヤード」を付与。
※ 利用可能日:平日、土日祝日(1月 (2012年1月1-2日を除く)、2 月、7 月、8 月)。
※ プレー1回あたりの使用限度枚数なし。ただし、「PGM ヤーデージプログラム」参加者に限る。
※ 他の優待・割引との併用可能。
※ 有効期間(1年間)
2010年12月末:2011年4月1日〜2012年3月31日
2011年 6月末:2011年10月1日〜2012年9月30日

 こう書いてあるから1枚約2800円ぐらいでは売れると思うんですが(´・ω・`)
 
posted by ひろ at 22:00 | 徳島 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月13日

家のローンで苦しむ人が(´・ω・`)

 JALの人の苦悩の日々(´・ω・`)

>「再就職厳しい…」頭抱えるJALパイロット

読売新聞 11月13日(土)10時45分配信
 もう会社に残れないのか――。12日に希望退職に応じない社員の整理解雇を決めた経営再建中の日本航空。

 整理対象はパイロットと客室乗務員の100人以上に上る見込みで、残留を求めて会社側と交渉してきた当事者の間には、「再就職も厳しい中、これからどうすればいいのか」との動揺が広がっている。

 「悪い夢であってほしい」。先月から事実上、乗務を外されている男性パイロット(49)は、不安な表情でそう話す。

 保有する全機が退役となるMD90型機の副操縦士で、会社からは「再生には人員削減が必要。あなたの活躍の場はありません」と告げられた。5年前に購入した自宅のローン残高は約4500万円。大学3年の長女と来春に大学受験を控える長男を抱え、「先の見通しが立たない」と頭を抱える。

 希望退職を迫られていたボーイング767型機を操縦する男性副操縦士(52)も「自分には空のことしかわからない。ほかの仕事ができるとは思えないし、これからどうなるのだろうか」と整理解雇に不安を隠さない。

 希望退職に応じれば退職金に半年分の給与が上乗せされたが、それでも住宅ローンは完済できず、結局、会社に残った。「ずっと悩んだが、自分から辞めても経済的に苦境に追い込まれるだけ」と副操縦士は話す。

 客室乗務員らでつくる労組・日本航空キャビンクルーユニオン(組合員数約860人)は人選の基準に問題があるなどとして整理解雇に反対している。12日は夕方までに会社側からの連絡はなく、同組合の担当者は、「今は何も話せない」と言葉少なだ。

 日航は人員削減を経営再建に向けた既定路線としており、同社幹部は、「路線整理だけでなく、事業規模に応じた財務体質にするためには、整理解雇は仕方ない」とする。今後も組合などに理解を求めていく方針だ。<

 まぁ我輩は20代から仕事につまづいて長続きしなかったり,契約社員だったりしたので家で何千万とか買えませんね(´・ω・`) 仕事が終わったらチーンですから,しかしこのJALの人らは結局家を安値で売却するしかないのでしょうね(・ω・)  日本人は家をほしがるのでしょうかねぇ(・ω・)? 

 我輩は最近はやりのジムのあるマンションとか,バーのあるとかそういうのがいいですね^^
posted by ひろ at 16:30 | 徳島 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トラリピの運用(・ω・)

 トラリピとは簡単にいえばFXでの自動売買であります(・ω・) ただマネースクウェアで特許をだしているためここだけのものであります(・ω・)

 基本的には買いからはいって,売りで約定するパターンと逆パータンの2種です 80.00円で買って80.60円で売るといった正パターン(1000通貨なら+600円ですが手数料の関係で+500円みたい)
 
 なぜ我輩がするようになったのかは今年の夏から1000通貨からできるようになったことですヾ(・ω・`) よってひとつの約定でも約8万円あればいける(レバレッジ20倍なら4000円) なので連続的に注文しておけば上下の波があるほどどんどん約定していってくれる感じです(・ω・) 

 我輩は豪は83円〜70円のレンジで0.6円ごとに1000通貨買いから入るパターン20本ぐらい と 米の85円〜77円のレンジで0.6円ごとに1000通貨買いから入るパターン12本ぐらい 指しています
 ロスカット(逆指値)は豪は61円ぐらいで,米は70円でしてますが,豪は60円台にはいったらさらに入金して逆指値を50円ぐらいに変更して耐えるのも考えています

 なぜかというとスワップ(5%の利子)が入るのと豪が60円台で要る期間は短いとみてます。(・ω・) 米の場合は極度の円高で85円ぐらいまでは円高範囲だろうとおもってのことですw スワップはないのでレンジは低くしています(・ω・) 円安になればトラップはしません85円〜77円の範囲でしばらく運用していきます

 我輩は35万からはじめてやっと+3万です(・ω・) 資力があるひとはもっとレンジを低くしたり1000通貨ではなく2000通貨とかしているのでしょうね
 早期引退さんなどもしています(・ω・) まぁ1000通貨で遊んでいるうちは最悪負けても30万ほどなのでいいのではないでしょうか(・ω・)?  まぁ買いから入るときはどこの国に自分の資金を預けるかですねw

Toraripi1_201010.jpg Toraripi2_201010.jpg


豪ドルの1000通貨単位の危なくない自動トラリピができる(・ω・)
 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
posted by ひろ at 00:39 | 徳島 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | FX系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月12日

大塚製薬上場(・ω・)ノ

 りそなPOとかぶらないでほしいね(´・ω・)ノシ
 気になるのは最近の大型POで直前に空売りで株価が極端にさがるので空売り規制をするとかなんとか(´・ω・`)とうとうこの投資法にもメスがはいるのでしょうか(´・ω・`)? 
 今後気になる展開ですね(・ω・) ライツは証券会社が儲からないみたいだからライツは移行しないのは確定w

 すこし困るのが,マックのカブコム一般優待クロスもしたいのですが外れた分でするかなぁとか(・ω・)  野村證券でいくかみずほ員でいくかどうしよう(・ω・)?と思ったり 2400円なのでいまの資力だと15単位ぐらい申し込むのがせーいっぱいかもしれません^^
  しかし地元の阿波銀4パーセントも持ってるとはうらやましいぜ(`・ω・´) 2年前に出た木材工場ニホンフラッシュとは天と地の差ですね^^ あれ公募割れしたし(`・ω・´)

 やっぱり資力は大事ですね(・ω・) 第一生命とちがって優待鳥に使う資金はマック・アルペン・PGMの一般信用ぐらいなのでやっぱり大塚メインでせめたいですね(・ω・) 

 りそなとかぶらないでm(__)m

 このイベントが終わったらゲンキーとか物語コーポの株を買うのを検討しようか(・∀・)

 クリハさんのブログでe-bayで海外のオークから買ってきて日本のヤフオクで高く売る挑戦をしているみたいなので、我輩もトラリピのやり方がすこしわかったので次の挑戦課題ですね(・ω・)  暇なら挑戦しやすいのですがね(´・ω・`)

 エムエイチグループのトリートメントあれはヘアスプレーではないのか(・ω・)? みなさんどう思われますかw?

持ち株推移 POで頑張っても持ち株が(´・ω・`)
○7458第一興商 15:10 1,436 +23(=^人^=)
×3066JBイレブン 14:25 580 -20(´・ω・`)

戦跡(約-469416円 + 1,812,400円優待分)
(前回比 約\4,755 円) 9,724.81  -136.65
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 23:26 | 徳島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月11日

当たらないけどBBするか(・ω・)

 IPOイーガーディアンですね(・ω・) 今日はちょっと疲れているので簡略な記事と戦績だけしときます(・ω・)

 今日は封筒だけ何通かきましたね 全部中はゴミだけどw 持ち株が好調で不気味であります(・ω・)汗 忙しくてIPO資金移動土曜日になるね(・ω・) その中でトラリピの自動売買だけちょくちょく動いています(´・ω・)ノシ

持ち株推移 POで頑張っても持ち株が(´・ω・`)
○9441ベルパーク15:10 112,700 +3,900(=^人^=)
×3265ヒューリック15:00 603 -23(´・ω・`)

月3回まで振込み無料 同行間無料住友SBI銀行(。・ω・)
 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ


戦跡(約-474171円 + 1,812,400円優待分)
(前回比 約\22,720 円) 9,861.46  +30.94
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 22:38 | 徳島 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月10日

ポプラの優待がきたと思ったら幻(´・ω・`)

だったです(・・。)ゞ 手紙だけでしたw 端株保有者にはやはり優待の封筒は入っていませんですねヾ(・ω・`)  ビックカメラも総会案内だけw 

 吉野家の優待がきました(・ω・) これは吉野家よくいくので自分で使用してもいいかなぁと思います(・ω・)ノ 

 サンリオ今日もあがっています(´・ω・`) まだまだあがりそう 1900円でも波の途中でしたかw 

 3分割後の物語コーポとゲンキー (どちらも非賃借でいい優待がある(´・ω・`)) どちらかを保有してもいいなぁと思いました サンリオを売った金でとは思いませんがw どちらかというと物語がほしいw 年末の優待を換金しながら考えますw

 やはり船のユーチューブはネットカフェから流出していましたねw けどよく犯人がわかりましたねw

持ち株推移 POで頑張っても持ち株が(´・ω・`)
○9441ベルパーク15:10 108,800 +3,800(=^人^=)
×9616共立メンテナンス15:00 1,114 -22(´・ω・`)

※吉野家優待 3000円 8月優待クロス  写真は週末にでもw

制度信用クロスはクリック証が安い 我輩も優待クロスのときメイン(・ω・) どうやらクリックFXから開いて証券のながれがお小遣い取得にはいいみたい(´・ω・`)
 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

戦跡(約-496891円 + 1,812,400円優待分)
(前回比 約\9,420 円) 9,830.52  +136.03
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 22:02 | 徳島 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | ひろの保有株推移(・ω・)ノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ユルマズバブルマンの最新作(。・ω・)ノ゙
アフターコロナの世界 ユルマズバブルマン(・ω・)