燦キャピタルはなんとか2連S安ですみました。 人が指値51000円をしたら万博跡地に三井不動産の発表をしやがって1株ふえてしまってさらに損害がでてます(´・ω・`)
今日なんかダイドーリミテッドとの共同IRがでていますので、なんとかかんとかです いろいろファンドらしいことをしている会社なので5万の価値はありますが 大阪の乱に負けたので20万にはいかないです(´・ω・`) かなしいです(´・ω・`) 名古屋か福岡あたりにパナマウントの話を持っていったらいいと思います
優待のすすめのともさんもJALの上場廃止で涙してましたが、我輩も涙したい気分というかはんか悔しい気分であります(・ω・)
今日はノジマの上方修正のIR 無反応w 来期EPS300円台になるのにこの無反応さw ひどいですね まぁ信用買いで300株持っている分 そのうち上がってくると思います あがってこなかったらこの会社大手電気店に買収されますよ(´・ω・`)
来期PER2倍になります ありえん安さですね いくら液晶テレビ需要が減っているとはいえ... ノジマはしばし置いておきます(・ω・) 燦キャピタルも大阪の心変わりを期待して
ヤーマンの四季報 上方修正がなかったのでがっかり売りが反応しています(´・ω・`) ひどい相場ですね
今日も19時には帰れなかったので昭栄が0です(´・ω・`) 昭栄をクロスしたいんですがなかなかです
※ネクソン 手数料負け -5000円ぐらい(´・ω・`) 日興が手数料高い
短期と思っていた 燦キャピタル 3単位 と ノジマ3単位 長期にします
戦績に追加 総資産がおかしくなるため
燦キャピタル -60000円(´・ω・`) ノジマ-20000円
持ち株推移 震災後よくここまで持ち直してくれました(´・ω・`)
○2493イーサポートリンク(株) 14:50 81,000 +1,400(=^人^=)
×6630ヤーマン(株) 15:00 1,231 -178(´・ω・`)
戦跡(約197879円 + 2,784,400円優待分)
(前回比 約\-20,220-85000 円) 8,519.13 -33.68
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?