明日のミサワがもし公募割れかしぶい上げで終わったらIPO疫病神に取り付かれているかもしれませんね(´・ω・`)
阪神大震災の後のなんかいろいろ悪いことばかり怒ったとき以来 また神社にでもいかないといけませんねw あいせい薬局と同時上場というのが資金が分散していやですね
初値1000円以上つけてくれたらそれで十分なのですが(・ω・)
カブコムではマックを運良くさらに仕込んで どうにかポーラとか藤田観光とか増やさない方向でいけそうです(・ω・)
ヒューリックのほうは合併でプラスに行くけど、昭栄はひどいS安であります(´・ω・`) しかしひどい合併もあったもんだ(。・ω・)ノ゙
我輩の持ち株ではウェアハウスとかけっこう悲惨な末路をきずきそうですね もう株価も200円割れがまってます(´・ω・`) 5年前は1300円もしたのになぁ 時代におくれたのか?
持ち株推移 震災後よくここまで持ち直してくれました(´・ω・`)
○3265 東証1部 ヒューリック(株) 15:00 890 +47(=^人^=)
×2134 JQS 燦キャピタルマネージメント(株) 15:10 32,850 -850 (´・ω・`)
不動産ファンド みんなの大家さん 利回り6%みたい
戦跡(約139854円 + 2,787,300円優待分)
(前回比 約\10,185 円) 8,459.98 +123.50
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?