しかし12月優待 けっこう資金いっぱいいったので年末金欠状態w 優待クロスをしているとどうしても月末が金欠で月1週目でもどってくるといった状態(・ω・)
明日は 一部の人がしてる 引けで日経株価(TOPIX) を買い 来年の最初で 売るといったアノマリーをするけ検討します(・ω・)というか これCFDとかで申し込むのか? いまいちわからんです(・ω・)
タダケンさんの日記で 公募クロス POクロスの規制が本格的になってもうダメみたいですね 去年これで数十万ぐらい稼がせてもらった記憶があるので非常に残念です(´・ω・`)
クロス 藤田観光が1単位 残っていたのであせりました(´・ω・`) あんまり株価変ってなかったのでよかったのですが ネガサ株をしわすれているので気をつけたいです(´・ω・`)
もう年末ですね 今日はちょっと暖かくよかったです 郵便局にもいけ市場もみえて平日の休みはいいですね (´・ω・)ノシ
東京ドームを松井でとりあえず4000株クロス 明日するか悩み中(´・ω・`)
あとはカブコムの現物手数料 が来年の2/1から安くなりますね カブコムの戦略は優待クロス容認を最大限利用してますね(。・ω・)ノ゙ いままで信用買い→現引きをしていましたが 50Mまでは現物買いでもよさそうです(・ω・)ノ
12月は 現物 優待クロス
三光マーケ 1単位 マック 12単位
アルテサロン 1単位 PGM 8単位
ヒューリック 1単位 アルペン 4単位
エム・エイチ 2単位 藤田観光 2単位
ベルパーク 1単位 ポーラ 2単位
GMOインタネット 1単位 コカ西 4単位
GMOアド 1単位 ヒューリック 3単位
物語コーポ 1単位
グリーンランド 1単位
ビリングシステム 1単位
アウトソーシング 1単位
こんな感じですね (・ω・) クロスもたまに間違います(´・ω・`) しかたないんだけどね
ノジマどうやら家族分も1単位もっていたみたいで現物4単位 信用3単位(´・ω・`)
3月になればあがると思うがそれまでしんだいなぁ(´・ω・`) 3月はJBイレブンの表と裏優待のために家族ホルダーにならないといけないんだよね(表2000円裏5000円 裏は確実にくれるかはわかんない(・ω・))
※アイケイケイ 1000円で売り 約7500円
持ち株推移 震災後よくここまで持ち直してくれました(´・ω・`)
○7605 (株)フジ・コーポレーション 15:10 865 +23(=^人^=)
×3265 ヒューリック(株) 15:00 904 -32 (´・ω・`)
豪ドルの1000通貨単位の危なくない自動トラリピができる(・ω・) 今は円高で苦しいですがw
戦跡(約189254円 + 2,787,300円優待分)
(前回比 約\-750+7500 円) 8,398.89 -24.73
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?