カブコムの管理料は ななしさんがレスで解説してくれました ありがとうございます(・ω・)ノ
ANA 3000株の 管理料 1ヶ月は300円でした 3000円と思っていたのでこれは優待の価値が下がらない限り漬け置きした方が全然いいですね(・ω・)
>毎月の管理費は、
ハニーズみたいに10株単位の株式でも、
ルネサンスみたいに100株単位の株式でも、
ANAみたいな1000株単位の株式でも、
同一約定日に付き(同じ日の約定分は合算します)
10株〜1000株は105円
1001株〜2000株は210円
2001株〜3000株は315円
3001株〜4000株は420円です。
なので、ANAは1000株を4日に分けて注文しても105円X4=420円となり、4000株同一注文でも別々でも同じ管理費です。
PGMやビックカメラみたいな1株単位の株式は、
1株に付き105円掛かります。 PGM4株の管理費は420円となってないでしょうか?
今日は持ち株 下がっていなくてよかったです(・ω・) これ以上暴落されても困ります シストレもトラリピにもエネルギーをすこしいれないといけなかったからねぇ(´・ω・`)
ビックカメラの優待が来ています ビックカメラの優待は安定しているので 先に阪急阪神の端株優待を出さないとね(・ω・)
朝は弱くて 金柑日食など忘れていましたよ(・ω・)
持ち株推移 暴落はこないでくれぇ(´・ω・`)
○2786 JQS (株)サッポロドラッグストアー 15:00 2,339 +52(=^人^=)
×9963 東証1部 江守商事(株) 15:00 896 -24 (´・ω・`)
戦跡(約343185円 + 2,953,200円優待分)
(前回比 約\16,510 円) 8,633.89 +22.58
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?