SharpPoint EURCAD が8.5のTスコアつきましたね(・ω・) ここ1年 ドローダウンほとんどなしで2500pipsとっているいいステラトジーです 取引回数が少ないのでTスコアつかなかったみたいですね ドローダウンはしばらく儲かってからきてほしいです(・ω・)
シストレも90日間でなく 1年 2年の長期で戦績をみていったほうがいいと思いました テラスの社長さんの動画の言葉を信じて(・ω・)
あとANAとスターフライヤーの優待がきているみたいですね 両方とも半年後から参戦ですね(・ω・) ANAはカブコムクロス漬け置き スターフライヤーは1単位ホールドでいきます スターフライヤーの優待もそこそこのオーク値はいきそうなので楽しみです(・ω・)
巨人が好調であります 投手は久保選手が今期絶望ですが 他の投手がいいので マシソンが使えるのが嬉しい誤算でしたね 杉内さんを取ってなかったら恐ろしい順位にいたかも(´・ω・`) 内海 沢村だけでは厳しいもんね
持ち株推移 暴落はこないでくれぇ(´・ω・`)
○6630 東証1部 ヤーマン(株) 15:00 1,131 +26(=^人^=)
×3265 東証1部 ヒューリック(株) 15:00 814 -22(´・ω・`)
もち株は軟調でした(´・ω・`)
※ビックカメラ 優待約6000円分 ホールドとクロス

戦跡(約354700円 + 2,959,200円優待分)
(前回比 約\-18,675 円) 8,556.60 -172.69
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?