しかし4番の阿部さんの打撃は神がかっていますね。 原の現役時代をとうに超えていますねw 原はどちらかというと村田みたいにチャンスによわかったからなあ(´・ω・`) ホームランもホームラン王取れるまではいかなかったから... ただ人気はピカイチでした(・ω・) ほかにいなかったもんね 選手が 駒田とかぐらい クロマティは途中でいなくなったし... 吉村は期待されていたが衝突事故で代打専門みたいになったし(´・ω・`) 岡崎は長打が少ないから平凡な感じでしたし
阿部さんは 打率335 本26 打点96 ぐらいですごいです(・∀・) 統一球でこれなので 実際は 打率+20 本x1.4 打点x1.1 ぐらいプラスしてもいい感じです 3年間すごい成績だった小笠原は統一球で死んでしまいましたが(´・ω・`)
統一球で中距離バッターで足も早くない選手がホームランでなくなって一番苦しんでいる感もありますね
ピッチャーもあれだけ防御率1点代が多いと、もう少し飛ぶたまにかえてもいいのでは(´・ω・`)と思ってしまいます 1点代は0〜2人ぐらいが普通と思います
あとは杉内 ホールトンが想定通りの活躍(・ω・) 村田もこんなもんでしょうw 若手の中継ぎはほんと頑張りました ドラフト大成功ですね(・ω・) あとは山口さんがいつも神がかってますw これでCS敗退したら悲しいです(´・ω・`) CSはTV中継しろよ(`・ω・´)
株の方は昨日 オーシャンシステム処分できませんでした(´・ω・`) 権利取るか考えます みきまるさんがプロトコーポを主力にしたそうです 分割後1200円ぐらいになるのでそれから購入検討しようかなぁと思います 2分割しても優待がそのままとかは業績がいい会社に多いので プレサンスコーポとか
購入検討(・ω・)
昨日 カブコム サンリオ取れんかったです(´・ω・`) ツイッターで今日○○を調達しましたとかw クロス容認すぎますねw
持ち株です こちら ウッドサイト(・ω・)
持ち株推移 暴落はこないでくれぇ(´・ω・`)
7541 東証1部 (株)メガネトップ 9/21 868 +34
3096 JQS (株)オーシャンシステム 9/21 762 -18
豪ドルの1000通貨単位の危なくない自動トラリピができる(・ω・) また円高です(´・ω・`)
戦跡(約711385円 + 3,237,000円優待分)
(前回比 約\+7,905円) 9,110 +23.02
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?