今日あがっています(´・ω・`) おとついでた 欧州のCRTカルテルの賠償金問題は屁の河童ということでしょうか(´・ω・`)
どうやら―6000円ぐらいで損切りとなりそうですね(´・ω・`)
さっき雇用統計がありよかったのでさらに円安にいっています(´・ω・`) トラリピの再設定をはやくしたいのですが 損切りしてからになるのかなぁ(´・ω・`)
成学社 あまり考えなくクリック証で444円で買ってしまったですね(・ω・) まぁこれからどうなるか楽しみではありますが。。。。
IBJ テクノスジャパン どれもなかなかの初値ですね(・ω・) アジュパンコスメもいい初値でありますように(。・ω・)ノ゙
IPOが終わらないと カブコム優待のほうにいけませんっす(´・ω・`)
いろいろ優待がぼちぼちきているのですが、端株爆弾を開封して区分けするのがせーいっぱいですw
※成学社 444円 100株 買い
上方修正する企業は1日に何社もありますが、全ての銘柄に投資をするわけではありません。
実はその銘柄の中でも「ある値」がポイントになります。 その投資法はこちら(。・ω・)ノ゙
持ち株推移 安倍政権に少しだけ期待(´・ω・`)
2786 JQS (株)サッポロドラッグストアー 15:10 2,910 +100
9870 大証2部 (株)ハナテン 15:10 339 -29
戦跡(約1214576円 + 3,366,200円優待分)
(前回比 約\+26,726円) 9,527.39 -17.77
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
2012年12月07日
2012年12月06日
成学社とやらが(・ω・)
優待新設みたいです(・ω・) 3.9月 Quo1000円 コース ソフトクリエイトと同じですね(・ω・)
IPOに忙しいのであまりどれほどの業績があるのかはいまいちみていません
IPO は enish絶望(´・ω・`) コロプラもほぼ絶望で悲しいですね(´・ω・`) 持ち株は絶好調なのですが、それプラスαがあればよかったのですがね... チムニーさんでさえ落選と補欠当選 ダイワと野村はネット配分低すぎないか(`・ω・´) マネでもうこんだらたぶん当選でした
全国保証はちょっとBBを控え気味に、パンチは却下w 地盤ネットとシュッピンに起死回生を図ります(`・ω・´)
この忙しい時期に 端株手紙爆弾がきます(`・ω・´) もういらいらしますねw
しかし ヒューリックの公募価格が490円とは(´・ω・`) 発表があったとき580円でもカブコムで売り建てしていればよかったですね 大幅増資のさいの教訓にしたいと思います(。・ω・)ノ゙
短期トレード のパナ 売り建てはほとんどさがらなかった(´・ω・`) なんじゃ昨日のニュースではそこまで影響ないのか? 東芝はクリック資力不足でw ちょっとあきらめましたw
安倍政権になることを予想して トラリピをいったん整理したいのですが、ちょっと円高にならないかなぁ?
米の両建てトラリピがきつい(´・ω・`)
今年はスポーツ店系と ドラッグストア系の株がかなり元気ですね(・ω・) 代わりに電気製品系がぼろぼろですw
持ち株推移 安倍政権に少しだけ期待(´・ω・`)
7605 JQS (株)フジ・コーポレーション 15:10 1,410 +62
2196 東証1部 (株)エスクリ 15:00 811 -19
企業の上方修正で株価が上がることを利用した投資法 詳細はこちら(。・ω・)ノ゙

戦跡(約1187850円 + 3,366,200円優待分)
(前回比 約\+45,636円) 9,545.16 +76.32
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
IPOに忙しいのであまりどれほどの業績があるのかはいまいちみていません
IPO は enish絶望(´・ω・`) コロプラもほぼ絶望で悲しいですね(´・ω・`) 持ち株は絶好調なのですが、それプラスαがあればよかったのですがね... チムニーさんでさえ落選と補欠当選 ダイワと野村はネット配分低すぎないか(`・ω・´) マネでもうこんだらたぶん当選でした
全国保証はちょっとBBを控え気味に、パンチは却下w 地盤ネットとシュッピンに起死回生を図ります(`・ω・´)
この忙しい時期に 端株手紙爆弾がきます(`・ω・´) もういらいらしますねw
しかし ヒューリックの公募価格が490円とは(´・ω・`) 発表があったとき580円でもカブコムで売り建てしていればよかったですね 大幅増資のさいの教訓にしたいと思います(。・ω・)ノ゙
短期トレード のパナ 売り建てはほとんどさがらなかった(´・ω・`) なんじゃ昨日のニュースではそこまで影響ないのか? 東芝はクリック資力不足でw ちょっとあきらめましたw
安倍政権になることを予想して トラリピをいったん整理したいのですが、ちょっと円高にならないかなぁ?
米の両建てトラリピがきつい(´・ω・`)
今年はスポーツ店系と ドラッグストア系の株がかなり元気ですね(・ω・) 代わりに電気製品系がぼろぼろですw
持ち株推移 安倍政権に少しだけ期待(´・ω・`)
7605 JQS (株)フジ・コーポレーション 15:10 1,410 +62
2196 東証1部 (株)エスクリ 15:00 811 -19
企業の上方修正で株価が上がることを利用した投資法 詳細はこちら(。・ω・)ノ゙

戦跡(約1187850円 + 3,366,200円優待分)
(前回比 約\+45,636円) 9,545.16 +76.32
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
2012年12月05日
コロプラ補欠当選(´・ω・`)
資金拘束が非常に痛いですが、補欠申し込みをすることにしました(´・ω・`) なのでモバイルくりえいとは野村HTのみの申し込みです というか 野村 チムニー 62300枚あるはずなのに 補欠当選とはどういうことだ(-ω-#)y- 1930枚しかないモバイルくりえいとは絶望的です(´・ω・`)
みずほ員 ユーグレナ 地盤ネット申込みましたが 枚数がすくないから期待しないでくださいとのこと(´・ω・`) なかなか今回厳しいですね ユーグレナ日興いれるか難しいところ(´・ω・)φ いれても補欠乱発だからなぁ あの証(´・ω・`)
シュッピンはなんとかしてほしいところですがどうなることやら(´・ω・`)
最近 ドラッグストアの株価がめっちゃいいですね(・∀・) 我がサッポロドラッグはようやく上離れしてきました コスモスとか薬のあおきとか あほみたいに上昇しています
まぁジュースをかいたいときやパンとかコンビニで定価で買うより ドラッグストアで割引価格で買うもんね(´・ω・)φ 今後もデフレ時代 この傾向がまだまだ続くと思います
いまは地合いが完璧に上げ相場なので、転換期を待ってから日写とか売り込みたいと思います(`・ω・´)
持ち株推移 安倍政権に少しだけ期待(´・ω・`)
7541 東証1部 (株)メガネトップ 15:00 1,050 +55
3003 東証1部 ヒューリック(株) 15:00 505 -34
今日はこの「業績上方修正」を用いた興味深い投資法 こちら(。・ω・)ノ゙
※追記 丸三証券にログインするのに20分ぐらいかかり発狂していましたw 丸三にハナテンの100株あった(・∀・) あがっているのでうろうw 日本たたきニュース(・ω・)? 明日は東芝 パナ売りですねw 適当な指値で少しお遊びで売ってみます(・ω・)
EUが韓日企業などに制裁金 ブラウン管カルテルで
聯合ニュース 12月5日(水)22時52分配信
【ベルリン聯合ニュース】欧州連合(EU)の欧州委員会は5日、テレビやパソコン向けのブラウン管(CRT)の価格カルテルを結んだとして、LG電子、サムスンSDI、パナソニック、東芝、フィリップス、テクニカラーの韓日欧の企業6社に計14億7000ユーロ(約1578億円)の制裁金を科したと発表した。
同委員会は、6社が1996年から2006年までCRT市場を寡占化し、価格を調整したと指摘した。
制裁金の内訳は、フィリップスが3億1340万ユーロで最も多く、次いでLG電子が2億9560万ユーロ、パナソニックが1億5750万ユーロ、サムスンSDIが1億5080万ユーロ、テクニカラーが3860万ユーロ、東芝が2800万ユーロ。
同委員会関係者は、「CRT市場の談合は厳しく禁じられている行為だ」と批判した。
戦跡(約1142214円 + 3,366,200円優待分)
(前回比 約\+34,110円) 9,468.84 +36.38
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
みずほ員 ユーグレナ 地盤ネット申込みましたが 枚数がすくないから期待しないでくださいとのこと(´・ω・`) なかなか今回厳しいですね ユーグレナ日興いれるか難しいところ(´・ω・)φ いれても補欠乱発だからなぁ あの証(´・ω・`)
シュッピンはなんとかしてほしいところですがどうなることやら(´・ω・`)
最近 ドラッグストアの株価がめっちゃいいですね(・∀・) 我がサッポロドラッグはようやく上離れしてきました コスモスとか薬のあおきとか あほみたいに上昇しています
まぁジュースをかいたいときやパンとかコンビニで定価で買うより ドラッグストアで割引価格で買うもんね(´・ω・)φ 今後もデフレ時代 この傾向がまだまだ続くと思います
いまは地合いが完璧に上げ相場なので、転換期を待ってから日写とか売り込みたいと思います(`・ω・´)
持ち株推移 安倍政権に少しだけ期待(´・ω・`)
7541 東証1部 (株)メガネトップ 15:00 1,050 +55
3003 東証1部 ヒューリック(株) 15:00 505 -34
今日はこの「業績上方修正」を用いた興味深い投資法 こちら(。・ω・)ノ゙
※追記 丸三証券にログインするのに20分ぐらいかかり発狂していましたw 丸三にハナテンの100株あった(・∀・) あがっているのでうろうw 日本たたきニュース(・ω・)? 明日は東芝 パナ売りですねw 適当な指値で少しお遊びで売ってみます(・ω・)
EUが韓日企業などに制裁金 ブラウン管カルテルで
聯合ニュース 12月5日(水)22時52分配信
【ベルリン聯合ニュース】欧州連合(EU)の欧州委員会は5日、テレビやパソコン向けのブラウン管(CRT)の価格カルテルを結んだとして、LG電子、サムスンSDI、パナソニック、東芝、フィリップス、テクニカラーの韓日欧の企業6社に計14億7000ユーロ(約1578億円)の制裁金を科したと発表した。
同委員会は、6社が1996年から2006年までCRT市場を寡占化し、価格を調整したと指摘した。
制裁金の内訳は、フィリップスが3億1340万ユーロで最も多く、次いでLG電子が2億9560万ユーロ、パナソニックが1億5750万ユーロ、サムスンSDIが1億5080万ユーロ、テクニカラーが3860万ユーロ、東芝が2800万ユーロ。
同委員会関係者は、「CRT市場の談合は厳しく禁じられている行為だ」と批判した。
戦跡(約1142214円 + 3,366,200円優待分)
(前回比 約\+34,110円) 9,468.84 +36.38
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
2012年12月04日
enish x(-ω-#)y- コスメ野村当選(・ω・)
enish 大和で補欠当選ありますが、申し込むとコロプラの資力がなくなるので(´・ω・`) たぶんしないと思います いちよし電話なし(´・ω・`)
あとはアジュパンコスメジャパンが当選しました(。・ω・)ノ゙ しかし下限で価格がきまったので人気ないのか(´・ω・`)非常に心配です 明日 明後日で野村に資金をいれないと 前も大光で資金入れたのに公募割れとか(´・ω・`) ならないようにしてください
あとは ちょっと下手なトレードなんですが 短期のフジコーポ 1260円 アークランドサービス 1600円で売りました 今日もっていたらもっと上がったので(´・ω・`) かなりセンスがないです もっと高い指値にしておいたらよかったです テクノαはたぶん年内塩漬けかもしれませんね
ベクターは買えてなかったです 人が買おうとすると上がりやがるので 腹が立ちますw
IPOで公募割れかもしれないチムニーなんですが(・ω・) 優待年2回 500円x10枚は確実みたいなので 低い株主数は 使用は1回に1枚とかw まぁ公募すこし上ぐらいで落ち着くかもしれませんがVCがどうでるかですね(・ω・)
※フジコーポ 100株 売り 約+10000円
アークランドサービス 100株 売り 約+10000円
持ち株推移 安倍政権に少しだけ期待(´・ω・`)
7605 JQS (株)フジ・コーポレーション 15:10 1,333 +92
3254 東証2部 (株)プレサンスコーポレーション 15:00 1,682 -44
戦跡(約1108104円 + 3,366,200円優待分)
(前回比 約\+16,498+20000円) 9,432.46 -25.72
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
あとはアジュパンコスメジャパンが当選しました(。・ω・)ノ゙ しかし下限で価格がきまったので人気ないのか(´・ω・`)非常に心配です 明日 明後日で野村に資金をいれないと 前も大光で資金入れたのに公募割れとか(´・ω・`) ならないようにしてください
あとは ちょっと下手なトレードなんですが 短期のフジコーポ 1260円 アークランドサービス 1600円で売りました 今日もっていたらもっと上がったので(´・ω・`) かなりセンスがないです もっと高い指値にしておいたらよかったです テクノαはたぶん年内塩漬けかもしれませんね
ベクターは買えてなかったです 人が買おうとすると上がりやがるので 腹が立ちますw
IPOで公募割れかもしれないチムニーなんですが(・ω・) 優待年2回 500円x10枚は確実みたいなので 低い株主数は 使用は1回に1枚とかw まぁ公募すこし上ぐらいで落ち着くかもしれませんがVCがどうでるかですね(・ω・)
※フジコーポ 100株 売り 約+10000円
アークランドサービス 100株 売り 約+10000円
持ち株推移 安倍政権に少しだけ期待(´・ω・`)
7605 JQS (株)フジ・コーポレーション 15:10 1,333 +92
3254 東証2部 (株)プレサンスコーポレーション 15:00 1,682 -44
戦跡(約1108104円 + 3,366,200円優待分)
(前回比 約\+16,498+20000円) 9,432.46 -25.72
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
2012年12月03日
enish 補欠当選(´・ω・`)でした
ブログ村の半分ぐらいが当選しているので当選運がなかったですね(´・ω・`) いちよし から明日電話なかったら終了でしょう 仕方ないですね
2日酔いのなか 仕事いってました。 やはりきつかった(´・ω・`) 自業自得ですが仕方ない
SFJが羽田枠 5つもらえたみたいです ANA8に続く 5枠(。・ω・)ノ゙ JALより多く取れました。 なんかこの枠が箱みたいです 来期以降楽しみです(。・ω・)ノ゙ 去年は燦きゃぴの落選ひどかったからなぁ(´・ω・)φ
あとは石原元都知事 新人とか勉強していないマスコミには元気でしたが、よく勉強しているベテランのマスコミの質問には なかなか歯切れが悪かったですね(・ω・) これでは衆議院とかいっても大丈夫かなぁ?
燦きゃぴは持ち株4株(´・ω・`)のうち2株処分しました 代わりにベクターを買う予定です 今日かえんかったが
短期で買った アークランドサービスが+80円と噴いたのが嬉しかったですが やはりenish落選がいたかったです(´・ω・`)
持ち株推移 安倍政権に少しだけ期待(´・ω・`)
2769JQS (株)ヴィレッジヴァンガードコーポレーション 15:10 89,800 +2,700
2196東証1部 (株)エスクリ 15:00 814 -22
戦跡(約1071606円 + 3,366,200円優待分)
(前回比 約\+17,866円) 9,458.18 +12.17
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
2日酔いのなか 仕事いってました。 やはりきつかった(´・ω・`) 自業自得ですが仕方ない
SFJが羽田枠 5つもらえたみたいです ANA8に続く 5枠(。・ω・)ノ゙ JALより多く取れました。 なんかこの枠が箱みたいです 来期以降楽しみです(。・ω・)ノ゙ 去年は燦きゃぴの落選ひどかったからなぁ(´・ω・)φ
あとは石原元都知事 新人とか勉強していないマスコミには元気でしたが、よく勉強しているベテランのマスコミの質問には なかなか歯切れが悪かったですね(・ω・) これでは衆議院とかいっても大丈夫かなぁ?
燦きゃぴは持ち株4株(´・ω・`)のうち2株処分しました 代わりにベクターを買う予定です 今日かえんかったが
短期で買った アークランドサービスが+80円と噴いたのが嬉しかったですが やはりenish落選がいたかったです(´・ω・`)
持ち株推移 安倍政権に少しだけ期待(´・ω・`)
2769JQS (株)ヴィレッジヴァンガードコーポレーション 15:10 89,800 +2,700
2196東証1部 (株)エスクリ 15:00 814 -22
戦跡(約1071606円 + 3,366,200円優待分)
(前回比 約\+17,866円) 9,458.18 +12.17
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
2012年12月02日
IPOが来週鬼のようにBB重複(´・ω・`)
12月日程(´・ω・)φ

はっきりいって全部をBBするのは無理ですがw なんとかやりたいと思います 当選しやすいのはいっぱい枚数あるチムニーですねw これ公募以上いくんかなぁ(´・ω・`) マネや岡三とか申し込んだらたぶん当選すると思うw マネ1700枚 応募5000ぐらいでしょう?
あとはいつものごとく 無資力でいける野村HTは絶対利用だし みずほインもあるやつ ユーグレナ 地盤ネットは当然申し込み(・ω・) 岩井コスモもシュッピンとかでBBですね
モバイルクリエイト コロプラが資金が30Mと多いのでBBあきらめる証もでてくるかもしれませんね(・ω・)
東栄 カブコムクロスを今はあきらめて、12月中旬したいと思います(・ω・) ボナスも会社の業績がよくないので1ヶ月あるかなぁ(´・ω・`) あったとしても来期もよくないのが確定しているようなものだしなぁ
なんか定番商品ではもたないのでスポット商品が多くなり負担がかかっすよ(´・ω・`)
いつもブログ見ている みきまるさんのお友達が資産億いったみたいです(´・ω・)φ すごいとしかいいようがないのと億いってもサラリーマンをしているとは? すごいなぁと思ったw
不動産ファンド みんなの大家さん 利回り6%みたい
はっきりいって全部をBBするのは無理ですがw なんとかやりたいと思います 当選しやすいのはいっぱい枚数あるチムニーですねw これ公募以上いくんかなぁ(´・ω・`) マネや岡三とか申し込んだらたぶん当選すると思うw マネ1700枚 応募5000ぐらいでしょう?
あとはいつものごとく 無資力でいける野村HTは絶対利用だし みずほインもあるやつ ユーグレナ 地盤ネットは当然申し込み(・ω・) 岩井コスモもシュッピンとかでBBですね
モバイルクリエイト コロプラが資金が30Mと多いのでBBあきらめる証もでてくるかもしれませんね(・ω・)
東栄 カブコムクロスを今はあきらめて、12月中旬したいと思います(・ω・) ボナスも会社の業績がよくないので1ヶ月あるかなぁ(´・ω・`) あったとしても来期もよくないのが確定しているようなものだしなぁ
なんか定番商品ではもたないのでスポット商品が多くなり負担がかかっすよ(´・ω・`)
いつもブログ見ている みきまるさんのお友達が資産億いったみたいです(´・ω・)φ すごいとしかいいようがないのと億いってもサラリーマンをしているとは? すごいなぁと思ったw
不動産ファンド みんなの大家さん 利回り6%みたい
2012年12月01日
端株優待の代表格が廃止みたい(´・ω・`)
阪急阪神の端株優待が残念ながら廃止みたいです(´・ω・`) うーんけっこう冬の方の優待は高く売れたのですが廃止となりました(´・ω・`) 100株ぐらいからあればまだ購入を検討したんですがねぇ
テクノα じわじわ下げできついですね(´・ω・`)
東栄をカブコムクロスしようか迷ってます。 IPO BB的には来週と再来週が終われば余裕がでるのですが、1月優待 Quo2000円はおいしいですね(。・ω・)ノ゙ 考えた結果12.10ごろ残数があればしたいと思います
pさんの教えてもらった銘柄をホールド方向で買おうと思います 3万円程度なので... 代わりに売るのは燦きゃぴです 燦きゃぴには嫌気が...さすがに毎度毎度の四半期の特損とか(`・ω・´) 4株のうち2株ほってそちらに向かわせます 前健のトップメッセージにすこしやられました(´・ω・`) 詐欺にあったようなものですね(´・ω・`)
IPO BBが来週は重複して非常に資金運用的に厳しいです(´・ω・`) とりあえずいきます いやぁ2006年2007年のIPO地合いに戻ってきました 不況期間がながすぎました(´・ω・`) まあ資金が豊富でなければ全部は無理と思うのでいろいろ考えてBBしよう(・ω・)
enish みずほハズレ(´・ω・`) エイチ・エスハズレ(´・ω・`) SBIハズレ(´・ω・`) 東海東京電話なし(´・ω・`) 来週 いちよし 大和に期待
・コロプラ 30万
BB期間 開始: 2012/11/27 (火) 〜 終了: 2012/12/03 (月)
※初値予想は60万ぐらい 地合いで上下しそうです(・∀・) 大和ネットしか無理かw
大和証券 1,108,800株 84.00%
野村證券 132,000株 10.00%
メリルリンチ日本証券 79,200株 6.00%
・アジュバンコスメジャパン 13.5万
BB期間 開始: 2012/11/27 (火) 〜 終了: 2012/12/03 (月)
※初値予想は18万ぐらい 地合いで上下しそうです(・∀・) 日興はあたるんかいなw?
野村證券 800,000株 80.00%
SMBC日興証券 80,000株 8.00%
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 40,000株 4.00%
みずほ証券 40,000株 4.00%
岡三証券 20,000株 2.00%
SBI証券 20,000株 2.00%
・チムニー 10.5万
BB期間 開始: 2012/11/28 (水) 〜 終了: 2012/12/04 (火)
※初値予想は11万ぐらい? 大量に枚数があるので当たりやすいが 初値期待もそれほどできません
というか何年か前に上場してたし(´・ω・`) 優待復活ならうまみもあるが...
野村證券 6,230,000株 70.00%
みずほ証券 712,000株 8.00%
大和証券 534,000株 6.00%
SMBC日興証券 534,000株 6.00%
水戸証券 267,000株 3.00%
岡三証券 267,000株 3.00%
SBI証券 178,000株 2.00%
マネックス証券 178,000株 2.00%
・モバイルクリエイト 30万
BB期間 開始: 2012/12/03 (月) 〜 終了: 2012/12/07 (金)
※これはS級銘柄です(。・ω・)ノ゙ 初値は60万ぐらいと思いますが、100万いくかもしれません(・∀・)
野村證券 193,000株 85.02%
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 22,700株 10.00%
岡三証券 4,500株 1.98%
岩井コスモ証券 4,500株 1.98%
SBI証券 2,300株 1.01%
・全国保証 9.8万
BB期間 開始: 2012/12/03 (月) 〜 終了: 2012/12/07 (金)
※初値予想11万くらいか? 枚数 大和多いので1単位は取りたいところ SMBCは主幹事ではないのでネットないと思われる(´・ω・)φ
大和証券 7,495,500株 79.00%
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 759,000株 8.00%
SMBCフレンド証券 664,100株 7.00%
みずほ証券 379,500株 4.00%
SBI証券 189,700株 2.00%
・ユーグレナ 仮16万
BB期間 開始: 2012/12/05 (水) 〜 終了: 2012/12/11 (火)
※初値予想22万くらい? 日興幹事かよ(´・ω・`) みずほイン電話BBいけるね(・ω・)
SMBC日興証券 462,500株 84.01%
SBI証券 55,000株 9.99%
みずほインベスターズ証券 11,000株 2.00%
アイザワ証券 11,000株 2.00%
香川証券 5,500株 1.00%
マネックス証券 5,500株 1.00%
・パンチ工業 5.8万
BB期間 開始: 2012/12/04 (火) 〜 終了: 2012/12/10 (月)
※初値予想6.3万くらい? 公募割れもすこし頭にいれてBBだね
大和証券 1,710,000株 90.00%
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 76,000株 4.00%
みずほ証券 56,000株 2.95%
SMBC日興証券 38,000株 2.00%
SBI証券 19,000株 1.00% (そのほか カブコム みずほイン)
・シュッピン 3.3万
BB期間 開始: 2012/12/03 (月) 〜 終了: 2012/12/07 (金)
※初値予想7万くらい? あたっても数万だがでもほしい(´・ω・`)
野村證券 807,500株 85.00%
SBI証券 57,000株 6.00%
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 47,500株 5.00%
みずほ証券 19,000株 2.00%
極東証券 9,500株 1.00%
岩井コスモ証券 9,500株 1.00% (その他 カブコム 野村ネット&コール )
こんな感じでBBのオンパレードです(・ω・) 来週は週6勤務が(´・ω・`)ですが、なるべく仕事はほどほどにしてIPOの資金振り分けに力をいれたいと思います
FXの方は 円安でトラリピ君の 米両建てトラリピ設定がすこしきついです(´・ω・`) 85円以上いったら損きりなので80円に戻って欲しいですが...
システムトレードは シストレからロットの低いフォレックスにしてやっとそろそろしてちくちく毎日画面を開かなくてよくなりました。 損益はプラマイ0ですがまぁおもしろいのでステラトジーをときどき変更してやりくりしたいです
※ビックカメラ優待 長期優遇2000円+1000円分 ホールド分(2800円分として計算)

※ライトオン 優待 3000円x4分(10000円として計算)

持ち株推移 安倍政権に少しだけ期待(´・ω・`)
9870 大証2部 (株)ハナテン 11/30 356 +57
2769 JQS (株)ヴィレッジヴァンガードコーポレーション 11/30 87,100 -3,400
優待クロスやIPO時に重宝するノーローン,たまにお布施もしてね(・ω・)
戦跡(約1053740円 + 3,366,200円優待分)
(前回比 約\-8,450円) 9,446.01 +45.13
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
テクノα じわじわ下げできついですね(´・ω・`)
東栄をカブコムクロスしようか迷ってます。 IPO BB的には来週と再来週が終われば余裕がでるのですが、1月優待 Quo2000円はおいしいですね(。・ω・)ノ゙ 考えた結果12.10ごろ残数があればしたいと思います
pさんの教えてもらった銘柄をホールド方向で買おうと思います 3万円程度なので... 代わりに売るのは燦きゃぴです 燦きゃぴには嫌気が...さすがに毎度毎度の四半期の特損とか(`・ω・´) 4株のうち2株ほってそちらに向かわせます 前健のトップメッセージにすこしやられました(´・ω・`) 詐欺にあったようなものですね(´・ω・`)
IPO BBが来週は重複して非常に資金運用的に厳しいです(´・ω・`) とりあえずいきます いやぁ2006年2007年のIPO地合いに戻ってきました 不況期間がながすぎました(´・ω・`) まあ資金が豊富でなければ全部は無理と思うのでいろいろ考えてBBしよう(・ω・)
enish みずほハズレ(´・ω・`) エイチ・エスハズレ(´・ω・`) SBIハズレ(´・ω・`) 東海東京電話なし(´・ω・`) 来週 いちよし 大和に期待
・コロプラ 30万
BB期間 開始: 2012/11/27 (火) 〜 終了: 2012/12/03 (月)
※初値予想は60万ぐらい 地合いで上下しそうです(・∀・) 大和ネットしか無理かw
大和証券 1,108,800株 84.00%
野村證券 132,000株 10.00%
メリルリンチ日本証券 79,200株 6.00%
・アジュバンコスメジャパン 13.5万
BB期間 開始: 2012/11/27 (火) 〜 終了: 2012/12/03 (月)
※初値予想は18万ぐらい 地合いで上下しそうです(・∀・) 日興はあたるんかいなw?
野村證券 800,000株 80.00%
SMBC日興証券 80,000株 8.00%
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 40,000株 4.00%
みずほ証券 40,000株 4.00%
岡三証券 20,000株 2.00%
SBI証券 20,000株 2.00%
・チムニー 10.5万
BB期間 開始: 2012/11/28 (水) 〜 終了: 2012/12/04 (火)
※初値予想は11万ぐらい? 大量に枚数があるので当たりやすいが 初値期待もそれほどできません
というか何年か前に上場してたし(´・ω・`) 優待復活ならうまみもあるが...
野村證券 6,230,000株 70.00%
みずほ証券 712,000株 8.00%
大和証券 534,000株 6.00%
SMBC日興証券 534,000株 6.00%
水戸証券 267,000株 3.00%
岡三証券 267,000株 3.00%
SBI証券 178,000株 2.00%
マネックス証券 178,000株 2.00%
・モバイルクリエイト 30万
BB期間 開始: 2012/12/03 (月) 〜 終了: 2012/12/07 (金)
※これはS級銘柄です(。・ω・)ノ゙ 初値は60万ぐらいと思いますが、100万いくかもしれません(・∀・)
野村證券 193,000株 85.02%
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 22,700株 10.00%
岡三証券 4,500株 1.98%
岩井コスモ証券 4,500株 1.98%
SBI証券 2,300株 1.01%
・全国保証 9.8万
BB期間 開始: 2012/12/03 (月) 〜 終了: 2012/12/07 (金)
※初値予想11万くらいか? 枚数 大和多いので1単位は取りたいところ SMBCは主幹事ではないのでネットないと思われる(´・ω・)φ
大和証券 7,495,500株 79.00%
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 759,000株 8.00%
SMBCフレンド証券 664,100株 7.00%
みずほ証券 379,500株 4.00%
SBI証券 189,700株 2.00%
・ユーグレナ 仮16万
BB期間 開始: 2012/12/05 (水) 〜 終了: 2012/12/11 (火)
※初値予想22万くらい? 日興幹事かよ(´・ω・`) みずほイン電話BBいけるね(・ω・)
SMBC日興証券 462,500株 84.01%
SBI証券 55,000株 9.99%
みずほインベスターズ証券 11,000株 2.00%
アイザワ証券 11,000株 2.00%
香川証券 5,500株 1.00%
マネックス証券 5,500株 1.00%
・パンチ工業 5.8万
BB期間 開始: 2012/12/04 (火) 〜 終了: 2012/12/10 (月)
※初値予想6.3万くらい? 公募割れもすこし頭にいれてBBだね
大和証券 1,710,000株 90.00%
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 76,000株 4.00%
みずほ証券 56,000株 2.95%
SMBC日興証券 38,000株 2.00%
SBI証券 19,000株 1.00% (そのほか カブコム みずほイン)
・シュッピン 3.3万
BB期間 開始: 2012/12/03 (月) 〜 終了: 2012/12/07 (金)
※初値予想7万くらい? あたっても数万だがでもほしい(´・ω・`)
野村證券 807,500株 85.00%
SBI証券 57,000株 6.00%
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 47,500株 5.00%
みずほ証券 19,000株 2.00%
極東証券 9,500株 1.00%
岩井コスモ証券 9,500株 1.00% (その他 カブコム 野村ネット&コール )
こんな感じでBBのオンパレードです(・ω・) 来週は週6勤務が(´・ω・`)ですが、なるべく仕事はほどほどにしてIPOの資金振り分けに力をいれたいと思います
FXの方は 円安でトラリピ君の 米両建てトラリピ設定がすこしきついです(´・ω・`) 85円以上いったら損きりなので80円に戻って欲しいですが...
システムトレードは シストレからロットの低いフォレックスにしてやっとそろそろしてちくちく毎日画面を開かなくてよくなりました。 損益はプラマイ0ですがまぁおもしろいのでステラトジーをときどき変更してやりくりしたいです
※ビックカメラ優待 長期優遇2000円+1000円分 ホールド分(2800円分として計算)

※ライトオン 優待 3000円x4分(10000円として計算)

持ち株推移 安倍政権に少しだけ期待(´・ω・`)
9870 大証2部 (株)ハナテン 11/30 356 +57
2769 JQS (株)ヴィレッジヴァンガードコーポレーション 11/30 87,100 -3,400
優待クロスやIPO時に重宝するノーローン,たまにお布施もしてね(・ω・)
戦跡(約1053740円 + 3,366,200円優待分)
(前回比 約\-8,450円) 9,446.01 +45.13
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?