なので先週 せーいっぱい分配した資金移動がほぼ無駄になりました(´・ω・`)
金曜の 街コンもいまいちで、 オルトプラスとオイシックスのBB忘れ 最悪の事態でしたが なんと野村HTで ソフトマックス当選してました(・∀・)
嬉しいです(・∀・) 確率1%以下だと思うので運が良かったです 春のボーナスができました
しかしBBはやっぱりはじめの方でBBしておかないとあかん(´・ω・`)と勉強になりました
あとはネット銀行を変更しようかなぁとも思っています(´・ω・`) 住信SBIはIPOにはどうしてもSBIグループが嫌われているのか できないところもあるので郵便局にいって危ない行為と時間を無駄にしなくてはいけません 助言があって三井住友銀行なら便利とも聞きますのでそこに将来統一しようかなぁと思います
金曜日は サムティ(株) 3/1 93,000 +9,400がまた元気でした そろそろ99900円ぐらいで2単位のうち1単位を利益確定してみようと思います(。・ω・)ノ゙
ベクターはもうちょっと様子見してみます 電算がはや2500円ですね 東証1部の化粧買いと優待買いの2重効果でしょうか(・ω・)? なかなかすごいね
オルトプラス せっかく大和証券 優待とってIPOチャンス回数3回にしてあるのに馬鹿者の自分です(´・ω・`) これから後発のやつで申し込みしてみます
東建をクロス状態にしてあるのですがアベノミクスによる この値上がりは予想できませんでした(´・ω・`)
サムティ、テクノαから手紙がとどいているので封をまた開けてみるよ ホンダは開けなくないがw
※追記 カブコムでファンケルあったので ファンケルクロスしておきました(・ω・) 松井でもあるよ オークは2200円とみてるんだがどうかな(・ω・)?
持ち株推移 安倍政権に少しだけ期待(´・ω・`)
3244JQS サムティ(株) 3/1 93,000 +9,400
8920JQS (株)東祥 3/1 1,249 -32
戦跡(約2362820円 + 3,558,400円優待分)
(前回比 約+47,365円) 11,606.38 +47.02
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?