四季報 発売しているので、昔取った小松ウォールの図書カードで四季報買ってきました(・ω・)
スターフライヤー 来季 EPS450円なので 燃料がどこまで圧迫するかわからないけど頑張って欲しいですね(・ω・)
割安株は不人気株の ノジマ、コーナンですか(・ω・) 買うかどうか検討します。 東海汽船はやっぱやめにしたよ(・ω・)
自動車株がないので ヨロズあたりほしいけどね
目がつくのは コシダカ、ブロンコビリーの毎年安定した成長性です(・ω・) でもコシダカ 2600円になってるよ(´・ω・`) ビリーも2500円だしね
コシダカ 分割前の株価なら いま104万だからね(・ω・) やっぱすごい株だったんですね 招き猫を馬鹿にしたらいけませんねw 女性向けフィットネス カープスがいまヒットしているんですよね カービィダンスの樫木ゆうこだっけ? 大人気ですしね(・ω・)
まあフジコーポ4月きたら そのとき2000円以上なら1株売ろうと思います そんでまたなにか買うかな(・ω・)
21氏推奨で 短期買いしている ウチヤマHDも保有株にしておかないといけないしな(´・ω・`)
もう少し整理ですね(・ω・)
2013年03月16日
電算 逃げました PTSで(´・ω・`)
東証1部上場でかなり 値をあげていた電算 今日結構な下方修正がでて EPSが150円予想から60円台になってしまいましたね(´・ω・`) それではいまの株価のPERだと40倍になるので(´・ω・`)
PTSで2400円でうっていたところ売れたので^^ 逃げました
売ったお金でなにか買うか また検討したいと思います(・ω・) 個人的には暴落時でも動かない 東海汽船でちくちく優待をGetか あとは成長まだあると思うコシダカか? なんですが四季報を買ってから見てきめたいと思います(・∀・)
不動産株おおいのでけっこう日経にほんと上下するからね(´・ω・`)
IPO タマホームがなんと日興で当選しました(・ω・)汗 日興であたるの初ですが、補欠乱発の日興どうしたんでしょうね^^ 来週 大和 マネ みずほの結果 期待です
IPOファルテックは5000円 初値期待しています それ以下ならつけていてもいいかなぁと思っています PER6倍と安いみたいなので、
鴻池は1100円ぐらいで現物買いをしていましたが、どうやら縁がなさそうですw
まあ初値1400円 1.5倍は妥当な初値ですからね(・ω・) こうなるとアサンテは1600円ぐらいの初値かもしれません ブロードリーフももしかしていい初値?
サムティとプレサンスコーポが元気すぎますw いつ売ったらいいんだ(´・ω・`)
まぁ PER的に高いとみたら売るのがいいんですけどねw
※ 電算 PTSで2400円で売却 -25900-8000(利益の10%)円
持ち株推移 安倍政権に少しだけ期待(´・ω・`)
3244 JQS サムティ(株) 3/15 107,500 +10,700
8920 JQS (株)東祥 3/15 1,210 -43
よかったらブログ村クリックお願いします(´・ω・)ノシ

戦跡(約3165260円 + 3,565,700円優待分)
(前回比 約+98,220-33900円) 12,560.95 +179.76
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
PTSで2400円でうっていたところ売れたので^^ 逃げました
売ったお金でなにか買うか また検討したいと思います(・ω・) 個人的には暴落時でも動かない 東海汽船でちくちく優待をGetか あとは成長まだあると思うコシダカか? なんですが四季報を買ってから見てきめたいと思います(・∀・)
不動産株おおいのでけっこう日経にほんと上下するからね(´・ω・`)
IPO タマホームがなんと日興で当選しました(・ω・)汗 日興であたるの初ですが、補欠乱発の日興どうしたんでしょうね^^ 来週 大和 マネ みずほの結果 期待です
IPOファルテックは5000円 初値期待しています それ以下ならつけていてもいいかなぁと思っています PER6倍と安いみたいなので、
鴻池は1100円ぐらいで現物買いをしていましたが、どうやら縁がなさそうですw
まあ初値1400円 1.5倍は妥当な初値ですからね(・ω・) こうなるとアサンテは1600円ぐらいの初値かもしれません ブロードリーフももしかしていい初値?
サムティとプレサンスコーポが元気すぎますw いつ売ったらいいんだ(´・ω・`)
まぁ PER的に高いとみたら売るのがいいんですけどねw
※ 電算 PTSで2400円で売却 -25900-8000(利益の10%)円
持ち株推移 安倍政権に少しだけ期待(´・ω・`)
3244 JQS サムティ(株) 3/15 107,500 +10,700
8920 JQS (株)東祥 3/15 1,210 -43
よかったらブログ村クリックお願いします(´・ω・)ノシ

戦跡(約3165260円 + 3,565,700円優待分)
(前回比 約+98,220-33900円) 12,560.95 +179.76
※最近はIPO休業でPOが盛ん(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?