今日は昼まではよかったんですが、昼から急激に株価が下がってしまいました(´・ω・`)
しかし、物語コーポはいったん売却してよかったみたいです(´・ω・`) いったいどこまではめ込みで落ちるんだ(´・ω・`) ほんとに
さて これから IPO BBをしないといけないので頑張ります(。・ω・)ノ゙
もう 効率よくBBできないで漏れまくりなんですけどね 泣
どうして 同じ日に4社も上場するんだ(´・ω・`)
持ち株推移 アベノミクス崩壊(´・ω・`)?
3179 シュッピン(株) 15:00 1,083 +53 +5.15%
2656 (株)ベクター 14:57 593 -46 -7.2%
戦跡(約5004938円 + 4,009,100円優待分)
(前回比 約-26,510円) 15,177.49 -230.45
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
2013年12月05日
2013年12月04日
知らぬ間にノーローン口座閉鎖へ(´・ω・`)
今日 昼から有休で ゆっくりIPOの資金移動を考えていたのですが、それでも非常に苦しむので(´・ω・`)
ノーローンの出番だと思い ログインしたらできず(´・ω・`)
電話で問い合せたら 3年ごとに継続審査をするのですが、今回はだめだったようですね たまに50万借りて たいてい7日間で返済するので こいつは金にならないとおもわれたんでしょうね
まぁいいや(´・ω・`) これがコムストックローン閉鎖とかだったら死にますので それだけはやめて状態ですね
IPO 日本アクアもどうやら落選くさいのですが まだ申し込んだ証をすべてみていません
今回は 主幹事が野村ばかりなので 大和証がなかったです(´・ω・`) 大和証もっと頑張れよ
野村と大和がいっしょに幹事してるなIPOはほとんどないからですね
セブン銀行では 三菱証カードは取り扱いできないことがわかったですね。 どうでもいいんですが
今日は 市場がいまいちでした そろそろ公募後以降さげすぎなのでウチヤマも反転してくると思います
JBイレブンいつものはがきがありました 書いたら優待くれたかどうか忘れた(・ω・)? ここは去年4000万詐欺られたのでしっかりしてほしいね
※物語コーポ 激悪増資のため一時売却 1000円ぐらいから持っていたので税金2万ぐらいとられてますねこれ(´・ω・`)
戦跡(約5031448円 + 4,009,100円優待分)
(前回比 約-62,570円) 15,407.94 -341.72
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
ノーローンの出番だと思い ログインしたらできず(´・ω・`)
電話で問い合せたら 3年ごとに継続審査をするのですが、今回はだめだったようですね たまに50万借りて たいてい7日間で返済するので こいつは金にならないとおもわれたんでしょうね
まぁいいや(´・ω・`) これがコムストックローン閉鎖とかだったら死にますので それだけはやめて状態ですね
IPO 日本アクアもどうやら落選くさいのですが まだ申し込んだ証をすべてみていません
今回は 主幹事が野村ばかりなので 大和証がなかったです(´・ω・`) 大和証もっと頑張れよ
野村と大和がいっしょに幹事してるなIPOはほとんどないからですね
セブン銀行では 三菱証カードは取り扱いできないことがわかったですね。 どうでもいいんですが
今日は 市場がいまいちでした そろそろ公募後以降さげすぎなのでウチヤマも反転してくると思います
JBイレブンいつものはがきがありました 書いたら優待くれたかどうか忘れた(・ω・)? ここは去年4000万詐欺られたのでしっかりしてほしいね
※物語コーポ 激悪増資のため一時売却 1000円ぐらいから持っていたので税金2万ぐらいとられてますねこれ(´・ω・`)
戦跡(約5031448円 + 4,009,100円優待分)
(前回比 約-62,570円) 15,407.94 -341.72
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
2013年12月03日
ウチヤマHDひどす(´・ω・`) 公募ばかりしてむかつきます
水曜昼からは、久しぶりに有休をもらえたので 昼からゆっくりIPO配分を考えます(・ω・)
ウチヤマHDはひどかったですね よほど公募価格を低くしたい輩がいますね。公募価格2360円(´・ω・`) これだけさがると公募後から2500円以上に向かうのは確実です
2500円で信用買いを追加した馬鹿者ですが(´・ω・`) これでは 来週の物語コーポの20%水増し公募も悲惨な結末になりそうなのでいったん利益確定しておこうかなぁと思います おそろしいです(´・ω・`)
これでは公募価格決定まで空売り天国ではありませんか(´・ω・`)? まったく公募で買いなおすかそうしてほうがよさそうです
最近公募で気分が悪くなりますね(`・ω・´) レオパレスも株価が下がっているのでくそ公募してるのか?
いいニュースは イートアンドが東1昇格だけど1単位しかないです(´・ω・`) 内外トランスラインもしてほしいです
持ち株推移 アベノミクス崩壊(´・ω・`)?
3169 (株)ミサワ 14:59 1,455 +21 +1.46%
6059 (株)ウチヤマホールディングス 14:59 2,461 -111 -4.32%
戦跡(約5094018円 + 4,009,100円優待分)
(前回比 約-31,090円) 15,749.66 +94.59
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
ウチヤマHDはひどかったですね よほど公募価格を低くしたい輩がいますね。公募価格2360円(´・ω・`) これだけさがると公募後から2500円以上に向かうのは確実です
2500円で信用買いを追加した馬鹿者ですが(´・ω・`) これでは 来週の物語コーポの20%水増し公募も悲惨な結末になりそうなのでいったん利益確定しておこうかなぁと思います おそろしいです(´・ω・`)
これでは公募価格決定まで空売り天国ではありませんか(´・ω・`)? まったく公募で買いなおすかそうしてほうがよさそうです
最近公募で気分が悪くなりますね(`・ω・´) レオパレスも株価が下がっているのでくそ公募してるのか?
いいニュースは イートアンドが東1昇格だけど1単位しかないです(´・ω・`) 内外トランスラインもしてほしいです
持ち株推移 アベノミクス崩壊(´・ω・`)?
3169 (株)ミサワ 14:59 1,455 +21 +1.46%
6059 (株)ウチヤマホールディングス 14:59 2,461 -111 -4.32%
戦跡(約5094018円 + 4,009,100円優待分)
(前回比 約-31,090円) 15,749.66 +94.59
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
2013年12月02日
物語 落ちましたね 今から買う人はいいね(´・ω・`)
やはり 約20%の水薄目PO(公募)はこうなるんですよね(´・ω・`) 発表されてから PTSでも処分できないからどうしようもないなり(´・ω・`)
まぁ PO分の資金 将来的に頑張ってもらえたらいいんですがね 物語買ってない方はいまがお買い得かも(´・ω・`)
あと リコーリース端株 保有で 長期保有と同じ効果があるので 1株保有で3年以上保有しているので Aランク(3月100株保有でQUO5000円もらえることになる) あとは3月にカブコム優待クロスをすればいいだけですね(・∀・)
みんな最近 1株単位は100株に分割していっているから もしかして長期優遇のヴィレッジヴァンガードとか ユニオンとかもできるのかもしれない(。・ω・)ノ゙?
さて IPOは SBI証は アビスパが配分枚数多いので それにかけようかと(´・ω・`)
日本商業開発は違約金の特別利益だから おもったほど上がらなかったね もうちょっと様子見ます(。・ω・)
巨人 大竹 片岡 とか取ってもねぇと思うんですけどね。 来年 オリックスの小松とかでてきたらそれを狙うべきでないかと思うんだけどね(´・ω・`)
人的補償で 久保 越智 宮国 今村 青木投手や、 太田、松本とか 取られたらバカみたいです(´・ω・`)
ccレモンゼロうまいっす(。・ω・)ノ゙
持ち株推移 アベノミクス崩壊(´・ω・`)?
4784 GMOアドパートナーズ(株) 15:00 1,131 +51 +4.72%
3097 (株)物語コーポレーション 15:00 3,445 -410 -10.64%
参考になったらぜひブログ村クリックお願いします 雑誌に載りたいっす(´・ω・)ノシ

戦跡(約5125108円 + 4,009,100円優待分)
(前回比 約+340円) 15,655.07 -6.80
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
まぁ PO分の資金 将来的に頑張ってもらえたらいいんですがね 物語買ってない方はいまがお買い得かも(´・ω・`)
あと リコーリース端株 保有で 長期保有と同じ効果があるので 1株保有で3年以上保有しているので Aランク(3月100株保有でQUO5000円もらえることになる) あとは3月にカブコム優待クロスをすればいいだけですね(・∀・)
みんな最近 1株単位は100株に分割していっているから もしかして長期優遇のヴィレッジヴァンガードとか ユニオンとかもできるのかもしれない(。・ω・)ノ゙?
さて IPOは SBI証は アビスパが配分枚数多いので それにかけようかと(´・ω・`)
日本商業開発は違約金の特別利益だから おもったほど上がらなかったね もうちょっと様子見ます(。・ω・)
巨人 大竹 片岡 とか取ってもねぇと思うんですけどね。 来年 オリックスの小松とかでてきたらそれを狙うべきでないかと思うんだけどね(´・ω・`)
人的補償で 久保 越智 宮国 今村 青木投手や、 太田、松本とか 取られたらバカみたいです(´・ω・`)
ccレモンゼロうまいっす(。・ω・)ノ゙
![]() 楽天最安を目指します!1本当り158円!サントリーフーズ C.C.レモン リフレッシュゼロ 1.5Lペッ... |
持ち株推移 アベノミクス崩壊(´・ω・`)?
4784 GMOアドパートナーズ(株) 15:00 1,131 +51 +4.72%
3097 (株)物語コーポレーション 15:00 3,445 -410 -10.64%
参考になったらぜひブログ村クリックお願いします 雑誌に載りたいっす(´・ω・)ノシ

戦跡(約5125108円 + 4,009,100円優待分)
(前回比 約+340円) 15,655.07 -6.80
※※アベノミクスでIPOが蘇った(・∀・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
2013年12月01日
片岡も巨人にきたよ(´・ω・`) また人的補償が あとミルボンも(´・ω・`)
2人の有望な若手が取られてしまいそうです(´・ω・`) プロテクトもたった28人だから、それら以外の選手は恐怖でしょうね 金銭とか取らないですよね
楽天にいってくれってかんじなんだけど... 中井と寺内がくさってしまうよ(´・ω・`)
村田選手でもやっと打ち出した感じがするだけなのに、もういらないよ ほんと
片岡選手が 3割 20本 20盗塁できるならほしいけど、 そんなにすごい選手ではなかったはず(´・ω・`)
さて カブコムクロスしていた ミルボンがなんか ちまたの噂では1.2分割するみたいですね(´・ω・`)
整数の分割ならまだいけるとおもうのですが、この端数の分割は 優待クロスには致命的です(´・ω・`)
噂が本当なら現渡でとりあえず ミルボンは終了ですね(´・ω・`)
あとIPO 足利HD は枚数が多くてあたりやすいのですが これは巷では公募割れするかもといわれています
当選したい方は踏み込んでもいいかも(´・ω・`) BB4万ですので 割れても3千円ぐらいです
ただ同じ日に他に3社上場するので 資金がここに流れるか非常に不安
野村證券 33,000,000株 60.00% 29,700枚
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 8,250,000株 15.00% 9,075枚
SMBC日興証券 2,750,000株 5.00% 5,500枚
みずほ証券 2,750,000株 5.00% 2,750枚
大和証券 1,650,000株 3.00% 2,475枚
水戸証券 1,100,000株 2.00% -枚
丸三証券・マルサントレード 1,100,000株 2.00% 1,100枚
東海東京証券 1,100,000株 2.00% 1,100枚
SBI証券 1,100,000株 2.00% 4,950枚
マネックス証券 1,100,000株 2.00% 11,000枚
仕事柄 パソコンをいじっているとほんと頭痛と肩がこりますね(´・ω・`)
ANAの優待券のオーク値もひくいので もっともっておこうか考え中です(´・ω・`)
楽天にいってくれってかんじなんだけど... 中井と寺内がくさってしまうよ(´・ω・`)
村田選手でもやっと打ち出した感じがするだけなのに、もういらないよ ほんと
片岡選手が 3割 20本 20盗塁できるならほしいけど、 そんなにすごい選手ではなかったはず(´・ω・`)
さて カブコムクロスしていた ミルボンがなんか ちまたの噂では1.2分割するみたいですね(´・ω・`)
整数の分割ならまだいけるとおもうのですが、この端数の分割は 優待クロスには致命的です(´・ω・`)
噂が本当なら現渡でとりあえず ミルボンは終了ですね(´・ω・`)
あとIPO 足利HD は枚数が多くてあたりやすいのですが これは巷では公募割れするかもといわれています
当選したい方は踏み込んでもいいかも(´・ω・`) BB4万ですので 割れても3千円ぐらいです
ただ同じ日に他に3社上場するので 資金がここに流れるか非常に不安
野村證券 33,000,000株 60.00% 29,700枚
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 8,250,000株 15.00% 9,075枚
SMBC日興証券 2,750,000株 5.00% 5,500枚
みずほ証券 2,750,000株 5.00% 2,750枚
大和証券 1,650,000株 3.00% 2,475枚
水戸証券 1,100,000株 2.00% -枚
丸三証券・マルサントレード 1,100,000株 2.00% 1,100枚
東海東京証券 1,100,000株 2.00% 1,100枚
SBI証券 1,100,000株 2.00% 4,950枚
マネックス証券 1,100,000株 2.00% 11,000枚
仕事柄 パソコンをいじっているとほんと頭痛と肩がこりますね(´・ω・`)
ANAの優待券のオーク値もひくいので もっともっておこうか考え中です(´・ω・`)