やっぱり 政府がきちんと対応をする表明を示すのが大事ですね(´・ω・`) これでヘッジファンドがいっきに反転したと思ってますが、真相はわかりません。
これが 日本のいつもの 注視するとかしか言うだけでは 今日も停滞感があるとおもいます。
しかしこれからは先物市場の規制か、政府系が介入できるようになにか手を売って欲しいですね(´・ω・`)
そのおかげで、 全国保証 FPG VVをちょっと手放してしまったのですが仕方ない
原油安のおかげで 追加買い増ししようかなぁと思った SFJはすっかり人気者になっちゃましたね(´・ω・`) もうこれからだとどんどん5000円以上にいくだけなので放置しておきます。 またWTIの動向次第で利益確定するか決めます
節約生活をするといった一日後に大幅反転 ほんとわけわからない相場ですね(´・ω・`)
しかし安易な買い増しは控えたいと思います(´・ω・`)
夢展望はもう1単位追加して400株にしてみたいですね あとは イデアインターは100株追加して600株で優待をいただきます
健康CFは2500株もっていてよかったです(=^人^=) アリババとの提携ですからね 中国に どろあわわをどんどん輸出できますね(・∀・) すごいですね だれが参謀なんでしょう。 ホリエモンよりうまく事業をしていますね
暴落で 400株処分してお金に換金しようと一瞬思っちゃいました(´・ω・`)
節約生活はもうしばらく続けてみます。 ナスネはたぶnPS3 PS4を持ってなくても トルネモバイルでスマホから録画して(録画は無料) PC TV with NASNEを2500円か? 払ったらたぶん NASNEの録画したデータをPCに移動できると思うので そこでPCから見れると思います(・ω・)
それかSONY系地上デジタルTVなら有線LANとか無線LAN USBを繋いでみれると思います。 タブレットで遠隔地でもみたかったら アンドロイド系のタブレットでこれもトルネモバイル(500円)で 出張先のホテルとかで WIFIを使ってみえると思います(・ω・)
暴落の恐怖がまだ去ったわけではないですが、とりあえず安心したので FP3級を一夜漬けでテストだけ受けてみますね(´・ω・`)
コムストックローンからお手紙がきて、もしかして融資停止か(´・ω・`)と 楽天スーパーローンのときの悪夢がよみがえったのですが、12月に100万いじょうかりていたので Quoカード1000円おくりますの手紙でした(´・ω・`)
豪ドルも79円までおちてきて、トラリピどんどん買い約定していって11000通貨まで増えて(1円下がったらー11000円です) ちょっときつかったですが、83円までいまあがってます トラップリピートイフダン注文の快感どころですね(・ω・) ちなみに70円までさがったらほんとどんどん注入しないといけないので諸刃の剣です(´・ω・`)
利点としては通貨が増えてきたら苦しいけど豪のスワップがちくちくもらえることですね。欠点は円高は急激にくるのと 株安に連動するので 正の相関になってくるしいときはほんとくるしくなることですね、
月曜日も暴落でなかったら イオンリート投資法人のPOにいきたいと思います(・ω・)
参考になったらクリックお願いします 雑誌に載りたいっす(´・ω・)ノシ
マネースクウェア・ジャパン トラリピ
豪ドルの1000通貨単位の危なくない自動トラリピができる(・ω・) このところの円高でうまくトラップして1万円稼いだよ(・∀・)
戦跡(約12765658円 + 4,808,700円優待分)
(前回比 約+928,680円) 16,958.53 +941.27
※中国に振り回される年なのか(´・ω・`)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?