公募1880円に対して 1600〜1890?という嫌な初値予想を立ててきています。
うーん(´・ω・`) 困ったですね。 セカンダリーがさえないと、こちらにも被害がでるので勘弁して欲しいものです。
とりあえずいまは IPO、POに出撃しているのですが、IPOのほうは微妙銘柄はさけないといけませんね(´・ω・`) これだと そうそうに優待クロスのほうに資金を合流させるようにします
あとは S安を懸念していた ミサワですが、なんとか(・ω・) 優待効果でしょうねこれは 値はかわらずでした 優待廃止にしたら200円代の株ですから(´・ω・`) 恐ろしいです 家族分は端株で長期優遇もらえるのか試しましょうw
端株といえば Gティスト の 端株優待 割引券が廃止?されるみたいです(´・ω・`) とりあえずゴヘイ 20パーセント引きだったので1回行ってみたかったのですが、これも夢となりそうであります
あとはようやく エスクリ オカダアイヨン 小型株に資金を建てて買う人がでてきましたね(・ω・) よかったです
あとは 宅急便で よく僕の家は 同じ住所の家が何件もあるので 「どこですか?」と聞かれるのですが、 ヤマトの人はあんまり人代わらないけど、 佐川急便の人はよくいろいろ代わってしまうので やっぱブラックなんでしょうね(´・ω・`) 代わられたらまた家を覚えてもらわないといけないのでめんどうです
ぼくも過去 宅配のバイトしていたので、 ほんと不在とか夜しかいないとかしんだいですね。 仕事終わるの20時以降になっちゃいますからね
参考になったらクリックお願いします 雑誌に載りたいっす(´・ω・)ノシ

戦跡(約12757368円 + 4,808,700円優待分)
(前回比 約+15,770円) 16,911.32 -103.46
※中国に振り回される年なのか(´・ω・`)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?