日経先物ー200円でけっこうー30万も覚悟しないといけないなぁと思ったのですが、 日経には珍しく見る見る回復していって +80円ですがプラスに終わったのはすごいと思った(・∀・)
これからリセッションにすこし入っていくのかもしれないんですが、すぐにはならないと思います。 英離脱にはびっくりしましたが、 一番遠いかもしれない日本が 落ちすぎなんですよね(´・ω・`)
今日は金曜日
リンクアンド 1000株買ったとおもったのですが 100株しか買えてなかった 単位間違えた(´・ω・`) 権利落ちあがっていたのですこしやってしまったか。
イーガーディアンが分割後堅調な動きでよかった(・ω・)
あとは 安くなりすぎている
オリックスの追加買いをするかどうか チャートを見て調べたいと思います PER6倍 PBR0.7倍 毎年好調 配当50円 優待も長期ある 金融株だけで下がっているこの株お宝だと思いますが(・ω・)
チャートを見るといっても 一目均衡表で雲を出しと MACDでどっちのトレンドかみるだけですけどね(・ω・)
6064 アクトコール 青の斜線の雲が下に行こうとするとカバーしてくれるので上に行く確率が高い

6050 イーガーディアン アクトのチャートとにている 雲が下に行こうとするとカバーしてくれる可能性高

2883 大冷 残念ながら、雲を突き抜けて下に行っているので 下方トレンド真っ最中(´・ω・`) 売りたいが昇格待ち 日本商業開発もこのチャートに似てる 上に行こうとしても雲にはじかれる確率もある
※追記 これらの銘柄は東証1部昇格期待やいいニュースなどされている銘柄です いくらテクニカルがよいと思っても 下方修正などあればチャートはくずれます(´・ω・`) 四季報などのファンダメンタルもよく調べることです 両方をしらべて正確なチャート情報がわかります 売るときはチャートをみてテクニカルでいいのかもしれませんね、 MACDが下方になってきたら売るとか まぁ人間そういう風にできませんが
800株買っている
マルコがあがりました(・∀・)
権利落ち
イデアが優待分さがった(´・ω・`) ただ
ブロンコビリーなどはあがり変な感じの権利落ち日だった
明日の IPO
コメダの結果をみて
LINE 全力でいくか考える(・ω・)
ひっそりトレーダ(´・ω・`)さん がまた端株で長期認定株を発掘されてました(・∀・) ありがたい
※まんだらけ 667円買い 計100株
参考になったらクリックお願いします 雑誌に載りたいっす(´・ω・)ノシ

Line@で投資関連をつぶやいています(・ω・) よかったら追加してね

戦跡(約
12635758円 +
4,959,300円優待分)
(前回比 約
+191,880 円) 15,323.14 +35.26
※中国に振り回される年なのか(´・ω・`)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
posted by ひろ at 00:32
| 徳島 ☔
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ひろの保有株推移(・ω・)ノ
|

|