ギグワークスとか あるラインから集めにいったのですが 10株ぐらいで反転してしまって 900円以上になったので、しばらく買わないです
(・ω・) こういう底が激しい株の時には端株購入が有効なような気がします
最近は 株が2極化してしまって、小売りで調子いい西松屋が月次が悪いので これだけ売られるのか?と思ったりします(・ω・) こういう剥離は買いですよね
ただ100株一気に行ってしまうと 200株にするには怖い(・ω・)汗 そういう時に端株で買っていくのは有効だと思います
2株ずつでもいいし月の余裕資金の中で買っていったら、焦ることもないでしょう
といいつつ IPO落選で(´・ω・`)です ザラバはトントンがせーいっぱいなんですよ(・ω・) 宝くじはよー
※コタ 1株 計4株
バリューHR 2株 計182株
バリオセキュア 1株 計1株
戦跡(約31,319,292円 + 5810100円優待分)
(前回比 約+103,363円) 28,946.14 +131.80
※どうぞよろしく。2021年もコロ助続くよ(´・ω・`)
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?