なんかニュースがあったみたいで噴いております(´・ω・`)
うーん(・ω・) 3株しか買ってないよ 1000円以下で配当も35円 QUOカード1000円 もっと落ちると思ってたのに。。。。です
日興でも人気になってた銘柄のはずなのですが(´・ω・`)
端株購入は あらたな実験でもあるのでこういうことは仕方ないですね(・ω・)
一方 最安値更新中のギグワークス 引き続き購入していきます(・ω・) もっと掘った方が反発も早そうです
端株はマネックス証が手数料0円になったみたいなので(・ω・) どうしよう?と思っています
端株投資法というのは 案外楽しいし、銘柄の値動きにも慣れて 会社員のおこづかい 5万としたら それぐらい月で使いますし
練習編としていいのではないでしょうか?
株価が10000円以上するので 端株でしか買えない 田岡工業が5分割です^^ あと1株買っておこうか? 分割後は最近みんな落ちてるからあせらないでおこう(・ω・)
※ギグワークス 1株 計17株
GSIクレオス 1株 計3株
四国銀行 1株 計101株
無限エステート 1株 計1株 優待クロスようとして
戦跡(約31,600,224円 + 5810100円優待分)
(前回比 約-35,906円) 28,875.23 +0.34
※どうぞよろしく。2021年もコロ助続くよ(´・ω・`)
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦績がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?