これからはしばらく優待クロスでばんかいしていきますがどうでしょうね(・ω・)? 損失がおおいので取り返すのに1年ぐらいかかってしまうんではないかと
新興のビリングとサンウッドはもうちょっと株価対策をしてくんないとほんと会社でもっと買えるだろ! この株価だったら(`・ω・´)
戦跡(約-999263円 + 707,300円優待分)
(前回比 約\-34,670 円) 12,768.25 +15.29
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
コシダカ買う予定だったが、あまりにも安く、、、
まあ、NY高いようだから乾汽船は利益抜けそうです。
問題はアスコットを買ってしまったこと。割安と感じたのだが、、、
500円で指値して1ヶ月以内で売れればいいやという気持ちで、いくらマンションでもPER1.7倍は安すぎますし。
不動産とゼネコンどんどん父さんですね。そろそろ対策をしないと大変なことになると思うのですがね(´・ω・`)
創けんの父さんほんま水さされました