アメリカが崩壊したら地域戦争もでてくるので怖いですね(-ω-#)y- 米オ欧が強調利下げをしたのですが日本も無意味ながら0.5のうちの0.2ぐらいしたほうがいいと思うんですがどうでしょうか(・ω・)
貯蓄から投資へとうたっているんだから政府がなんとかしないならゼロ金利にでもしてもらいたいね まったく....
なにもしないから誰も買わないんだよ 政府はわからんのかねぇ(-ω-#)y-
今日の下げは麻痺しましたよ(´・ω・`) 来年の優待クロスでなんとか負債を減らします
戦跡(約-1634328円 + 737,600円優待分)
(前回比 約\-114,795 円) 10/8 9,203.32
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
指数的には買いで正解なんですがね。ほんとどうなってるんだか・・・
こんな経験は長い投資生活でもあまり無いことですね。
反面、高配当の優良株が安く手に入る時期でもあるんで、高値で売った優良株を私はじっくりと安値で買い戻していますよ。
ほんとどうなっているんだか 投資暦3年の我輩には90年代バブルも味わっていないのでこんなひどい下げがあるのかと思います
(´・ω・`)
siferさんの短期トレードがこの局面ではいいんですが,短期トレードは苦手でして 長期でやるしかなさそうですm(__)m
もうちょっとしたら優待・配当還元率が高い還元率いくやつをひらおうかなぁと思います そこまで下げなかったらいいのですが(・ω・) 30パーセントぐらいですね