今日はシーズクリエイトがS高でエムジーホームの調整をなんとかしのぎました(・ω・)ノ 株式優待同好会のtammyさんの推奨銘柄サンウッドが連日のS高で購入したらよかったと思っています(´・ω・) サンウッドは今29万円で購入できますが27万円までもし下げたら購入もいいかと
あと2月銘柄の進和が3900円台とわいの保有銘柄のエムジーホムを抜き去りました(´・ω・)
保有したいけどもう資金がσ(´・ω・`*)です ハイブリッド銘柄は持ってたらよかったですね
今日も市場はにぎやかなのでみなさんも祭りになりそうな銘柄を購入しましょう^^ ほんとパーク24とかトレイダーズ証券,バルスなど1部の銘柄は連日+50000円とかなっていくのでこういう銘柄をいちはやく保有して,ある程度の値段で売るようにしたらいいと思います 一般的に上ひげが付けば天井と思って利益確定でいいんじゃないでしょうか(・ω・)? みんなマニュアルどおりにしたがいますからね でも株はどう動くかわからないですね(-ω-#)y-
キャンドゥとクリエイトエスディの決算がでました 両方ともまずまずですが決算を織り込み済みの株価の場合は少し調整が入るので初心者のみなさんは落ち着いてから購入したらいいと思います(・ω・)ノ
わいの保有銘柄でノジマとベルーナが伸びがいまいちなので,サンウッドか進和が欲しくなれば売却して資金にする予定です 日本ライトンは決算期待で保有です^^
★丸三証券 開設2ヶ月間,1日20万売買手数無料 ☆例外株あり
ハナテン 250 -1 100株 (-10,000)(・へ・;;)
日本駐車場開発 22700 +2290 1株(+3,860)(=^人^=)
シーズクリエイト 103000 +17000 1株(+33,300)(・∀・)σ
☆Eトレード証券 一律手数料7月より525円 ミニ株購入○
フルサト工業 2600 +5 100株(+110,000)(。・ω・)ノ゛
ベルパーク 120000 +7000 1株(+17,000)(・ω・)ノ
日本ライトン 1655 +162 100株(+19,300)(・ω・)ノ
ベルーナ 4860 -110 50株 (+16,500) 3.27.1→2分割
フコク 1480 +16 100株(+14,500)(・ω・)ノ
ユークス 974 -37 100株(+10,900)1.25権確(´・ω・)
エムジーホーム 382000 -8000 1株(+76,000)(´・ω・)
いちよし証券 2245 +95 100株(+16,000)(・ω≪)3.27-記念配
今日の売買 なし
戦跡(約424,313円 + 67,600円優待分))+見込分割(314,550)
(今日の戦跡 +36790円)手数料は税抜きで計算
※分割のため 戦跡は戦跡+見込み分割 新株発行時期になるとすこし下落します(・ω・)ノ
※見込分割 1.20パトライト100株 2.20コーエー30株
2.14船井総合研究所 50株
スポンサード リンク
2006年01月13日
この記事へのトラックバック
ひろさんの持ち株を見て、日本駐車場開発買いました。買ったとたんに騰がりました。連日どこかでストップ高。株の世界は今のところ楽しいばかりですが・・・。今年も身の丈にあった売買をしていきたいと思っています。今年もよろしくお願いします。
株の世界は熱いのですがいかんせんあまりに日系が騰がりすぎたら暴落の心配をしなくてはいけません
るんるんさんも今のうちに稼いで起きましょう 優待姿勢が一番無難な取引ですね
資金繰り苦しい〜(゜o゜)仲間です(笑)
私もハナテン持ってるんですが・・・
どうも思ったりよりあがらないんですよね〜。
予想では少しは来るかと思ってたんだけど・・・
あとは日本駐車場開発は、絶好調!
どうやらこのまま持っていても損はなさげなので当分ホールドしまーす!
他にも買いたい株あるのに・・・
けど信用はコワイ(゜o゜)ってビビっております・・・
ハナテンはすごい有利子負債(赤字)があるので株価はいまいちですね(´・ω・) でも優待券は3000円ぐらいの価値があるので3月は頑張って欲しいですね^^
信用は今の相場なら問題ないかと^^ 余裕資金なら暴落したときも余裕資金が苦しくなるどけですが,全財産なら信用は考えましょう(・ω・)