ただとり研究会のただけんさんがゴールドラッシュを紹介してくれてけっこう議論になっています(・ω・) 昔からされてる方もけっこういるので参考になります 実践したら大量の業務報告書(ごみ)が届きますw またイー株リサーチもおおくきますね(。・ω・)σ ⌒*
来週の八州電機だっけ ひさしぶりにいいIPOなのであてたいっす(。・ω・) 1単位でもいいのでください(´・ω・)
JBイレブン端株でもアンケート優待くれるのかなぁ... さすがに5000円分のアンケ優待はくれないか(。・ω・)
今日はあんまり書くことないのでここまでですφ(..)
持ち株推移 IPOなんとか電機の準備もしないと(´・ω・)
○8903 JASDAQ (株)サンウッド 14:59 107,200 +4,200 (=^人^=)
×7541 東証1部 (株)メガネトップ 15:00 1,416 -79 (´・ω・`)
戦跡(約-1068587円 + 1,114,200円優待分)
(前回比 約\-550 円) 9,668.96 -72.71
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
ごみに関しては「局留め」である程度緩和できます。
http://www.jp-network.japanpost.jp/services/post/general/index03.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%B1%80%E7%95%99%E3%82%81
最初の「3月権利日モノのごみ」が
送られてきたのを見計らって局留め手続き。
数日後に郵便局へ行ってごみを貰い、
再び局留め手続き。
これをごみがなくなるまで続けるといいですよ。
欠点は家族宛の手紙や請求書まで
局留めにしてしまうこと。
この点を気にしなければ…。
あと、個人的にはゴールドラッシュ、
あまりオススメできない気がします。
方程式が崩れたときのリスクがありますので、
素直にタダ取りで稼いだ方が良いと思います。
いつもブログを楽しく拝見しています。
ゴールドラッシュ、まさかそんな使い道があるとは…
目からうろこです。
実験的に色々やってみるのも良いですねw
ただ懸念されるのが、制度改悪。
イーバンクは楽天の子会社なので
色々あの手この手を使って改悪しそうでちょっと怖いです。
局留め手続き。は郵便局が遠いのでちょっと無理そうです 自然に捨てますw
ゴールドラッシュしているイーバンクが楽天銀行というださい名前になるとは(´・ω・) おまけになんかきそうですね(´・ω・`)
こりんさん はじめまして
資金に余裕があれば片っ端から端株をあさりゴールドラッシュプログラム参加でいいと思いますが 我輩もいまいちな資金ですのでタダトリ+優待くれる端株+あとは配当がいい端株などで組み合わせるとよいかもしれません(・ω・)
本日もトリドールのおかげで上がりました。今週はすばらしい1週間でした。
来週はさすがに上手くは行かないはずです、、、多分。
アプレシオ夢であってほしいですね(´・ω・`) トリドールは3分割でよかったですね 分割は昔はおいしかったけどね セガトイズの3分割おいしかったんですがねφ(..)
ヤシマ アプレシオ憎し記念にあてたいですねw