今日はまた優待株が下がりました
けっこうコシダカとヒューリックがいたいですね 今後の方針は大勝できないけど安定して勝てるPOクロスをメインにしていって調子にのって株をあんまり買わないようにしないと(´・ω・`)
調子にのってベルパークさんとか買ったのですがいまいちです(-ω-#)y- コシダカは15万を切ったら 2010.8月あたりには25万前後で推移すると思うので妹名義で買い増しもいいのですが,それまで半年我慢しないといけないのが株の辛いとこですね(´・ω・`) ユニバースもちょっとしょんぼりし始めました 優待のはがきの案内がきていますがりんごジュースを選択したいと思います
記事が消えてショックなのでここまでです(-ω-#)y- あと2回ぐらい小暴落が続けば冷静モードから怒りモードに入るかもしれませんw
クソ株がぁとか〆(・ω・´) 株人思うようにいかない怒りの状態ですね(´・ω・`) はやくビックカメラの優待3000円x4ですこしいやされたいです(・ω・)
持ち株推移 波乗りでチムニーを選んでいれば..(´・ω・`)
○2134 燦キャピタル15:09 36,000 +2,200(=^人^=)
×2157 コシダカ 15:10 177,200 -15,800(´・ω・`)
×3265 ヒューリック15:00 522 -41(´・ω・`)2単元
月3回まで振込み無料 同行間無料住友SBI銀行(。・ω・)
戦跡(約-823637円 + 1,327,200円優待分)
(前回比 約\-37,890 円) 9,791.18 +20.87
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
今日みたいな日に下げる展開では年末までに12000円どころか10000円越えにも四苦八苦しそうですね。
外交音痴の鳩山が来日中のオバマをほったらかしにして外遊に出たしっぺ返しがないといいのですが・・・
今日もひどい下げです NOはいいのですが新興銘柄がいつも犠牲になるのでくやしいです(´・ω・`)
POクロスを全力でいきたいのでこのマイナスは耐えるのみです(´・ω・`)泣
45日ルールはとっくに過ぎたのですが(´・ω・`) コシダカの買い増しは非常に判断を間違えないようにしたいです