IPOもみなさんのブログをみていて日本海だけ申し込みといったチキンぶり すいませんです(´・ω・)φ 12月は9月とった優待クロスとか12万円分を売って11月分の補填にしますm(__)m
今年はもうこれっきりかもしれませんね... しかし民主批判が起きているのですが あの歳入,歳出資金では 仕分けはあたりまえなのではとも思います というか民主は日本郵政で天下りをしてしまったのが最大の過ちですね 亀を更迭してでもあれはしてはいけないですねヾ(・ω・`)
しかし今日は また香川の不動産 穴吹工務店とやらがご臨終です(´・ω・`) また不動産さがるよ(-ω-#)y- サーパスという名はよく聞きますが倒産したらその建物どうなるのって感じですね?
8848 東証1部 レオパレス21 15:00 307 -66
4574 東証2部 大幸薬品(株) 15:00 2,690 -155
2729 東証1部 JALUX 15:00 945 -192
今日見てたら東証もやっとマザーズ,JQの後をおって阿鼻叫喚の叫びです(´・ω・`) 1週間まえのJQ暴落の我輩の痛みを受けてくだされヾ(・ω・`) レオパレスは穴吹の余波が 財務的にはまだ父さんレベルではないと思うのですが... 太幸は分売買おうとした我輩ですが1ヶ月持っていたらマイナス8万 ありえん(-ω-#)y- JALUXはJALの親戚で被弾(-ω-#)y- いやぁひどいですね
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
NECは公募割れしそうな感じですね。
これからの公募も気をつけていかないと先行きが怪しそうです。
僕も年金では暮らしていけないと考えています。
ですので、僕の老後は東南アジアでのんびりと過ごす予定です。
数年前から候補地を訪れて老後の避難先を調査しています。
穴吹工務店は本社ビルらしき大きな建物の前を何回もバイクで通った事があります。
四国の経済はますます悪くなりそうですね・・・
老後東南アジアですか(・ω・) いいですね 老後は温暖化するので徳島でいいと思っています
中国には三国志とか好きで少し行きたい感じがありますがね
四国は高松が首都です(・ω・) 徳島高知は厳しいですね