ストライカーさんから野村 現物売りよりも 信用取引をいっかい用いてで現渡しをしたほうが手数料がかなり節約できるとのことで申し込んだ次第です(・ω・)
大和PTSは年間1700円ぐらい費用が要るのであんまやる気がないです(´・ω・)φ
我輩はもうカブコムの東京ドーム 4000株 優待クロス挑戦にいきたいんですけど(。・ω・) まぁ12.28〜は休みなんでゆるりと資金移動したいです
しかしたぶん来年の年末は忙しいかもしれません けっこうラインは正月でも動いているので(´・ω・`)使い物になってくれば忙しそうですね まぁそのぶん残業としてマネーが入るのでそれはそれでいいのですが(。・ω・) 将来はなにかと独立したいのでその稼ぎです
今日は大和証 携帯で案外簡単に取引できたので(・ω・) T&DホールPO分を現物150株売って(・ω・) CMCで売り分を100株決済しました CMCはいつものとおり12時30分後場から成り売りをしましたw
(はっきりいってめんどくさいシステムですね)
おそらく約7000円ぐらいの利益ですがまぁまぁですね(・ω・) 端株配当ももうこなくなりました(・ω・) 休止状態ですね こなければ寂しいし来るとうざいしwですね
あとは第一興商 1033円で指していたのですがちょっと約定はしていなかったです(´・ω・`) まぁ10万で年間オーク売却7000円+配当4000円と考えればGoサインが来ていますね(・ω・)
あとは日本国のひどい借金をなんとかしてもらいたいですね 90年代のアメリカよりひどいんですよね(・ω・)? はっきりいって途上国に援助している場合でないと思うんですが 反対に技術提供のマネーをとれといいたいですね そうしないとアイルランドとかになってしまうですよ(・ω・)
日本も外敵より防御するため原子力潜水艦とか5隻ぐらいもっていいと思うんですが,いかんせん武力反対といいつつ非武装という虫のいい意見があるからね(´・ω・`) 鳩さんは最悪日米同盟を解消される人になるかもしれませんね(・・。)ゞ 外交とか勝手にやってるので困ります
優待クロスやIPO時に重宝するノーローン(・ω・)

※T&Dホール POクロス等決済 +7000円
戦跡(約-785081円 + 1,463,100円優待分)
(前回比 約\-250 +7000円) 10,183.47 +41.42
※分割銘柄-分割後3ヶ月後は下落?,最近は冥利がうすい(・ω・)?
※高優待,高配当銘柄-権利確定後2,3日後は下落しますヾ(・ω・`)
※あまり戦跡がひどい日が続くと日記をサボります(・ω・`)?
スポンサード リンク
【ひろの保有株推移(・ω・)ノの最新記事】
T&Dの利確、おめでとうございます!
明日はMUFGの受渡日と連続利益になりそうですね?
ところで、大和証券の携帯取引は携帯キーの
「戻る」ボタンを押すとセッションが切れて
ログインし直しなので、個人的にはちょっと
使いにくいです(゚ー゚;Aアセアセ
いやぁCMCと比べたら まだかなりましです 確かに戻るしたらダメですね
CMCの成行きは時間どおりでないとしてくれないという(´・ω・`)ひどさ おまけに指値,逆指値は約定しているか常に不安状態です(´・ω・`)
日本の借金って多いですよね
今後この借金がどう解消されるのかわからないけど
破綻するまで借金は増え続けそうですね^^;
日本の借金は異常ですね 300兆ぐらいで止めていればまだなんとかなったのですが政権交代が遅すぎました(-ω-#)y-
破綻したら日本株もとばっちりを食うので困るんですね(´・ω・`)
円の価値もなくなるし,あったってハイパーインフレがおこりそうですね
やはり将来 金塊か金の取引も保有しとくのもいいのかもしれませんね(・ω・)